衆議院

メインへスキップ

  • 音声読み上げ 音声読み上げアイコン
  • サイト内検索
  • 本会議・委員会等
  • 立法情報
  • 議員情報
  • 国会関係資料
  • 各種手続
  • English

1概説

(国会の召集及び会期)

第143回国会は、平成10年7月27日に召集詔書が公布され、同月30日に召集された。会期は、10月7日までの70日間であったが、9日間延長され、10月16日までの79日間となった。

この国会は、去る7月12日に第18回参議院議員通常選挙が行われたことを受けて開かれたものであり、金融機関の経営の安定、早期健全化等を目的とする金融再生関連法案、金融早期健全化法案や、継続審査となっていた日本国有鉄道清算事業団の債務等処理法案、国有林野事業の改革特別措置法案などが主要議題となった。

召集日には、衆議院本会議において、議席の指定、会期の議決を行った後、議院運営委員長の選挙を行った。

また、橋本内閣の総辞職を受けて、内閣総理大臣の指名の投票が行われ、記名投票の結果(投票総数497)小渕恵三君268、菅直人君164、神崎武法君37、土井たか子君14、小沢辰男君9、武村正義君2、無効3で、小渕恵三君が投票の過半数を得て、内閣総理大臣に指名された。しかし、野党が過半数をしめる参議院においては、小渕恵三君と菅直人君とで決選投票が行われ、その結果、菅直人君が指名された。そのため両院協議会が開会されたが、両院の意見が一致しないため、憲法の規定により衆議院の指名の議決が国会の議決となり、同日、小渕新内閣が発足した。

半数が改選された参議院では院の構成を行い、議長に斎藤十朗君、副議長に菅野久光君をそれぞれ選出した。

8月4日、衆議院本会議において、内閣委員長外13常任委員長の選挙を行うとともに、従来から設置されている災害対策特別委員会外6特別委員会のほか、第142回国会に引き続き日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会を設置した。8月11日には金融安定化に関連する諸法案を審査するため新たに金融安定化に関する特別委員会を設置した。

(所信表明演説及び代表質問)

8月7日、開会式が行われた後、衆参両院の本会議において、小渕内閣総理大臣の所信表明演説が行われた。

この中で、小渕総理大臣は、経済再生を小渕内閣の最重要課題と位置づけ、景気回復と金融システムに対する信頼回復に果断に取り組むとの姿勢を示した。金融機関の不良債権問題の抜本的処理の必要性を訴え、ブリッジバンク制度の導入などを柱とした金融再生関連法案の早期成立への協力と金融システム安定のための公的資金の導入に理解を求めた。

また、首相直属の経済戦略会議の設置、事業規模10兆円を超える第2次補正予算の編成、経済構造改革の推進、個人所得税の最高税率の引下げを始めとする6兆円を相当程度上回る恒久的な減税の実施、雇用の拡大・創出のための施策の推進等により、一両年中に我が国経済を回復軌道に乗せるとの決意を表明した。

さらに、中央省庁再編及び地方分権の着実な推進、少子・高齢化に伴う社会保障制度の改革、教育制度の改革等を推進し、外交関係では日米防衛協力のための指針(ガイドライン)関連法案等の早期成立及び沖縄米軍基地問題への取り組み、ロシア、中国、韓国等との協力関係の構築、アジア太平洋地域を始めとする国際社会の平和と安定への貢献、核不拡散体制の堅持強化、核軍縮の促進等について積極的に努力する考えを述べた。

これに対する衆議院本会議の各党代表質問は、8月10日及び11日の両日行われ、首相の政治姿勢、景気対策、金融・不良債権処理、税制改革、旧国鉄債務処理、財政構造改革、新たな日米防衛協力のための指針、政府委員制度の廃止及び副大臣制の導入等について論議が展開された。参議院においては、同月11日及び12日に各党代表質問が行われた。

 

(金融再生関連法案)

今国会における最重要法案である金融関連法案は、金融安定化に関する特別委員会で審査された。

8月5日、内閣から不動産関連権利調整法案金融安定化法及び預金保険法改正案の2法案が、また、自民党から債権管理回収業法案根抵当権担保債権譲渡円滑化法案競売手続円滑化法案特定競売手続特例臨時措置法案の4法案が提出された。6法案は、同月25日の本会議で趣旨説明を聴取した後、委員会において、同日、提案理由の説明を聴取し、27日に質疑入りした。

9月3日に民主、平和・改革、自由の野党3会派共同提案による金融機能再生法案金融再生委員会設置法案預金保険法改正案及び金融再生委員会設置に伴う関係法律の整備法案の4法案が提出され、翌4日の衆議院本会議で趣旨説明を聴取した後、委員会で同日、提案理由の説明を聴取し、7日から内閣提出2法案及び自民党提出4法案と一括して質疑が行われた。同月17日に共産党から金融機能正常化法案が提出され、委員会に付託された。

10月2日の委員会において、共産党提出の金融機能正常化法案の提案理由説明を聴取した。

次に、自民党提出4法案中、債権管理回収業法案、根抵当権担保債権譲渡円滑化法案の2法案に対し、自民、民主、平和・改革、自由の4会派共同提案による修正案が、また、民主、平和・改革、自由3会派共同提出の4法案に対し自民、民主、平和・改革の3会派共同提案による修正案が提出され、採決の結果、6法案は修正議決された。自民党提出の競売手続円滑化法案、特定競売手続特例臨時措置法案の2法案は、原案のとおり可決された。同日の本会議において、8法案は委員長報告のとおり議決され、同月12日の参議院本会議において可決、成立した。

なお、内閣提出の不動産関連権利調整法案、金融安定化法及び預金保険法改正案、共産党提出の金融機能正常化法案の各案は審査未了となった。

10月7日、自民党から金融機能早期健全化法案が提出され、翌8日の衆議院本会議で趣旨説明を聴取した後、委員会において、同日、提案理由の説明を聴取し、9日に質疑入りした。

同月13日の委員会において、同法案に対し、民主党提案による修正案及び自民、平和・改革、自由の3会派共同提案による修正案がそれぞれ提出され、民主党提出の修正案を否決、自民、平和・改革、自由の3会派提出の修正案を可決、修正議決された。同日の本会議において、民主党が提出した修正案を否決、委員長報告のとおり修正議決された。同月16日の参議院本会議で可決、成立した。

 

(平成10年度第2次補正予算審議)

政府は、10月13日に平成10年度一般会計の第2次補正予算を提出した。

金融早期健全化法と金融システム安定化のために政府保証枠を拡大する第2次補正予算は、衆議院予算委員会において、同日、提案理由の説明を聴取し、質疑を行った後、自民、平和・改革、自由、社民の賛成で可決され、同日の本会議で可決、同月16日の参議院本会議で可決、成立した。

(その他の主な法案)

第143回国会では、その他にも裁量労働制の適用拡大を盛り込んだ労働基準法改正案、地球温暖化対策の基本方針並びに温室効果ガスの排出量を規制する実行計画策定等を定める地球温暖化対策推進法案、旧国鉄長期債務の処理を図るため必要な措置を講ずる日本国有鉄道清算事業団の債務等処理法案、危機的な財務状況等にある国有林野事業の抜本的改革のために必要な措置を講ずる国有林野事業の改革特別措置法案、1月15日の「成人の日」と10月10日の「体育の日」を平成12年からそれぞれ同じ月の第2月曜日とする祝日法改正案、国会での証人の宣誓及び証言中の撮影、録音を条件付きで認める議院証言法改正案などが成立した。

また、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が8月31日にミサイルを発射したことから、9月3日の本会議において、高村外務大臣は北朝鮮によるミサイル発射を受けての当面の対応に関する報告のため発言し、これに対する質疑が行われた後、北朝鮮によるミサイル発射に抗議する決議案が、全会一致で可決され、参議院でも同趣旨の決議が行われた。

 

(会期の終了)

最終日の10月16日、参議院の民主・新緑風会、公明、自由の野党3会派は、防衛庁背任事件をめぐり、防衛庁長官額賀福志郎君問責決議案を提出した。同決議案は参議院本会議において賛成多数で可決された。また、両院の本会議で閉会中審査の手続きや請願採択など一連の会期末処理が行われ、第143回国会は終了した。

なお、第142回国会に提出され継続審査となっていた組織的犯罪対策3法案情報公開法案ガイドライン関連法案国家公務員倫理法案などは、再度継続審査となった。

 

(会派所属議員数及び役員等)

第143回国会における衆議院の各会派所属議員数及び役員等の氏名並びに内閣の閣僚氏名は、次のとおりである。

○ 各会派所属議員数(召集日現在)

会派名 所属議員数
自由民主党 263
民主党 92
平和・改革 47
自由党 40
日本共産党 26
社会民主党・市民連合 14
無所属の会 5
新党さきがけ 2
無所属 9
欠員 2
500

○ 衆議院役員等一覧

役職名 氏名(会派) 備考
議長 伊藤 宗一郎君
副議長 渡部 恒三君
常任委員長 内閣委員長 谷津 義男君(自民)

二田 孝治君(自民)
平10.8.4辞任

同日就任
地方行政委員長 加藤 卓二君(自民)

坂井 隆憲君(自民)
同上
法務委員長 笹川 堯君(自民)
杉浦 正健君(自民)
同上
外務委員長 中馬 弘毅君(自民)
大蔵委員長 村上 誠一郎君(自民)

村井 仁君(自民)
平10.8.4辞任

同日就任
文教委員長 高橋 一郎君(自民)

小川 元君(自民)
同上
厚生委員長 柳沢 伯夫君(自民)

木村 義雄君(自民)
平10.7.30辞任

平10.8.4就任
農林水産委員長 北村 直人君(自民)

穂積 良行君(自民)
平10.8.4辞任

同日就任
商工委員長 斉藤 斗志二君(自民)

古賀 正浩君(自民)
同上
運輸委員長 大野 功統君(自民)

石破 茂君(自民)
同上
逓信委員長 坂上 富男君(民主)

中沢 健次君(民主)
同上
労働委員長 田中 慶秋君(民主)

岩田 順介君(民主)
同上
建設委員長 遠藤 乙彦君( 和 )
安全保障委員長 塩田 晋君(自由)
科学技術委員長 大野 由利子君( 和 )
環境委員長 山元 勉君(民主)

北橋 健治君(民主)
平10.8.4辞任

同日就任
予算委員長 越智 通雄君(自民)

中山 正暉君(自民)
同上
決算行政監視委員長 原田 昇左右君(自民)
議院運営委員長 亀井 善之君(自民)

中川 秀直君(自民)
平10.7.30辞任

同日就任
懲罰委員長 神田 厚君(民主)

山花 貞夫君(民主)
平10.8.4辞任

同日就任
特別委員長 災害対策特別委員長 西村 章三君(自由) 平10.8.4設置
公職選挙法改正に関する調査特別委員長 桜井 新君(自民) 同上
石炭対策特別委員長 高木 義明君(民主) 同上
消費者問題等に関する特別委員長 前田 正君( 和 ) 同上
沖縄及び北方問題に関する特別委員長 五島 正規君(民主) 同上
国会等の移転に関する特別委員長 安倍 基雄君(自由) 同上
行政改革に関する特別委員長 高鳥 修君(自民) 同上
日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員長 大原 一三君(自民) 同上
金融安定化に関する特別委員長 相沢 英之君(自民) 平10.8.11設置
政治倫理審査会会長 奥野 誠亮君(自民)  
事務総長 谷 福丸君

 

○ 内閣閣僚一覧

小渕内閣(平10.7.30〜) 備考
内閣総理大臣 小渕 恵三君(自民)  
法務大臣 中村 正三郎君(自民)  
外務大臣 高村 正彦君(自民)  
大蔵大臣 宮澤 喜一君(自民)  
文部大臣 有馬 朗人君(自民)  
厚生大臣 宮下 創平君(自民)  
農林水産大臣 中川 昭一君(自民)  
通商産業大臣 与謝野 馨君(自民)  
運輸大臣 川崎 二郎君(自民)  
郵政大臣 野田 聖子君(自民)  
労働大臣 甘利 明君(自民)  
建設大臣 関谷 勝嗣君(自民)  
自治大臣 西田 司君(自民)  
内閣官房長官 野中 広務君(自民)  
国家公安委員会委員長 西田 司君(自民)  
総務庁長官 太田 誠一君(自民)  
北海道開発庁長官 井上 吉夫君(自民)  
防衛庁長官 額賀 福志郎君(自民)

野呂田 芳成君(自民)
平10.11.20辞任

同日就任
経済企画庁長官 池口 小太郎君
(堺屋 太一)
 
科学技術庁長官 竹山 裕君(自民)  
環境庁長官 直鍋 賢二君(自民)  
沖縄開発庁長官 井上 吉夫君(自民)  
国土庁長官 柳沢 伯夫君(自民)

井上 吉夫君(自民)
平10.10.23辞任

同日就任
国務大臣
金融再生担当
柳沢 伯夫君(自民) 平10.10.23就任
国立国会図書館
連絡調整委員会委員
有馬 朗人君(自民)  
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.