衆議院

メインへスキップ



第1号 平成23年10月21日(金曜日)

会議録本文へ
本国会召集日(平成二十三年十月二十日)(木曜日)(午前零時現在)における本委員は、次のとおりである。

   委員長 田中眞紀子君

   理事 浅野 貴博君 理事 市村浩一郎君

   理事 菊田真紀子君 理事 長安  豊君

   理事 村越 祐民君 理事 秋葉 賢也君

   理事 小野寺五典君 理事 赤松 正雄君

      阿久津幸彦君    相原 史乃君

      小川 淳也君    大泉ひろこ君

      勝又恒一郎君    阪口 直人君

      首藤 信彦君    中津川博郷君

      中野  譲君    萩原  仁君

      浜本  宏君    早川久美子君

      山尾志桜里君    山口  壯君

      金田 勝年君    河井 克行君

      河野 太郎君    高村 正彦君

      松野 博一君    笠井  亮君

      服部 良一君

平成二十三年十月二十一日(金曜日)

    午後二時開議

 出席委員

   委員長 田中眞紀子君

   理事 浅野 貴博君 理事 市村浩一郎君

   理事 菊田真紀子君 理事 長安  豊君

   理事 村越 祐民君 理事 秋葉 賢也君

   理事 河井 克行君 理事 三ッ矢憲生君

   理事 赤松 正雄君

      阿久津幸彦君    相原 史乃君

      大泉ひろこ君    岡田 康裕君

      勝又恒一郎君    阪口 直人君

      中津川博郷君    中野  譲君

      萩原  仁君    浜本  宏君

      早川久美子君    山尾志桜里君

      山口  壯君    後藤田正純君

      高村 正彦君    笠井  亮君

      服部 良一君

    …………………………………

   外務大臣         玄葉光一郎君

   外務副大臣        山口  壯君

   外務副大臣        山根 隆治君

   外務大臣政務官      中野  譲君

   外務大臣政務官      加藤 敏幸君

   外務大臣政務官      浜田 和幸君

   外務委員会専門員     細矢 隆義君

    ―――――――――――――

委員の異動

十月二十日

 辞任         補欠選任

  河野 太郎君     三ッ矢憲生君

  松野 博一君     後藤田正純君

同月二十一日

 辞任         補欠選任

  小川 淳也君     岡田 康裕君

同日

 辞任         補欠選任

  岡田 康裕君     小川 淳也君

同日

 理事秋葉賢也君及び小野寺五典君同日理事辞任につき、その補欠として三ッ矢憲生君及び河井克行君が理事に当選した。

    ―――――――――――――

十月二十日

 原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とロシア連邦政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(第百七十七回国会条約第二号)

 原子力の平和的利用における協力のための日本国政府と大韓民国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(第百七十七回国会条約第三号)

 原子力の開発及び平和的利用における協力のための日本国政府とベトナム社会主義共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(第百七十七回国会条約第四号)

 原子力の平和的利用における協力のための日本国政府とヨルダン・ハシェミット王国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件(第百七十七回国会条約第一四号、参議院送付)

は本委員会に付託された。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 理事の辞任及び補欠選任

 国政調査承認要求に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

田中委員長 これより会議を開きます。

 理事の辞任についてお諮りいたします。

 理事秋葉賢也君及び小野寺五典君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

田中委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 引き続き、理事の補欠選任についてお諮りいたします。

 ただいまの理事辞任に伴う補欠選任につきましては、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

田中委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 それでは、理事に

      河井 克行君 及び 三ッ矢憲生君

を指名いたします。

     ――――◇―――――

田中委員長 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。

 国際情勢に関する事項について、本会期中国政に関する調査を行うため、衆議院規則第九十四条の規定により、議長に対し、承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

田中委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

     ――――◇―――――

田中委員長 この際、玄葉外務大臣、山口外務副大臣、山根外務副大臣、加藤外務大臣政務官、中野外務大臣政務官及び浜田外務大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。外務大臣玄葉光一郎君。

玄葉国務大臣 外務委員会の開催に当たりまして、ごあいさつを申し上げるとともに、所信を申し上げたいと思います。

 私は、外交の目的は国益を最大化するということであると考えます。そのためには、第一に我が国及び日本国民の安全を確保し、第二に我が国の成長を実現し、第三に国際社会の平和と繁栄に貢献することが必要です。

 まず、当面優先的に取り組まなければならないのは、東日本大震災からの復興のための外交であります。

 震災に際して、途上国を含む多くの国々から温かい支援をいただきました。これは、これまで我が国が国際社会の平和と発展のため努力してきた結果でもございます。

 私は、就任直後より、国連総会出席、韓国及び東南アジア訪問を通じて、再生に向けた我が国の歩みを発信してまいりました。被災地では苦難の日々が続いておりますが、我が国は、しっかりこの困難を克服するとともに、世界に開かれた復興を実現し、再び国際社会の諸課題の解決に積極的に取り組まなければなりません。

 防災の分野では、来年被災地で開催する国際会議などの場を通じて、国際協力を推進します。

 東京電力福島第一原発の事故は、着実に収束に向かっています。引き続き世界の英知を集めて取り組んでおり、事故の教訓を国際社会と共有し、国際的な原子力安全の向上に貢献をします。来年後半には、IAEAとハイレベルの国際会議を共催します。核物質や原子力施設に対する防護といった核セキュリティー強化のための取り組みも進めます。また、在外公館を十二分に活用して、風評被害の防止に引き続き取り組みます。

 続いて、具体的な外交課題への取り組みについて申し上げます。

 第一の外交課題は、我が国及び日本国民の安全の確保です。アジア太平洋地域のリスクを最小化し、成長の機会を最大化することが必要です。

 日米同盟は、我が国の外交、安全保障の基軸であり、アジア太平洋地域のみならず、世界の安定と繁栄のための公共財であります。安全保障、経済、文化・人的交流の三本柱を中心に、日米同盟を一層深化、発展させます。

 普天間飛行場の移設問題については、昨年五月及び本年六月の日米合意に従って進めていく方針であり、沖縄の皆様に誠実に説明し、御理解を求めながら、全力で取り組みます。

 同時に、強固な日米同盟を基盤として、中国、韓国、ロシアを初めとする近隣諸国との協力関係を推進し、さまざまな懸案の解決にも力を入れます。北朝鮮問題に関しては、日朝平壌宣言に基づき、拉致、核、ミサイルといった諸懸案を包括的に解決し、不幸な過去を清算して、国交正常化を図るべく努力します。

 また、ASEAN各国や豪州、インド等の地域諸国との協力を進めると同時に、APECやEAS等の地域協力の枠組みを活用し、開かれた多層的なネットワークづくりを主導します。

 第二の課題は、我が国の成長の実現です。

 世界の活力を取り込むためにも、高いレベルの経済連携の推進、ODA等も活用したインフラ海外展開、資源、エネルギー、食料の安定供給確保など、経済外交にも引き続き取り組みます。

 経済連携については、日韓、日豪交渉を推進し、日・EU、日中韓等の早期交渉開始を目指します。TPP協定への交渉参加については、しっかりと議論し、できるだけ早期に結論を出したいと考えます。

 また、文化、芸術、すぐれた技術や産品、システムなどを初めとする日本の魅力を海外に積極的に発信します。

 第三の外交課題は、国際社会の平和と繁栄への貢献です。

 まず、途上国支援については、アフガニスタン、パキスタンやアフリカへの支援継続や、ミレニアム開発目標達成に向けた取り組み等、ODAを活用して積極的に貢献します。また、平和維持、平和構築にも積極的に取り組みます。特に、南スーダンに対しては、国連南スーダン共和国ミッションに対する貢献も含めて、可能な限りの支援を行います。

 中東・北アフリカ地域の改革、民主化努力を引き続き支援し、中東和平問題についても二国家解決の実現に向け支援を継続します。

 気候変動問題については、すべての主要国が参加する公平で実効性のある国際的な枠組みの早期構築に向けて、日本として引き続き国際交渉を積極的に主導します。

 また、軍縮・不拡散イニシアチブの取り組みなどを通じ、核兵器のない世界の実現に向けて国際社会の取り組みを主導します。

 国連がこのような国際社会の課題に一層効果的に対応できるよう、安保理改革の早期実現及び我が国の常任理事国入りを初めとした国連の改革と機能強化を推進します。

 田中委員長を初め委員各位の御支援と御協力を心からお願いを申し上げます。

 ありがとうございます。

田中委員長 次に、外務副大臣山口壯君。

山口副大臣 外務副大臣を拝命いたしました山口壯でございます。

 大きく変容しつつある国際環境に的確に対応するのみならず、我が国として望む国際秩序の形成に積極的に取り組むとの観点から、我が国は多くの外交課題を抱えております。それぞれの課題に全力で取り組んでまいります。

 担当は、アジア大洋州、南部アジア、北米諸国との関係、また、安全保障や軍縮、不拡散、経済外交の推進です。

 全身全霊、身を粉にして頑張ります。田中委員長を初め委員各位の御支援と御協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

田中委員長 次に、外務副大臣山根隆治君。

山根副大臣 外務副大臣の山根隆治でございます。

 我が国の復興と再生に向けて、国益をしっかりと見据えながら、さまざまな外交課題に全力で取り組んでまいります。

 特に、担当の欧州、中南米、中東、アフリカ諸国との関係強化に努めるとともに、途上国支援を初めとする国際協力や地球規模の課題への取り組みを進めてまいります。文化外交の推進や海外における日本人の保護にも努めてまいります。

 田中委員長を初め委員各位の御支援と御協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

田中委員長 次に、外務大臣政務官加藤敏幸君。

加藤大臣政務官 外務大臣政務官の加藤敏幸でございます。

 国際社会との連携の中で、我が国の再生を果たすべく、大臣を補佐し、直面する外交課題に的確に対処してまいります。

 特に、担当である北米や中南米、アフリカ諸国との関係強化に努めます。ODAを活用した国際協力の推進やさまざまな地球規模課題の解決、さらには海外における日本人の保護にも取り組みます。

 田中委員長を初め委員各位の御支援と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

田中委員長 次に、外務大臣政務官中野譲君。

中野大臣政務官 外務大臣政務官の中野譲でございます。

 国民のためになる外交を実現するために、玄葉大臣のもと、一丸となって、山積する外交課題に取り組んでまいります。

 特に、担当であるアジア大洋州と南部アジアとの関係強化を図ります。また、安全保障や国連などでの多国間外交、軍縮、不拡散、科学技術分野での国際協力、経済分野、経済外交にも積極的に取り組みます。

 田中委員長を初め委員各位の御支援と御協力、よろしくお願い申し上げます。

田中委員長 次に、外務大臣政務官浜田和幸君。

浜田大臣政務官 外務大臣政務官を拝命いたしております浜田和幸です。

 世界に開かれた復興、その実現のために、玄葉大臣ともども、力いっぱい、国際社会が直面する課題に全力で邁進する覚悟であります。

 特に、私は、欧州と中東を担当するように仰せつかっております。こういった国々との関係を強化するために、情報発信や文化外交にも積極的に取り組んでまいりたいと思っております。また、復興に資する外交政策の実施にも全力で取り組みたいと思っております。

 田中委員長を初め委員各位の御支援と御協力を切にお願いいたします。よろしくお願いいたします。

田中委員長 次回は、来る二十六日水曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することといたしまして、本日は、これにて散会いたします。

    午後二時十二分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.