第2号 令和7年8月5日(火曜日)
令和七年八月五日(火曜日)―――――――――――――
令和七年八月五日
午後一時 本会議
―――――――――――――
○本日の会議に付した案件
国家基本政策委員会及び懲罰委員会を除く内閣委員会外十四常任委員会並びに東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会外六特別委員会において、各委員会から申出のあった案件について閉会中審査するの件(議長発議)
午後一時二分開議
○議長(額賀福志郎君) これより会議を開きます。
――――◇―――――
委員会の閉会中審査に関する件
○議長(額賀福志郎君) お諮りいたします。
国家基本政策委員会及び懲罰委員会を除く内閣委員会外十四常任委員会並びに東日本大震災復興・防災・災害対策に関する特別委員会外六特別委員会から、閉会中審査をいたしたいとの申出があります。
―――――――――――――
〔閉会中審査案件は本号(一)末尾に掲載〕
―――――――――――――
○議長(額賀福志郎君) 各委員会から申出のあった案件中、まず、総務委員会から申出の郵政民営化法等の一部を改正する法律案は、同委員会において閉会中審査をするに賛成の諸君の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
○議長(額賀福志郎君) 起立多数。よって、そのとおり決まりました。
次に、国土交通委員会から申出のライドシェア事業に係る制度の導入に関する法律案は、同委員会において閉会中審査をするに賛成の諸君の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
○議長(額賀福志郎君) 起立多数。よって、そのとおり決まりました。
次に、内閣委員会から申出の我が国の総合的な安全保障の確保を図るための土地等の取得、利用及び管理の規制に関する施策の推進に関する法律案は、同委員会において閉会中審査をするに賛成の諸君の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
○議長(額賀福志郎君) 起立多数。よって、そのとおり決まりました。
次に、法務委員会から申出の第二百十七回国会、黒岩宇洋君外五名提出、民法の一部を改正する法律案、婚姻前の氏の通称使用に関する法律案、第二百十七回国会、円より子君外四名提出、民法の一部を改正する法律案、第二百十七回国会、大河原まさこ君外七名提出、民法の一部を改正する法律案及び性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律の一部を改正する法律案は、同委員会において閉会中審査をするに賛成の諸君の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
○議長(額賀福志郎君) 起立多数。よって、そのとおり決まりました。
次に、ただいま閉会中審査をすることに決まりました案件を除く他の案件について、各委員会において申出のとおり閉会中審査をするに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(額賀福志郎君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決まりました。
――――◇―――――
○議長(額賀福志郎君) 諸君、第二百十八回国会は本日をもって終了いたします。
ここに、諸君の御協力に対し、深く感謝いたします。
国政に課せられた使命はますます重大であります。暑さ厳しき折、諸君におかれましては、御自愛の上、一層御活躍あらんことを願ってやみません。
――――◇―――――
○議長(額賀福志郎君) これにて散会いたします。
午後一時五分散会