衆議院

メインへスキップ



答弁本文情報

経過へ | 質問本文(HTML)へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(PDF)へ
令和六年十一月二十二日受領
答弁第二八号

  内閣衆質二一五第二八号
  令和六年十一月二十二日
内閣総理大臣 石破 茂

       衆議院議長 額賀福志郎 殿

衆議院議員櫻井周君提出校外学習として来場する児童生徒の移動のための大阪メトロ中央線の専用列車および優先列車の運行に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。





衆議院議員櫻井周君提出校外学習として来場する児童生徒の移動のための大阪メトロ中央線の専用列車および優先列車の運行に関する質問に対する答弁書


一について
  
 前段のお尋ねについては、令和六年九月十日に大阪市高速電気軌道株式会社(以下「大阪メトロ」という。)が公表した「二〇二五年大阪・関西万博の日帰り教育旅行の輸送のためのOsaka Metro 中央線における子ども列車の運行について」(以下「大阪メトロ公表資料」という。)において、バスによる大阪メトロ森ノ宮駅へのアクセスは、「貸切バスの確保に努めることとしており、台数に限りがありますが、希望のある学校に対して可能な限り、貸切バスで森ノ宮駅までアクセスできるよう取組みます」とされていることは承知しているが、学校の希望に応じた数のバスが確保できているかどうかは把握していない。
 後段のお尋ねについては、令和六年八月七日に開催された「大阪・関西万博 日帰り教育旅行の輸送に関する検討会(第二回)」における「日帰り教育旅行におけるOsaka Metroの輸送対策について」と題する大阪メトロの資料において、「小学校低学年が安全に森ノ宮駅まで集合頂くための手段として、バスで学校からお越し頂くための方法を関係機関と連携し検討している」とされていることは承知しているが、お尋ねの「なぜ大阪万博会場ではなく森ノ宮駅に向かうのか」については把握していない。

二について
  
 大阪メトロ公表資料によると、大阪メトロが運行を予定する「子ども専用列車」については、「森ノ宮駅夢洲方面行ホームから出発し、弁天町駅のみ停車して、その他の駅はすべて通過」するとされており、「森ノ宮駅から夢洲駅までの所要時間は約二十五分」とされている。また、大阪メトロが運行を予定する「子ども優先列車」については、「長田駅から夢洲駅まで各駅停車の子ども優先列車を運行」するとされており、「長田駅から夢洲駅までの所要時間は約三十五分」とされている。このため、「約五十分間にわたり立ちっぱなしになる」との御指摘は当たらず、これを前提としたお尋ねについてお答えすることは困難である。

三について
  
 お尋ねについては、政府として把握していない。

経過へ | 質問本文(HTML)へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(PDF)へ
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.