| 委員長 | 赤松 正雄君 | 公明 | |||
| 理事 | 赤城 徳彦君 | 自民 | 理事 | 桜田 義孝君 | 自民 | 
| 理事 | 実川 幸夫君 | 自民 | 理事 | 橘 康太郎君 | 自民 | 
| 理事 | 玉置 一弥君 | 民主 | 理事 | 樽床 伸二君 | 民主 | 
| 理事 | 河上 覃雄君 | 公明 | 理事 | 山田 正彦君 | 自由 | 
| 今村 雅弘君 | 自民 | 木村 太郎君 | 自民 | ||
| 木村 隆秀君 | 自民 | 倉田 雅年君 | 自民 | ||
| 佐田玄一郎君 | 自民 | 坂本 剛二君 | 自民 | ||
| 菅 義偉君 | 自民 | 田中 和徳君 | 自民 | ||
| 高橋 一郎君 | 自民 | 中馬 弘毅君 | 自民 | ||
| 中本 太衛君 | 自民 | 林 幹雄君 | 自民 | ||
| 福井 照君 | 自民 | 松岡 利勝君 | 自民 | ||
| 松野 博一君 | 自民 | 松本 和那君 | 自民 | ||
| 谷津 義男君 | 自民 | 吉田 幸弘君 | 自民 | ||
| 阿久津幸彦君 | 民主 | 大谷 信盛君 | 民主 | ||
| 川内 博史君 | 民主 | 今田 保典君 | 民主 | ||
| 佐藤 敬夫君 | 民主 | 永井 英慈君 | 民主 | ||
| 伴野 豊君 | 民主 | 細川 律夫君 | 民主 | ||
| 前原 誠司君 | 民主 | 吉田 公一君 | 民主 | ||
| 井上 義久君 | 公明 | 山岡 賢次君 | 自由 | ||
| 大幡 基夫君 | 共産 | 瀬古由起子君 | 共産 | ||
| 日森 文尋君 | 社民 | 保坂 展人君 | 社民 | ||
| 二階 俊博君 | 保守 | 森田 健作君 | 21クラブ | 
付託された法律案は、議員提出法律案4件(継続審査)であった。
国の行う公共事業を限定し、公共事業に関する中期総合計画及び実施計画を国会承認事項とする等の措置を講ずる公共事業基本法案、平成14年度から平成18年度における公共事業関係予算を対前年度比6%削減することとする公共事業関係費量的縮減法案、公共事業に係る補助金を一括交付金として地方公共団体に交付することとする公共事業一括交付金法案及びダム事業を一時停止し2年以内に再評価を行うとともに、再評価の結果ダム事業を中止する場合には国の財政負担により治水のための森林整備を行う等の措置を講ずるダム事業抜本的見直し法案は、いずれも継続審査となった。
閉会中、9月5日から6日までの2日間の日程で、大阪府、兵庫県及び京都府に委員派遣を行った。
閉会中、8月24日から31日までの8日間の日程で、本委員会の委員(6名)で構成された「衆議院欧州国土交通事情等調査議員団」による海外派遣(フランス、スペイン)が行われた。
| 件名 | 提出日 | 衆院 趣旨 説明  | 
    衆院 委員会 付託日  | 
    衆院 提案 理由  | 
    衆院 委員会 質疑  | 
    衆院 委員会 議決日 結果  | 
    衆院 本会議 議決日 結果  | 
    参院 委員会名  | 
    参院 委員会 議決日 結果  | 
    参院 本会議 議決日 結果  | 
    公布日 番号  | 
  
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 公共事業基本法案(前原誠司君外1名提出、第151回国会衆法第36号) | (13.6.5) | 8.7 | (8.9) (閉会中審査)  | 
    ||||||||
| 公共事業関係費の量的縮減に関する臨時措置法案(前原誠司君外1名提出、第151回国会衆法第37号) | (13.6.5) | 8.7 | (8.9) (閉会中審査)  | 
    ||||||||
| 公共事業一括交付金法案(前原誠司君外1名提出、第151回国会衆法第38号) | (13.6.5) | 8.7 | (8.9) (閉会中審査)  | 
    ||||||||
| ダム事業の抜本的な見直し及び治水のための森林の整備の推進等のための緊急措置法案(前原誠司君外1名提出、第151回国会衆法第39号) | (13.6.5) | 8.7 | (8.9) (閉会中審査)  |