| 委員長 | 高市 早苗君 | 自民 | |||
| 理事 | 斉藤斗志二君 | 自民 | 理事 | 鈴木 恒夫君 | 自民 | 
| 理事 | 田野瀬良太郎君 | 自民 | 理事 | 高橋 一郎君 | 自民 | 
| 理事 | 平野 博文君 | 民主 | 理事 | 藤村 修君 | 民主 | 
| 理事 | 西 博義君 | 公明 | 理事 | 都築 譲君 | 自由 | 
| 小渕 優子君 | 自民 | 岡下 信子君 | 自民 | ||
| 河村 建夫君 | 自民 | 杉山 憲夫君 | 自民 | ||
| 砂田 圭佑君 | 自民 | 谷垣 禎一君 | 自民 | ||
| 谷田 武彦君 | 自民 | 谷本 龍哉君 | 自民 | ||
| 馳 浩君 | 自民 | 林 省之介君 | 自民 | ||
| 増田 敏男君 | 自民 | 松野 博一君 | 自民 | ||
| 水野 賢一君 | 自民 | 森岡 正宏君 | 自民 | ||
| 大石 尚子君 | 民主 | 鎌田さゆり君 | 民主 | ||
| 葉山 峻君 | 民主 | 肥田美代子君 | 民主 | ||
| 牧 義夫君 | 民主 | 松沢 成文君 | 民主 | ||
| 山口 壯君 | 民主 | 山谷えり子君 | 民主 | ||
| 山元 勉君 | 民主 | 池坊 保子君 | 公明 | ||
| 斉藤 鉄夫君 | 公明 | 武山百合子君 | 自由 | ||
| 石井 郁子君 | 共産 | 児玉 健次君 | 共産 | ||
| 中西 績介君 | 社民 | 山内 惠子君 | 社民 | ||
| 松浪健四郎君 | 保守 | 
付託された法律案は、議員提出法律案1件(継続審査)であった。
芸術文化の振興に関し、基本理念を定め、並びに国及び地方公共団体の責務を明らかにするとともに芸術文化の振興に関する施策の基本となる事項を定める芸術文化振興基本法案は、継続審査となった。
閉会中、8月30日から9月8日までの10日間の日程で、本委員会の委員(8名)で構成された「衆議院ケニア及びエジプトの教育、科学及び文化に関する調査議員団」による海外派遣(ケニア、エジプト)が行われた。
| 件名 | 提出日 | 衆院 趣旨 説明  | 
    衆院 委員会 付託日  | 
    衆院 提案 理由  | 
    衆院 委員会 質疑  | 
    衆院 委員会 議決日 結果  | 
    衆院 本会議 議決日 結果  | 
    参院 委員会名  | 
    参院 委員会 議決日 結果  | 
    参院 本会議 議決日 結果  | 
    公布日 番号  | 
  
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 芸術文化振興基本法案(斉藤鉄夫君外2名提出、第151回国会衆法第50号) | (13.6.14) | 8.7 | (8.9) (閉会中審査)  |