衆議院

メインへスキップ



質問本文情報

経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
昭和二十八年六月十日提出
質問第一〇号

 西新井橋、江北橋、堀切橋の建設に関する質問主意書

右の質問主意書を提出する。

  昭和二十八年六月十日

提出者  天野公義

          衆議院議長 堤 康次(注) 殿




西新井橋、江北橋、堀切橋の建設に関する質問主意書


 現在荒川放水路上にかかつている西新井橋、江北橋、堀切橋は木橋であり、全く橋の寿命はつきているといわざるを得ない。特にこれらの橋を建設した当時とは異なり、各橋とも附近に数十万の人口を擁し、交通量の多いこと驚異的なものがある。しかも重量物を積んだトラツクの交さする場合、橋に余裕はほとんどなく、非常に危険であり、しばしば事故も生じている有様である。たとえば西新井橋の例をとれば、大正十一年四月築造の長木橋で大震災後幾回となく補強し、かろうじて今日命脈を持しているのであるが、放水路以北の急激な発展に伴い交通量は激増している。昨年四月二十二日午前六時より午後六時までの例をみれば、左表のごとくである。

   人 三、八六〇
   自 動 車 二、三六七
   自 転 車 一三、〇九四
   荷   車 六一二
   馬   車 二一二
   リヤカー 七八二
  総   計 二〇、九二七
  一時間平均 一、七三五
  一分間平均 二八
 昨年四月においてかくのごとき状態であるから、現在においては大型バス、大型トラツク等を含めてなお一層の混雑をみているわけである。

 政府は、東京都が道路管理者であるとして放置しておくことなく、これが建設改築計画をすみやかに樹立して実行に移し、産業の発展、交通の安全、危険の防止を図る必要があると思うが、政府の見解及び予算的措置如何。

 右質問する。





経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.