第3号 令和6年12月24日(火曜日)
令和六年十二月二十四日(火曜日)午前九時二十五分開議
出席委員
委員長 井林 辰憲君
理事 大野敬太郎君 理事 小林 鷹之君
理事 阿久津幸彦君 理事 稲富 修二君
理事 櫻井 周君 理事 斎藤アレックス君
理事 田中 健君
東 国幹君 石田 真敏君
伊藤 達也君 上田 英俊君
鬼木 誠君 小泉 龍司君
田中 和徳君 田畑 裕明君
土田 慎君 長島 昭久君
中西 健治君 福原 淳嗣君
牧島かれん君 岡田 悟君
海江田万里君 川内 博史君
階 猛君 末松 義規君
長谷川嘉一君 原口 一博君
水沼 秀幸君 三角 創太君
矢崎堅太郎君 萩原 佳君
村上 智信君 岸田 光広君
中川 宏昌君 山口 良治君
高井 崇志君 田村 智子君
…………………………………
財務大臣政務官 東 国幹君
財務大臣政務官 土田 慎君
財務金融委員会専門員 二階堂 豊君
―――――――――――――
委員の異動
十二月二十四日
辞任 補欠選任
古川 禎久君 鬼木 誠君
同日
辞任 補欠選任
鬼木 誠君 古川 禎久君
―――――――――――――
十二月二十三日
賃金上昇を上回る所得税の負担増加等に対処するために所得税に関し講ずべき措置に関する法律案(古川元久君外一名提出、衆法第一号)
揮発油価格高騰時における揮発油税等税率特例停止措置の実施並びに揮発油税等の税率の特例の廃止及び脱炭素社会の実現等に資する税制の構築のための措置に関する法律案(田中健君外一名提出、衆法第三号)
一般会計からの自動車安全特別会計の自動車事故対策勘定への繰入れのために講ずべき措置に関する法律案(田中健君外一名提出、衆法第四号)
財政法の一部を改正する法律案(田中健君外一名提出、衆法第一七号)
は本委員会に付託された。
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
閉会中審査に関する件
――――◇―――――
○井林委員長 これより会議を開きます。
この際、御報告いたします。
本会期中、当委員会に付託されました請願は三種二十七件であります。各請願の取扱いにつきましては、理事会におきまして慎重に検討いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになりましたので、御了承願います。
なお、お手元に配付いたしましたとおり、本会期中、当委員会に参考送付されました陳情書は、年収の壁撤廃に関する陳情書一件、また、地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、自動車関係諸税等の見直しを求める意見書外三件であります。
――――◇―――――
○井林委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
古川元久君外一名提出、賃金上昇を上回る所得税の負担増加等に対処するために所得税に関し講ずべき措置に関する法律案
田中健君外一名提出、揮発油価格高騰時における揮発油税等税率特例停止措置の実施並びに揮発油税等の税率の特例の廃止及び脱炭素社会の実現等に資する税制の構築のための措置に関する法律案
田中健君外一名提出、一般会計からの自動車安全特別会計の自動車事故対策勘定への繰入れのために講ずべき措置に関する法律案
田中健君外一名提出、財政法の一部を改正する法律案
並びに
財政に関する件
税制に関する件
関税に関する件
外国為替に関する件
国有財産に関する件
たばこ事業及び塩事業に関する件
印刷事業に関する件
造幣事業に関する件
金融に関する件
証券取引に関する件
以上の各案件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○井林委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。
まず、閉会中審査のため、参考人から意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その人選及び日時等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○井林委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
次に、閉会中審査のため、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣委員、派遣期間、派遣地その他所要の手続等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○井林委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
本日は、これにて散会いたします。
午前九時二十七分散会