国会議員政策担当秘書資格試験の日程等については、例年4月下旬から受験案内を配付しています。
ここでは、平成15年度の例を掲載します。
1 試験の名称
平成15年度国会議員政策担当秘書資格試験
2 受験資格
(1) 大学を卒業した者及び平成16年3月大学卒業見込みの者並びに国会議員政策担当秘書資格試験委員会がこれらの者と同等以上の学力があると認める者
(2) 次のいずれかに該当する者は、国会議員の政策担当秘書資格試験等実施規程第7条の規定により、受験することができない。
3 試験
(1) 第1次試験
(2) 第2次試験
4 最終合格者発表
平成15年9月5日(金)に、衆議院第二別館2階及び参議院第二別館前に掲示して発表するほか、合否については郵送で通知する。
5 受験手続
(1) 受験申込用紙の交付
受験申込用紙は衆議院事務局庶務部議員課(〒100-0014 東京都千代田区永田町1−7−1 電話 03-3581-5165)及び参議院事務局庶務部議員課(〒100-0014 東京都千代田区永田町1−7−1 電話 03-5521-7485)において平成15年4月14日(月)から交付する。
ただし、土曜日、日曜日及び祝日は交付業務は行わない。
なお、交付時間は午前9時30分から午後5時30分までとする。
郵便で請求する場合は、封筒の表に「受験申込用紙請求」と朱書し、あて先及び郵便番号を明記して120円切手を貼った返信用封筒(角形2号・A4判が入る大きさ)を必ず同封すること。
(2) 受験の申込み
試験を受けようとする者は、受験申込用紙に所要事項を記入の上、写真2枚(最近6か月以内に撮影した、上半身、無帽、正面向きのもの)を貼って、衆議院事務局庶務部議員課あてに書留郵便により郵送すること。
(3) 提出書類
受験申込書(第1次試験合格者については、大学の卒業(見込)証明書及び戸籍抄本(いずれも平成15年4月1日以降発行のもの。)を第2次試験の際に提出のこと。)
(4) 受験申込受付期間
平成15年5月6日(火)から5月20日(火)まで。
ただし、平成15年5月20日までの消印のあるものに限り受け付ける。
6 合格者の採用方法
最終合格者は、国会議員政策担当秘書資格試験合格者登録簿に記載され、衆議院議員又は参議院議員が、当該登録簿に記載された者の中から採用する。
7 その他
(1) 受験手続その他受験に関する問い合わせは、衆議院事務局庶務部議員課又は参議院事務局庶務部議員課に行うこと。
(2) 本試験はあくまでも資格試験であり、合格により採用が担保されているわけではなく、採用・解職については国会議員が決定することになるので、その旨十分留意すること。
衆議院事務局庶務部議員課
(〒100-0014 東京都千代田区永田町1−7−1 電話 03-3581-5165)
ホームページアドレス http://www.shugiin.go.jp
参議院事務局庶務部議員課
(〒100-0014 東京都千代田区永田町1−7−1 電話 03-5521-7485)
ホームページアドレス http://www.sangiin.go.jp