衆議院

メインへスキップ

  • 音声読み上げ 音声読み上げアイコン
  • サイト内検索
  • 本会議・委員会等
  • 立法情報
  • 議員情報
  • 国会関係資料
  • 各種手続
  • English

行政改革に関する特別委員会

1 委員名簿(50)

委員長高鳥 修君自民松本 和那君自民
理事伊吹 文明君自民水野 賢一君自民
理事岩永 峯一君自民宮島 大典君自民
理事杉山 憲夫君自民宮本 一三君自民
理事虎島 和夫君自民森 英介君自民
理事山口 俊一君自民山本 幸三君自民
理事小林 守君民主岩國 哲人君民主
理事田中 慶秋君民主中川 正春君民主
理事若松 謙維君明改中桐 伸五君民主
理事中井 洽君自由平野 博文君民主
岩下 栄一君自民藤田 幸久君民主
衛藤 晟一君自民山元 勉君民主
小野寺 五典君自民山本 譲司君民主
大野 松茂君自民石垣 一夫君明改
金田 英行君自民佐藤 茂樹君明改
熊谷 市雄君自民並木 正芳君明改
倉成 正和君自民桝屋 敬悟君明改
河本 三郎君自民小池 百合子君自由
実川 幸夫君自民西川 太一郎君自由
砂田 圭佑君自民三沢 淳君自由
谷 洋一君自民春名 直章君共産
戸井田 徹君自民平賀 高成君共産
中野 正志君自民松本 善明君共産
細田 博之君自民畠山 健治郎君社民
牧野 隆守君自民深田  肇君社民

 

2 議案審査

付託された法律案は、内閣提出法律案18件、議員提出法律案4件(うち、継続審査1件)であった。

内閣提出法律案のうち、地方分権の推進を図るため、機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成、国の関与等の見直し、権限委譲の推進、必置規制の整理合理化、地方公共団体の行政体制の整備確立等を行う地方分権の推進を図るための関係法律の整備法案は、自民、民主、明改、自由及び社民の5会派共同で修正案が提出され、地方社会保険事務局又は社会保険事務所の職員は、施行日から7年間に限り、当該職員の勤務地の所在する都道府県の職員団体に加入することができるものとすること等を内容とする修正を加え、修正議決され、共産党提出の修正案は否決された。その主な質疑内容は、[1]地方自治体の自主財源確保の必要性、[2]地方事務官制度廃止の是非、[3]自治事務に対する国の関与が強化される懸念、[4]法定受託事務の定期的な見直しの必要性、[5]市町村合併を推進するための具体的な支援措置等であった。なお、本案について、6月7日には公聴会を、6月8日には、宮城県及び三重県にて、いわゆる地方公聴会を開会した。また、本案に対し、附帯決議が付された。

内閣機能の強化、新たな府省の再編成と行政の整合性の確保、行政のスリム化及び行政の透明化・効率化等を行い、中央省庁等改革を推進するための内閣法改正案、内閣府設置法案、国家行政組織法改正案、総務省設置法案、郵政事業庁設置法案、法務省設置法案、外務省設置法案、財務省設置法案、文部科学省設置法案、厚生労働省設置法案、農林水産省設置法案、経済産業省設置法案、国土交通省設置法案、環境省設置法案、中央省庁等改革のための国の行政組織関係法律の整備法案、独立行政法人通則法案及び独立行政法人通則法の施行に伴う関係整備法案の17法律案は、一括して審査が行われ、いずれも原案のとおり可決された。その主な質疑内容は、[1]中央省庁等再編による行政改革の目的、[2]行政改革を進めるに当たっての省庁再編と地方分権の手順、[3]内閣総理大臣の指導性強化の具体的内容、[4]内閣機能の強化に伴う内閣官房と内閣府の関係、[5]特命担当大臣の性格、[6]副大臣制導入の意義、[7]内閣府に置かれる経済財政諮問会議の位置付け、[8]省庁再編により行政のスリム化が図られることの可否、[9]省庁再編よりも特殊法人改革を先行して行う必要性、[10]財政と金融の分離及び金融行政を一元化する必要性、[11]郵政事業に関する総務省本省と郵政事業庁との所掌事務の分担、[12]国土交通省創設の意義及び巨大官庁化の懸念、[13]国土交通省の地方支分部局として設置する地方整備局と本省で公共事業の二重行政を排除する必要性、[14]環境庁の省昇格に伴う組織体制の強化の必要性、[15]林野行政の環境省への移管の検討の必要性、[16]公正取引委員会を総務省の外局として設置する理由、[17]政府開発援助(ODA)行政が一元化されなかった理由、[18]郵便貯金及び年金保険の自主運用後の財政投融資の在り方、[19]各省庁設置法案の所掌事務規定に包括的権限規定を含んでいないことの確認、[20]政策評価の対象範囲及び具体的な手法、[21]行政評価法制定の必要性、[22]国の業務・機関の独立行政法人に移行する基準、[23]独立行政法人の長の選定基準及び天下りの対象となることの認否、[24]独立行政法人に移行する機関の職員の身分を国家公務員型と非国家公務員型に区分する基準、[25]国家公務員25%削減の実現見通し、[26]行政コスト30%削減の具体策、[27]国家公務員の採用、研修及び人事交流を一元的に行うことの必要性等であった。なお、17法律案について、6月7日には公聴会を、6月8日には、宮城県及び三重県にて、いわゆる地方公聴会を開会した。また、17法律案に対し、同文の附帯決議が付された。

議員提出法律案のうち、内閣総理大臣がその指導性を十分発揮し得るよう、内閣総理大臣の閣議の運営に関する基本的な方針の決定権の明確化、閣議における案件の発議権の内閣総理大臣への一元化、内閣官房の廃止等所要の改正を行う内閣法改正案、内閣の首長としての内閣総理大臣の職務を直接に補佐するため、内閣の重要政策に関する基本的な方針に関する企画及び立案、情報の収集及び分析並びに内閣総理大臣の広報に関する事務をつかさどる首相府を新たに設置し、その任務及び所掌事務並びに組織に関する事項を定める首相府設置法案及び内閣総理大臣が政府全体の見地から管理することがふさわしい行政事務並びに他の行政機関の所掌に属しない行政事務及び法律で内閣府に属させられた行政事務を遂行するため、内閣府を新たに設置し、その任務及び所掌事務並びに組織に関する事項を定める内閣府設置法案は、首相府設置法案について内閣の意見を聴取した後、いずれも否決された。各法案の主な質疑内容は、[1]首相府及び内閣府以外の省庁の具体像を明示する必要性、[2]内閣府が予算編成作業を行うことにより巨大な組織になることへの懸念、[3]首相府を設置する目的及び人員の配置形態、[4]内閣総理大臣の権限強化に伴う内閣の国会に対する連帯責任の所在等であった。

また、行政に対する評価が適切に行われるようにするため、国等の会計制度の改革及び国の行う政策についての評価の制度の整備について、その基本理念及び国の責務を明らかにするとともに、その基本事項を定める行政評価基本法案は、継続審査となった。

なお、国会に設置される行政監視院による行政監視の開始の手続及び方法、報告書の提出等に関し必要な事項を定める行政監視院による行政監視手続法案は、8月13日(会期終了日)の本会議で、当委員会において閉会中審査することと議決された。

閉会中、8月20日から31日までの12日間の日程で、本委員会の委員(6名)で構成された「衆議院欧州各国における政治経済事情調査議員団」による海外派遣(スペイン、ポルトガル、ポーランド、ドイツ)が行われた。

 

3 国政調査

国政調査は行われなかった。

 

4 請願審査

付託件数

採択件数

未了件数

485
478

 

採択された請願

〇地方分権の推進に伴う地方税財源の充実強化に関する請願 7件(7通)

真の分権型社会の創造に向けて、地方分権を実現するため地方税財源の充実強化を講じられたい。

 

5 付託議案審査一覧

閣法

件名 提出日 衆院
趣旨
説明
衆院
委員会
付託日
衆院
提案
理由
衆院
委員会
質疑
衆院
委員会
議決日

結果
衆院
本会議
議決日

結果
参院
委員会名
委員会
議決日
結果
参院
本会議
議決日

結果
公布日

番号
地方分権の推進を図るための関係法律の整備等に関する法律案(内閣提出第91号) 11.3.29 5.13 5.13 5.18 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)
6.8
(地公)

6.10
6.10

修正(多)

(賛-自民・民主・明改・自由・社民)

(反-共産)

(附)
6.11

修正
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法87号
内閣法の一部を改正する法律案(内閣提出第96号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法88号

内閣府設置法案(内閣提出第97号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法89号

国家行政組織法の一部を改正する法律案(内閣提出第98号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法90号

総務省設置法案(内閣提出第99号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法91号

郵政事業庁設置法案(内閣提出第100号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法92号

法務省設置法案(内閣提出第101号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法93号

外務省設置法案(内閣提出第102号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法94号

財務省設置法案(内閣提出第103号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法95号

文部科学省設置法案(内閣提出第104号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法96号

厚生労働省設置法案(内閣提出第105号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法97号

農林水産省設置法案(内閣提出第106号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法98号

経済産業省設置法案(内閣提出第107号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法99号

国土交通省設置法案(内閣提出第108号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法100号

環境省設置法案(内閣提出第109号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法101号

中央省庁等改革のための国の行政組織関係法律の整備等に関する法律案(内閣提出第110号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法102号

独立行政法人通則法案(内閣提出第111号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法103号

独立行政法人通則法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(内閣提出第112号) 11.4.28 5.18 5.18 5.19 5.25
 〜5.28
(連日)

5.31
 〜6.4
(連日)

6.7 (公)


6.8
(地公)


6.9
6.9

可決(多)

(賛-自民・明改・自由・社民)

(反-民主・共産)

(附)
6.10

可決
行財政改革・税制等特

7.8

可決

(附)
7.8

可決
11.7.16

法104号

衆法

件名 提出日 衆院
趣旨
説明
衆院
委員会
付託日
衆院
提案
理由
衆院
委員会
質疑
衆院
委員会
議決日

結果
衆院
本会議
議決日

結果
参院
委員会名
委員会
議決日
結果
参院
本会議
議決日

結果
公布日

番号
行政評価基本法案(笹木竜三君外6名提出、第142回国会衆法第44号) (10.6.17) 1.19 (8.13)

(閉会中審査)
行政監視院による行政監視の手続等に関する法律案(松本善明君外1名提出、衆法第13号) 11.4.13 1.19 (8.13)

(閉会中審査)
内閣法の一部を改正する法律案(鹿野道彦君外6名提出、衆法第22号) 11.6.7 6.8 6.9 6.9 6.9

否決(少)

(賛-民主)

(反-自民・明改・自由・共産・社民)

6.10

否決
首相府設置法案(鹿野道彦君外6名提出、衆法第23号) 11.6.7 6.8 6.9 6.9 6.9

否決(少)

(賛-民主)

(反-自民・明改・自由・共産・社民)

6.10

否決
内閣府設置法案(鹿野道彦君外6名提出、衆法第24号) 11.6.7 6.8 6.9 6.9 6.9

否決(少)

(賛-民主)

(反-自民・明改・自由・共産・社民)

6.10

否決


衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.