衆議院

メインへスキップ

  • 音声読み上げ 音声読み上げアイコン
  • サイト内検索
  • 本会議・委員会等
  • 立法情報
  • 議員情報
  • 国会関係資料
  • 各種手続
  • English

第150回IPU(列国議会同盟)会議への日本国会代表団の派遣について


令和7年3月28日

来る4月5日(土)から9日(水)までの5日間、タシケント(ウズベキスタン)において開催される標記会議に、関芳弘衆議院議員を団長とする日本国会代表団が参加します。


1.期  日  4月5日(土)から9日(水)まで


2.開 催 地  タシケント(ウズベキスタン)


3.参加議員

団長衆議院議員関  芳弘君(自由民主党・無所属の会)
根本 幸典君(自由民主党・無所属の会)
中島 克仁君(立憲民主党・無所属)
青柳 仁士君(日本維新の会)
副団長参議院議員上野 通子君(自由民主党)
杉尾 秀哉君(立憲民主・社民・無所属)

4.議題

 (1)第150回会議の議長の選挙

 (2)会議議事日程への緊急追加議題挿入要請の審議

 (3)「社会開発及び社会正義のための議会行動」に関する一般討議

 (4)IPUの決議及びその他の決定の実施における説明責任に関する特別セグメント

 (5)パレスチナにおける二国家解決を進める上での議会の役割

          (平和及び安全保障に関する委員会)

 (6)武力紛争を含む紛争が持続可能な開発に及ぼす長期的影響を緩和するための議会戦略

          (持続可能な開発に関する委員会)

 (7)各常設委員会の報告

 (8)第152回IPU会議における平和及び安全保障に関する委員会及び持続可能な開発に

            関する委員会の議題の採択及び共同報告委員の指名

 (9)IPU規約及び規則の改正


5.会議日程

4月5日(土)

ASEAN+3会合
アジア・太平洋地域グループ会合
女性議員フォーラム
開会式

4月6日(日)

第215回IPU評議員会
本会議
平和及び安全保障に関する第一委員会
持続可能な開発に関する第二委員会
若手議員フォーラム
「信念と社会規範:女性の健康にどのような影響を与えるか」に関するワークショップ

4月7日(月)

本会議
平和及び安全保障に関する第一委員会
持続可能な開発に関する第二委員会
民主主義及び人権に関する第三委員会
国連に関する第四委員会
「気候行動のための議会コミュニケーションと提言の強化」に関するワークショップ
「大量破壊兵器への対処:人道的視点」に関するワークショップ

4月8日(火)

本会議
平和及び安全保障に関する第一委員会
持続可能な開発に関する第二委員会
民主主義及び人権に関する第三委員会
国連に関する第四委員会
女性議員フォーラム
国際人道法遵守促進委員会公開セッション
「宗教的・倫理的価値観を活用した議会間対話と平和的共存の促進」に関するパネルディスカッション
「メタン排出削減:気候危機への対応における重要な道筋」に関するワークショップ
「議会外交及び仲裁」に関するワークショップ

4月9日(水)

第215回IPU評議員会(継続)
本会議
会議の閉会

衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.