説明会の情報を掲載しています。
なお、説明会への出席は、採用とは一切関係ありません。
現在、オンラインでの個別相談を受け付けております。「衆議院法制局の仕事って面白いの?」といった素朴な質問から説明会では聞きづらいちょっとしたことまで、相談内容に応じて適任の職員をマッチングして、疑問や悩みに何でもお答えします。ご希望の方は、衆議院法制局法制企画調整部総務課までE-mailにてお申し込みください。
先輩訪問をご希望の方も、お気軽にお申し込みください。
件名を「個別相談申込み」あるいは「先輩訪問申込み」としていただき、下記の事項を記載の上、sk0008@shugiinjk.go.jpまでお申し込みください。なお、添付ファイルは受け取れませんのでご注意ください。
オンライン方式で行う説明会です。
実際に法案の立案を担当した職員による経験談をはじめとして、普段の説明会の枠では収まりきれない内容を配信します。
回次 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 9月20日(金) 14:00〜15:00 |
①業務説明 ②事例紹介 |
第2回 | 10月31日(木) 14:00〜15:00 |
①業務説明 ②事例紹介 |
第3回 | 12月6日(金) 14:00〜15:00 |
①業務説明 ②事例紹介 |
オンライン説明会への参加ご希望の方は、衆議院法制局法制企画調整部総務課まで事前に原則としてE-mailにてお申し込みください 。
件名を「オンライン説明会申込み」としていただき、以下の事項を記載の上、sk0008@shugiinjk.go.jpまでお申し込みください。なお、添付ファイルは受け取れませんのでご注意ください。
(注)このほか、説明会で聞いてみたい事項や、個別相談の希望がありましたら、併せて記載してください。
お急ぎの場合などE-mailでのお申込みが難しい場合には、以下の番号までご連絡ください。電話でのお申込みの場合でも、オンライン説明会のURLの送付などを行う必要がありますので、電話でのご連絡の後に、申込者の氏名を記載したメールをsk0008@shugiinjk.go.jpまでお送りください。
職員が実際に働いている職場(衆議院第二別館)において行う説明会です。対面とオンラインを組み合わせたハイブリッド方式で開催しており、オンラインでの参加も可能です。
対面で参加される場合には、職場見学や職員との直接対話など、職場ならではの企画を用意していますので、職場の雰囲気に触れながら、衆議院法制局の魅力をより深く知ることができます。
回次 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
第3回 [NEW] |
令和7年 2月14日(金) 15:30〜16:45 (オンラインは16:25まで) |
①業務説明
衆議院法制局の組織・業務の概要をご説明します。 ②先輩職員&新人職員それぞれから見た衆議院法制局の業務(第2弾)同じ課で政治資金規正法の改正など様々な案件を担当した新人職員とその先輩職員が、対談を通じて、それぞれの視点から衆議院法制局の業務の魅力を語ります。 ③質疑応答説明の後には、質疑応答の時間を設けます。疑問に思った点があれば、遠慮なく質問してください。 ④職場見学(対面のみ)職員が実際に働いている職場を若手職員がご案内します。対面の説明会ならではの企画です! ①〜③は、職場(衆議院第二別館)での対面とオンラインのハイブリッド方式で行います。ご興味・ご都合に合わせて奮ってご参加ください! ★個別相談説明会終了後(対面参加者は16:45〜、オンライン参加者は16:25〜)、希望に応じて個別相談の時間を設けます。個別に聞いてみたい質問や進路選択の悩みなどがあれば、相談内容に応じて適任の職員をマッチングしますので、ぜひご相談ください。 |
第1回 | 11月21日(木) 15:30〜16:45 (オンラインは16:25まで) |
①業務説明 ②先輩職員&新人職員それぞれから見た衆議院法制局の業務 ③質疑応答 ④職場見学(対面のみ) |
第2回 | 12月17日(火) 15:30〜16:45 (オンラインは16:25まで) |
①業務説明 ②衆議院法制局のキャリアパス ③質疑応答 ④職場見学(対面のみ) |
衆議院第二別館(千代田区永田町1−6−3)
(注)地図をクリックするとPDF[28KB]が表示されます。
説明会への参加ご希望の方は、衆議院法制局法制企画調整部総務課まで事前に原則としてE-mailにてお申し込みください。
件名を「説明会申込み」としていただき、以下の事項を記載の上、sk0008@shugiinjk.go.jpまでお申し込みください。なお、添付ファイルは受け取れませんのでご注意ください。
(注)このほか、説明会で聞いてみたい事項や、個別相談(オンラインでの個別相談を含む)の希望がありましたら、併せて記載してください。職員とのマッチングの参考にいたします。
お急ぎの場合などE-mailでのお申込みが難しい場合には、以下の番号までご連絡ください。電話でのお申込みの場合でも、当日の連絡事項のご案内などを行う必要がありますので、電話でのご連絡の後に、申込者の氏名を記載したメールをsk0008@shugiinjk.go.jpまでお送りください。
衆議院法制局がお近くの大学・法科大学院や公務員予備校に参ります!まずはお近くの場所でお気軽に衆議院法制局の話を聞いてみませんか?
下記に記載の説明会以外にも、日程が決まり次第、随時お知らせします。
大学名等 | 日時 | 開催形式・場所 | 内容 |
---|---|---|---|
立命館大学 [NEW] |
令和7年 2月13日(木) 15:00〜15:40 |
オンライン (Zoom) |
|
慶應義塾大学 法科大学院 |
8月2日(金) 10:30〜14:00 |
対面 三田キャンパス |
|
資格の学校 TAC |
8月30日(金) 16:00〜17:00 |
対面 TAC新宿校 |
|
資格の学校 TAC |
9月9日(月) 13:30〜14:30 |
オンライン |
|
同志社大学 |
10月23日(水) 15:00〜16:00 |
オンライン |
|
中央大学 |
10月25日(金) 16:10〜16:50 |
オンライン |
|
明治大学 | 11月12日(火) 14:00〜15:00 |
オンライン |
|
東北大学 | 11月14日(木) 17:00〜18:00 |
オンライン |
|
大阪大学 | 11月19日(火) 11:00〜12:00 |
オンライン |
|
慶應義塾大学 法科大学院 |
11月25日(月) 12:30〜13:00 |
オンライン |
|
京僚会 |
11月28日(木) 13:00〜 |
対面 京都大学 吉田キャンパス |
|
LEC 東京リーガル マインド |
11月29日(金) 16:00〜17:00 |
オンライン |
|
中央大学 法科大学院 |
12月2日(月) 18:00〜18:45 |
対面&オンライン 対面:駿河台キャンパス |
|
京都大学 | 12月5日(木) 14:00〜15:00 |
オンライン |
|
伊藤塾 | 12月9日(月) 14:00〜15:00 |
対面&オンライン 対面:伊藤塾東京校(渋谷) |
|
資格の大原 | 12月11日(水) 11:30〜12:40 |
オンライン |
|
早稲田大学 | 12月13日(金) 15:30〜16:30 |
対面 早稲田キャンパス |
|
東京大学 | 令和7年 1月16日(木) 14:00〜16:35 |
オンライン |
|