衆議院

メインへスキップ



第14号 令和7年5月13日(火曜日)

会議録本文へ
令和七年五月十三日(火曜日)

    午前九時三十分開議

 出席委員

   委員長 西村智奈美君

   理事 小泉 龍司君 理事 津島  淳君

   理事 中野 英幸君 理事 鎌田さゆり君

   理事 黒岩 宇洋君 理事 米山 隆一君

   理事 金村 龍那君 理事 円 より子君

      井出 庸生君    稲田 朋美君

      上田 英俊君    上川 陽子君

      神田 潤一君    河野 太郎君

      寺田  稔君    平沢 勝栄君

      福田かおる君    若山 慎司君

      篠田奈保子君    寺田  学君

      橋本 慧悟君    平岡 秀夫君

      藤原 規眞君    松下 玲子君

      松田  功君    萩原  佳君

      藤田 文武君    小竹  凱君

      大森江里子君    山崎 正恭君

      本村 伸子君    吉川 里奈君

      島田 洋一君

    …………………………………

   法務大臣政務官      神田 潤一君

   法務委員会専門員     三橋善一郎君

    ―――――――――――――

委員の異動

五月十三日

 辞任         補欠選任

  棚橋 泰文君     福田かおる君

  有田 芳生君     松田  功君

  柴田 勝之君     橋本 慧悟君

  平林  晃君     山崎 正恭君

同日

 辞任         補欠選任

  福田かおる君     棚橋 泰文君

  橋本 慧悟君     柴田 勝之君

  松田  功君     有田 芳生君

  山崎 正恭君     平林  晃君

    ―――――――――――――

五月七日

 選択的夫婦別姓制度を直ちに導入することを求めることに関する請願(赤嶺政賢君紹介)(第一〇三五号)

 同(志位和夫君紹介)(第一〇三六号)

 同(塩川鉄也君紹介)(第一〇三七号)

 同(辰巳孝太郎君紹介)(第一〇三八号)

 同(田村貴昭君紹介)(第一〇三九号)

 同(田村智子君紹介)(第一〇四〇号)

 同(堀川あきこ君紹介)(第一〇四一号)

 同(本村伸子君紹介)(第一〇四二号)

 同(小沢一郎君紹介)(第一一〇三号)

 同(笠浩史君紹介)(第一一〇四号)

 同(池田真紀君紹介)(第一一三二号)

 同(大塚小百合君紹介)(第一一三三号)

 同(岡田華子君紹介)(第一一三四号)

 同(岡本あき子君紹介)(第一一三五号)

 同(鎌田さゆり君紹介)(第一一三六号)

 同(川内博史君紹介)(第一一三七号)

 同(堤かなめ君紹介)(第一一三八号)

 同(八幡愛君紹介)(第一一三九号)

 同(笠浩史君紹介)(第一一四〇号)

 同(青柳陽一郎君紹介)(第一一七九号)

 同(神谷裕君紹介)(第一一八〇号)

 同(竹内千春君紹介)(第一一八一号)

 同(中谷一馬君紹介)(第一一八二号)

 同(西川厚志君紹介)(第一一八三号)

 同(福田玄君紹介)(第一一八四号)

 同(太栄志君紹介)(第一一八五号)

 同(屋良朝博君紹介)(第一一八六号)

 同(菊田真紀子君紹介)(第一二〇六号)

 同(牧義夫君紹介)(第一二〇七号)

 同(山田勝彦君紹介)(第一二〇八号)

 民法・戸籍法の差別的規定の廃止・法改正に関する請願(大河原まさこ君紹介)(第一〇八三号)

 同(赤嶺政賢君紹介)(第一〇八四号)

 同(志位和夫君紹介)(第一〇八五号)

 同(塩川鉄也君紹介)(第一〇八六号)

 同(辰巳孝太郎君紹介)(第一〇八七号)

 同(田村貴昭君紹介)(第一〇八八号)

 同(田村智子君紹介)(第一〇八九号)

 同(堀川あきこ君紹介)(第一〇九〇号)

 同(本村伸子君紹介)(第一〇九一号)

 同(岡本あき子君紹介)(第一一〇五号)

 民法を改正し、選択的夫婦別氏制度の導入を求めることに関する請願(松田功君紹介)(第一一〇二号)

 同(大塚小百合君紹介)(第一一四一号)

 同(岡田悟君紹介)(第一一四二号)

 同(海江田万里君紹介)(第一一四三号)

 同(篠田奈保子君紹介)(第一一四四号)

 同(松下玲子君紹介)(第一一四五号)

 同(西川厚志君紹介)(第一一八七号)

 同(沼崎満子君紹介)(第一一八八号)

 同(屋良朝博君紹介)(第一一八九号)

 同(三角創太君紹介)(第一二〇九号)

は本委員会に付託された。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 連合審査会開会申入れに関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

西村委員長 これより会議を開きます。

 この際、連合審査会開会申入れに関する件についてお諮りいたします。

 国土交通委員会において審査中の内閣提出、老朽化マンション等の管理及び再生の円滑化等を図るための建物の区分所有等に関する法律等の一部を改正する法律案について、国土交通委員会に対し連合審査会の開会を申し入れたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

西村委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 なお、連合審査会の開会日時等につきましては、国土交通委員長と協議の上決定いたしますので、御了承願います。

 次回は、来る十六日金曜日午前八時四十五分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。

    午前九時三十一分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.