衆議院

メインへスキップ



質問本文情報

経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
平成二十三年五月二日提出
質問第一六〇号

海賊対策に関する質問主意書

提出者  馳  浩




海賊対策に関する質問主意書


 海賊による被害が深刻な状況を迎えている。ソマリア周辺海域では、日本を含めた、関係各国の軍艦が警備にあたっており、海賊対策に一定の効果は見受けられるが、収束する気配は見られない。海賊の出没範囲の拡大や、重火器の使用、乗っ取りと言った海賊行為がより過激化していることも大きな問題とされる。護衛にあたる関係各国が連携を深め、警護活動の強化と効率化による徹底した海賊対策の必要性が迫られている。
 従って、次の事項について質問する。

一 海賊とはどのような存在で、如何なる脅威を及ぼすと考えられるか政府の見解を示されたい。
二 近年、日本関係船舶における海賊の被害件数は減少傾向にあったが、昨年は十五件(前年比十件増)と急増した。海賊被害が上昇に転じたことについて、原因をどのように分析しているか見解を示されたい。
三 二に関連して、昨年の海賊行為による日本関係船舶の被害状況について、船体の被害や窃盗事案等を勘案し、被害額はどの程度算出しているか、把握する数字を示されたい。
四 昨年十月、日之出郵船が運航する貨物船「IZUMI」(パナマ船籍)がケニア・モンバサ沖で海賊に襲撃され、船舶を乗っ取られる事件が発生した。その後、本年、二月二十五日に海賊から解放されたことが、EUの海賊対処部隊により明らかにされた。「IZUMI」が解放された経緯と乗組員のフィリピン人二十名の安否について明らかにされたい。
五 四に関連して、解放にあたり身代金の有無は如何。また、身代金を要求された事実があった場合、その支払いに応じたのか、政府の把握する事実関係を示されたい。
六 現在の所、日本人が海賊に誘拐された事案は報告されていないが、今後、万が一、そのようなケースが発生した場合、如何なる対応を行い、救出することを想定しているか、政府の見解を示されたい。
七 ソマリア周辺海域における海上自衛隊護衛艦による護衛活動やP3C哨戒機の派遣に関する現状の評価について、政府の認識を示されたい。
八 傭兵を乗船させ商船を武装化する他国船舶もあるが、政府はこの武装要員乗船による自衛手段について、どのような見解か伺う。
九 海賊に襲撃された際、乗組員が緊急に逃げ込むことが出来る「船内避難場所」の設置が効果的な対策とされるが、日本関係船舶では設置に消極的との指摘がある。日本関係船舶における「船内避難場所」の設置状況と、その効果に関する政府の認識を示されたい。
十 護衛に当たる各国艦艇の数が限られている中で、昨今、海賊の行動範囲が拡大したことにより、監視の目が手薄になっていることが問題視されている。海賊対策が難局を迎えている状況で、根本的に海賊行為そのものを一掃させるにはどのような対策が効果的と認識しているか見解を示されたい。
十一 海賊の大部分が生息していると考えられるソマリアの政情安定化や、貧困に対する支援、また組織化されていると言われる海賊ビジネスのネットワーク遮断等も必要な取り組みと考えられるが、政府の見解は如何。

 右質問する。



経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.