衆議院

メインへスキップ



第14号 令和6年3月26日(火曜日)

会議録本文へ
令和六年三月二十六日(火曜日)

    正午開議

 出席委員

   委員長 山口 俊一君

   理事 丹羽 秀樹君 理事 鷲尾英一郎君

   理事 武藤 容治君 理事 橘 慶一郎君

   理事 中谷 真一君 理事 後藤 祐一君

   理事 青柳陽一郎君 理事 遠藤  敬君

   理事 輿水 恵一君

      井出 庸生君    井野 俊郎君

      石原 正敬君    木村 次郎君

      本田 太郎君    三ッ林裕巳君

      宮路 拓馬君    山田 賢司君

      伊藤 俊輔君    源馬謙太郎君

      馬場 雄基君    吉田はるみ君

      中司  宏君    塩川 鉄也君

      長友 慎治君

    …………………………………

   議長           額賀福志郎君

   副議長          海江田万里君

   事務総長         岡田 憲治君

    ―――――――――――――

委員の異動

三月二十六日

 辞任         補欠選任

  浅野  哲君     長友 慎治君

同日

 辞任         補欠選任

  長友 慎治君     浅野  哲君

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 国家公務員任命につき同意を求めるの件

 本会議における議案の趣旨説明聴取の件

 本日の本会議の議事等に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

山口委員長 これより会議を開きます。

 まず、国家公務員任命につき同意を求めるの件についてでありますが、人事官、国家公務員倫理審査会委員、食品安全委員会委員、衆議院議員選挙区画定審議会委員、国地方係争処理委員会委員、公害等調整委員会委員、労働保険審査会委員、中央社会保険医療協議会公益委員、中央労働委員会公益委員、運輸審議会委員、原子力規制委員会委員に、お手元の印刷物にあります諸君を任命するについて、内閣から本院の同意を求めてまいっております。

    ―――――――――――――

 一、国家公務員任命につき同意を求めるの件

  人事官

   土生 栄二君 古屋浩明君4・21任期満了につきその後任

  国家公務員倫理審査会委員

   岩井 康子君 相原佳世君(通称:青山佳世)6・25任期満了につきその後任

  食品安全委員会委員

   浅野  哲君 6・30任期満了につき再任

   頭金 正博君 川西徹君6・30任期満了につきその後任

   祖父江友孝君 脇昌子君6・30任期満了につきその後任

   小島登貴子君 伊藤充君(通称:吉田充)6・30任期満了につきその後任

   杉山久仁子君 香西みどり君6・30任期満了につきその後任

   高原 和紀君 6・30任期満了につき再任

  衆議院議員選挙区画定審議会委員

   品田  裕君 川人貞史君4・10任期満了につきその後任

   加藤 淳子君 4・10任期満了につき再任

   林崎  理君 久保信保君4・10任期満了につきその後任

   宍戸 常寿君 4・10任期満了につき再任

   飯島 淳子君 住田裕子君4・10任期満了につきその後任

   高橋  滋君 4・10任期満了につき再任

   谷口 尚子君 宮崎緑君4・10任期満了につきその後任

  国地方係争処理委員会委員

   菊池 洋一君 4・16任期満了につき再任

   辻  琢也君 4・16任期満了につき再任

   小高  咲君 4・16任期満了につき再任

   勢一 智子君 4・16任期満了につき再任

   山田 俊雄君 4・16任期満了につき再任

  公害等調整委員会委員

   北窓 隆子君 上家和子君7・1辞職予定につきその後任

  労働保険審査会委員

   植木 敬介君 6・30任期満了につき再任

  中央社会保険医療協議会公益委員

   永瀬 伸子君 4・7任期満了につき再任

  中央労働委員会公益委員

   安西 明子君 高橋佳代君(通称:西川佳代)1・25死去につきその後任

  運輸審議会委員

   白石 敏男君 和田貴志君7・5任期満了につきその後任

  原子力規制委員会委員

   山岡 耕春君 石渡明君9・18任期満了につきその後任

   長崎 晋也君 田中知君9・18任期満了につきその後任

    ―――――――――――――

山口委員長 本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。

    ―――――――――――――

山口委員長 次に、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出の食料・農業・農村基本法の一部を改正する法律案は、本日の本会議において趣旨の説明を聴取し、これに対する質疑を行うことに御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。

 なお、本法律案の趣旨説明は、坂本農林水産大臣が行います。

 本法律案の趣旨説明に対し、自由民主党・無所属の会の江藤拓君、立憲民主党・無所属の神谷裕君、日本維新の会・教育無償化を実現する会の池畑浩太朗君、公明党の山崎正恭君、日本共産党の田村貴昭君、国民民主党・無所属クラブの長友慎治君から、それぞれ質疑の通告があります。

 質疑時間は、江藤拓君、山崎正恭君は各々十分以内、神谷裕君、池畑浩太朗君は各々十五分以内、田村貴昭君、長友慎治君は各々七分以内とするに御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山口委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。

 なお、質疑者の要求大臣は、お手元の印刷物のとおりであります。

    ―――――――――――――

 一、趣旨説明を聴取する議案の件

  食料・農業・農村基本法の一部を改正する法律案(内閣提出)

   趣旨説明 農林水産大臣 坂本 哲志君

   質疑通告     時間   要求大臣

 江藤  拓君(自民) 10分以内 総理、農水

 神谷  裕君(立憲) 15分以内 総理

 池畑浩太朗君(維教) 15分以内 総理、農水

 山崎 正恭君(公明) 10分以内 総理、農水

 田村 貴昭君(共産) 7分以内 総理

 長友 慎治君(国民) 7分以内 総理、農水

    ―――――――――――――

山口委員長 次に、本日の本会議の議事の順序について、事務総長の説明を求めます。

岡田事務総長 まず最初に、国家公務員任命につき同意を求めるの件についてお諮りいたします。採決は七回になりますが、順序は印刷物のとおりでございます。

 次に、日程第一につき、野中農林水産委員長の報告がございまして、全会一致でございます。

 次に、日程第二につき、古屋総務委員長の報告がございまして、れいわ新選組が反対でございます。

 次に、日程第三につき、勝俣外務委員長の報告がございまして、れいわ新選組が反対でございます。

 次に、食料・農業・農村基本法改正案につきまして、坂本農林水産大臣から趣旨の説明がございます。これに対しまして、六人の方々からそれぞれ質疑が行われます。

 本日の議事は、以上でございます。

    ―――――――――――――

       採決順序

 1(反対 共産、れ新)

  人事官

                土生 栄二君

  食品安全委員会委員

      浅野  哲君    祖父江友孝君

  衆議院議員選挙区画定審議会委員

      加藤 淳子君    宍戸 常寿君

      高橋  滋君

  国地方係争処理委員会委員

      菊池 洋一君    辻  琢也君

      小高  咲君    勢一 智子君

      山田 俊雄君

  原子力規制委員会委員

                山岡 耕春君

 2(反対 有志、れ新)

  国家公務員倫理審査会委員

                岩井 康子君

 3(全会一致)

  食品安全委員会委員

      頭金 正博君    小島登貴子君

      杉山久仁子君

  衆議院議員選挙区画定審議会委員

      品田  裕君    飯島 淳子君

  中央労働委員会公益委員

                安西 明子君

 4(反対 立憲、共産、れ新)

  食品安全委員会委員

                高原 和紀君

  原子力規制委員会委員

                長崎 晋也君

 5(反対 共産、有志、れ新)

  衆議院議員選挙区画定審議会委員

                林崎  理君

 6(反対 れ新)

  衆議院議員選挙区画定審議会委員

                谷口 尚子君

  公害等調整委員会委員

                北窓 隆子君

  労働保険審査会委員

                植木 敬介君

  中央社会保険医療協議会公益委員

                永瀬 伸子君

 7(反対 共産、有志)

  運輸審議会委員

                白石 敏男君

    ―――――――――――――

 議事日程 第八号

  令和六年三月二十六日

    午後一時開議

 第一 特定農産加工業経営改善臨時措置法の一部を改正する法律案(内閣提出)

 第二 放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件

 第三 二千二十七年国際園芸博覧会政府委員の設置に関する臨時措置法案(内閣提出)

    ―――――――――――――

山口委員長 それでは、本日の本会議は、午後零時五十分予鈴、午後一時から開会いたします。

    ―――――――――――――

山口委員長 次に、次回の本会議の件につきましては、後刻理事会で協議いたします。

 本日は、これにて散会いたします。

    午後零時三分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.