第158回国会において、衆議院に提出された質問主意書件数は、25件であった。
| 番号 | 件名 |
|---|---|
| 1 | 防衛計画の大綱で定める「独立国としての必要最小限の基盤的な防衛力」と自衛隊の海外展開との調和に関する質問主意書 |
| 2 | 法律秘及び指定秘並びに不開示情報との相互の関連に関する質問主意書 |
| 3 | 国土交通省の中国地方圏にある地方支分局に勤務する者の年次休暇の取得状況に関する質問主意書 |
| 4 | 閣議で旧雇用促進事業団の施設新設の中止決定後も、新設が続けられた問題に関する質問主意書 |
| 5 | イラク復興特別措置法における非戦闘地域の考え方等に関する質問主意書 |
| 6 | 賞恤金制度に関する質問主意書 |
| 7 | 落札率をはじめとする入札等に関する質問主意書 |
| 8 | 懲戒処分の公表指針に関する質問主意書 |
| 9 | 簡易生命保険約款及び保険料の算出方法書の変更に関する質問主意書 |
| 10 | 国立大学法人の運営費交付金に関する質問主意書 |
| 11 | 国連開発計画(UNDP)への資金拠出の削減に関する質問主意書 |
| 12 | 捜査報償費等の架空支払の疑いに関する質問主意書 |
| 13 | 医薬品の副作用に関する質問主意書 |
| 14 | 国家公務員の給与振込みに関する質問主意書 |
| 15 | 国のタイムカード導入及び賃金不払い残業に関する質問主意書 |
| 16 | 国家公安委員長の企業献金及び会費返金に関する質問主意書 |
| 17 | 国の施設に入るテナントの選定及び適正使用料等に関する質問主意書 |
| 18 | 「首無し拳銃」摘発に関する質問主意書 |
| 19 | 消防法違反で告発した件数に関する質問主意書 |
| 20 | 自ら勤務する特定郵便局へ土地・建物を貸す特定郵便局長に関する質問主意書 |
| 21 | 日本道路公団等をはじめ公共事業でのシャブコン使用等に関する質問主意書 |
| 22 | 政府系金融への天下りに関する質問主意書 |
| 23 | 公共事業における総事業費の膨張に関する質問主意書 |
| 24 | クローン携帯による被害に関する質問主意書 |
| 25 | 日本道路公団の工事入札や人事などにからむ、政治家等の圧力・介入疑惑に関する質問主意書 |