第1号 令和6年11月14日(木曜日)
本委員は令和六年十一月十三日(水曜日)議長の指名で、次のとおり選任された。江渡 聡徳君 大野敬太郎君
黄川田仁志君 木原 稔君
河野 太郎君 高見 康裕君
渡海紀三朗君 中曽根康隆君
藤丸 敏君 細野 豪志君
松島みどり君 松本 尚君
山本 大地君 新垣 邦男君
五十嵐えり君 伊藤 俊輔君
重徳 和彦君 篠原 豪君
下野 幸助君 升田世喜男君
松尾 明弘君 屋良 朝博君
池畑浩太朗君 岩谷 良平君
遠藤 敬君 橋本 幹彦君
平岩 征樹君 河西 宏一君
中川 宏昌君 赤嶺 政賢君
十一月十三日
遠藤敬君が議院において、委員長に選任された。
令和六年十一月十四日(木曜日)
午後一時十五分開議
出席委員
委員長 遠藤 敬君
理事 黄川田仁志君 理事 中曽根康隆君
理事 藤丸 敏君 理事 篠原 豪君
理事 升田世喜男君 理事 屋良 朝博君
理事 岩谷 良平君 理事 橋本 幹彦君
江渡 聡徳君 大野敬太郎君
金子 容三君 木原 稔君
河野 太郎君 寺田 稔君
渡海紀三朗君 細野 豪志君
松島みどり君 山本 大地君
新垣 邦男君 五十嵐えり君
伊藤 俊輔君 重徳 和彦君
下野 幸助君 松尾 明弘君
池畑浩太朗君 平岩 征樹君
河西 宏一君 中川 宏昌君
赤嶺 政賢君
…………………………………
防衛大臣政務官 金子 容三君
安全保障委員会専門員 花島 克臣君
―――――――――――――
委員の異動
十一月十三日
辞任 補欠選任
高見 康裕君 金子 容三君
松本 尚君 寺田 稔君
―――――――――――――
十一月十四日
黄川田仁志君 中曽根康隆君
藤丸 敏君 篠原 豪君
升田世喜男君 屋良 朝博君
岩谷 良平君 橋本 幹彦君
が理事に当選した。
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
理事の互選
閉会中審査に関する件
――――◇―――――
○遠藤委員長 これより会議を開きます。
この際、一言申し上げさせていただきます。
この度、安全保障委員長を拝命いたしました遠藤敬でございます。
我が国を取り巻く安全保障環境は、既存の国際秩序の揺らぎと相まって、かつてなく厳しく複雑なものとなっております。
こうした現状の下、我が国の平和と安全を確保するため、当委員会に課せられた役割は誠に重大であります。
委員長といたしまして、委員各位の御協力を賜り、公正かつ円満なる委員会運営をしてまいりますので、どうか御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げまして、皆様に一言御挨拶を申し上げます。よろしくお願いいたします。(拍手)
――――◇―――――
○遠藤委員長 これより理事の互選を行います。
理事の員数は、議院運営委員会の決定の基準のとおり八名とし、その選任につきましては、先例により、委員長において指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○遠藤委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
それでは、理事に
黄川田仁志君 中曽根康隆君
藤丸 敏君 篠原 豪君
升田世喜男君 屋良 朝博君
岩谷 良平君 橋本 幹彦君
を指名いたします。
――――◇―――――
○遠藤委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
国の安全保障に関する件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○遠藤委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。
まず、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣の目的、派遣委員、派遣期間、派遣地その他所要の手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○遠藤委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
次に、閉会中審査におきまして、委員会に参考人の出席を求め、意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○遠藤委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
本日は、これにて散会いたします。
午後一時十八分散会