衆議院

メインへスキップ

第4 憲法調査会

【第159回国会】

1 委員名簿(50人)

会長中山 太郎君自民
幹事近藤 基彦君自民幹事福田 康夫君自民
幹事船田 元君自民幹事古屋 圭司君自民
幹事保岡 興治君自民※幹事枝野 幸男君民主
幹事鈴木 克昌君民主幹事山花 郁夫君民主
幹事赤松 正雄君公明伊藤 公介君自民
岩永 峯一君自民大村 秀章君自民
倉田 雅年君自民河野 太郎君自民
柴山 昌彦君自民下村 博文君自民
棚橋 泰文君自民渡海 紀三朗君自民
中谷 元君自民永岡 洋治君自民
野田 毅君自民平井 卓也君自民
平沼 赳夫君自民二田 孝治君自民
松野 博一君自民森岡 正宏君自民
森山 眞弓君自民綿貫 民輔君自民
伊藤 忠治君民主大出 彰君民主
鹿野 道彦君民主楠田 大蔵君民主
玄葉 光一郎君民主小林 憲司君民主
園田 康博君民主田中 眞紀子君民主
武正 公一君民主辻 惠君民主
計屋 圭宏君民主古川 元久君民主
馬淵 澄夫君民主増子 輝彦君民主
村越 祐民君民主笠 浩史君民主
太田 昭宏君公明斉藤 鉄夫君公明
福島 豊君公明山口 富男君共産
土井 たか子君社民

注:※は、会長代理(平成11年7月6日の議院運営委員会理事会における申合せにより、会長が野党第一党の幹事の中から指名)

2 調査の経過

調査は、最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会基本的人権の保障に関する調査小委員会及び統治機構のあり方に関する調査小委員会の4小委員会を設け、主に、[1]各小委員会において、特定の憲法上の論点について参考人等又は小委員(基調発言者)から意見を聴取し、これに対する質疑の後、自由討議を行ったうえで、[2]憲法調査会において、小委員会ごとに各小委員長からの調査の概要についての報告を聴取した後、更に自由討議を行うことによって進められた。

最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会においては、[1]天皇制、[2]直接民主制の諸制度、[3]憲法保障及び[4]憲法と国際法の各論点を取り上げて調査を行った。

安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会においては、[1]憲法第9条、[2]国家統合・国際機関への加入及びそれに伴う国家主権の移譲、[3]非常事態と憲法及び[4]地域安全保障の各論点を取り上げて調査を行った。

基本的人権の保障に関する調査小委員会においては、[1]法の下の平等、[2]市民的・政治的自由、[3]公共の福祉、[4]経済的・社会的・文化的自由及び[5]刑事手続上の権利・被害者の人権の各論点を取り上げて調査を行った。

統治機構のあり方に関する調査小委員会においては、[1]司法制度、[2]人権擁護委員会その他の準司法機関・オンブズマン制度、[3]財政、[4]中央政府と地方政府の権限のあり方及び[5]二院制と会計検査制度の各論点を取り上げて調査を行った。

憲法調査会においては、自由討議のほか、「日本国憲法に関する件(科学技術の進歩と憲法)」を議題として、参考人からの意見聴取が行われた。

また、広く国民の各層から日本国憲法についての意見を聴取するため、公聴会(2日間)及び広島県への委員派遣(1日間 地方公聴会)を行った。

3 調査会の議論の概要

各小委員会等において取り上げられた特定の憲法上の論点を中心に、その概要を紹介すれば、おおよそ以下のとおりである。なお、ここでは、憲法調査会及び各小委員会について、以下の略称を用いることとする。

(1) 日本国憲法に関する件(調査会:1月22日)

○自由討議における主な発言内容

(2) 天皇制(最高法規小委員会:2月5日 調査会:2月26日)

○横田耕一参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(3) 憲法第9条(安保国際小委員会:2月5日 調査会:2月26日)

○基調発言者・中谷元小委員(自民)による意見陳述の要点

○基調発言者・松本剛明小委員(民主)による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(4) 法の下の平等(基本的人権小委員会:2月19日 調査会:2月26日)

○内野正幸参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(5) 司法制度(統治機構小委員会:2月19日 調査会:2月26日)

○市川正人参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(6) 国家統合・国際機関への加入及びそれに伴う国家主権の移譲(安保国際小委員会:3月4日 調査会:3月18日)

○ベルンハルド・ツェプター参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(7) 直接民主制の諸制度(最高法規小委員会:3月4日 調査会:3月18日)

○井口秀作参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(8) 人権擁護委員会その他の準司法機関・オンブズマン制度(統治機構小委員会:3月11日 調査会:3月18日)

○宇都宮深志参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(9) 市民的・政治的自由(基本的人権小委員会:3月11日 調査会:3月18日)

○野坂泰司参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(10) 憲法保障(最高法規小委員会:3月25日 調査会:4月8日)

○説明者・竹崎博允最高裁判所事務総長による説明の要点

○笹田栄司参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(11) 非常事態と憲法(安保国際小委員会:3月25日 調査会:4月8日)

○小針司参考人による意見陳述の要点

○松浦一夫参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(12) 公共の福祉(基本的人権小委員会:4月1日 調査会:4月8日)

○松本和彦参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(13) 財政(統治機構小委員会:4月1日 調査会:4月8日)

○碓井光明参考人による意見陳述の要点

○広井良典参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(14) 科学技術の進歩と憲法(調査会:4月15日)

○木村利人参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

(15) 地域安全保障(安保国際小委員会:4月22日 調査会:6月3日)

○菊池努参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(16) 憲法と国際法(最高法規小委員会:4月22日 調査会:6月3日)

○齊藤正彰参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(17) 中央政府と地方政府の権限のあり方(統治機構小委員会:5月20日 調査会:6月3日)

○辻山幸宣参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(18) 経済的・社会的・文化的自由(基本的人権小委員会:5月20日 調査会:6月3日)

○野呂充参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(19) 刑事手続上の権利・被害者の人権(基本的人権小委員会:5月27日 調査会:6月3日)

○田口守一参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(20) 二院制と会計検査制度(統治機構小委員会:5月27日 調査会:6月3日)

○説明者・森下伸昭会計検査院長による説明の要点

○只野雅人参考人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

○自由討議における主な発言内容

(21) 日本国憲法に関する件(調査会:6月10日)

○自由討議における主な発言内容

4 公聴会等の議論の概要

(1) 公聴会

第1回〈5月12日 午前〉

○猪口邦子公述人による意見陳述の要点

○川本裕子公述人による意見陳述の要点

○井ノ川金三公述人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

第1回〈5月12日 午後〉

○小熊英二公述人による意見陳述の要点

○船曳建夫公述人による意見陳述の要点

○山崎正和公述人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

第2回〈5月13日〉

○吉田健一公述人による意見陳述の要点

○安保克也公述人による意見陳述の要点

○日高明公述人による意見陳述の要点

○主な質疑内容

(2) 委員派遣(広島県)

○各意見陳述者(6名)による意見陳述の要点

○主な質疑内容

5 公述人・参考人・意見陳述者等

[1] 公述人

出頭年月日 職業 氏名 意見を聞いた問題
平成16. 5.12 上智大学法学部教授 猪口 邦子君 日本国憲法に関する件について
早稲田大学大学院教授 川本 裕子君
元群馬県林業改良普及協会事務局長 井ノ川 金三君
慶應義塾大学総合政策学部助教授 小熊 英二君
東京大学大学院教授、文化人類学者 船曳 建夫君
東亜大学学長 山崎 正和君
平成16. 5.13 弁護士 吉田 健一君
日本電子専門学校専任講師 安保 克也君
元四国学院大学大学院生 日高 明君

[2] 参考人等(意見又は説明を聴取した小委員(基調発言者)、最高裁判所当局者及び会計検査院長を含む。)

 ○憲法調査会

出頭年月日 職業 氏名 調査案件
平成16. 4.15 元早稲田大学教授、早稲田大学国際バイオエシックス・バイオ法研究所元所長 木村 利人君 日本国憲法に関する件(科学技術の進歩と憲法)

 ○最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会

出頭年月日 職業 氏名 調査案件
平成16. 2. 5 流通経済大学法学部教授、九州大学名誉教授 横田 耕一君 最高法規としての憲法のあり方に関する件(天皇制)
平成16. 3. 4 大阪産業大学人間環境学部助教授 井口 秀作君 最高法規としての憲法のあり方に関する件(直接民主制の諸制度)
平成16. 3.25 最高裁判所事務総長 竹崎 博允君

最高法規としての憲法のあり方に関する件(憲法保障)
北海道大学大学院法学研究科教授 笹田 栄司君
平成16. 4.22 北星学園大学経済学部助教授 齊藤 正彰君 最高法規としての憲法のあり方に関する件(憲法と国際法)

○安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会

出頭年月日 職業 氏名 調査案件
平成16. 2. 5 (基調発言者) 中谷 元君

(自民)
安全保障及び国際協力等に関する件(憲法第9条)
(同上) 松本 剛明君

(民主)
平成16. 3. 4 駐日欧州委員会代表部大使 ベルンハルド・ツェプター君 安全保障及び国際協力等に関する件(国家統合・国際機関への加入及びそれに伴う国家主権の移譲)
平成16. 3.25 岩手県立大学総合政策学部教授 小針 司君 安全保障及び国際協力等に関する件(非常事態と憲法)
防衛大学校助教授 松浦 一夫君
平成16. 4.22 青山学院大学国際政治経済学部教授 菊池 努君 安全保障及び国際協力等に関する件(地域安全保障)

 ○基本的人権の保障に関する調査小委員会

出頭年月日 職業 氏名 調査案件
平成16. 2.19 中央大学(法科大学院開設準備室)教授 内野 正幸君 基本的人権の保障に関する件(法の下の平等)
平成16. 3.11 学習院大学法学部長 野坂 泰司君 基本的人権の保障に関する件(市民的・政治的自由)
平成16. 4. 1 大阪大学大学院高等司法研究科教授 松本 和彦君 基本的人権の保障に関する件(公共の福祉)
平成16. 5.20 関西大学法科大学院教授 野呂 充君 基本的人権の保障に関する件(経済的・社会的・文化的自由)
平成16. 5.27 早稲田大学法学部・法務研究科教授 田口 守一君 基本的人権の保障に関する件(刑事手続上の権利・被害者の人権)

○統治機構のあり方に関する調査小委員会

出頭年月日 職業 氏名 調査案件
平成16. 2.19 立命館大学法学部教授 市川 正人君 統治機構のあり方に関する件(司法制度)
平成16. 3.11 東海大学政治経済学部教授 宇都宮 深志君 統治機構のあり方に関する件(人権擁護委員会その他の準司法機関・オンブズマン制度)
平成16. 4. 1 東京大学大学院法学政治学研究科教授 碓井 光明君 統治機構のあり方に関する件(財政)
千葉大学法経学部教授 広井 良典君
平成16. 5.20 (財)地方自治総合研究所理事・主任研究員 辻山 幸宣君 統治機構のあり方に関する件(中央政府と地方政府の権限のあり方)
平成16. 5.27 会計検査院長 森下 伸昭君 統治機構のあり方に関する件(二院制と会計検査制度)
一橋大学大学院法学研究科助教授 只野 雅人君

[3] 意見陳述者

期日 職業 氏名 意見を聴取した問題
平成16. 3.15 公務員 佐藤 周一君 日本国憲法について(特に、非常事態(安全保障を含む)と憲法、統治機構(地方自治を含む)のあり方及び基本的人権の保障のあり方)
広島大学大学院教授、医師 秀 道広君
元広島平和記念資料館館長 高橋 昭博君
団体職員 平田 香奈子君
社会福祉法人みどりの町理事長 岡田 孝裕君
岡山県議会議員 小田 春人君

6 委員派遣

派遣期間 派遣地名 派遣目的 派遣委員
平成16. 3.15 広島県 日本国憲法に関する調査 8人

7 小委員会・公聴会

[1] 小委員会

小委員会 設置年月日 構成 開会年月日 調査案件
最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 平成16. 1.22 小委員15人 平成16. 2. 5 最高法規としての憲法のあり方に関する件(天皇制)
平成16. 3. 4 最高法規としての憲法のあり方に関する件(直接民主制の諸制度)
平成16. 3.25 最高法規としての憲法のあり方に関する件(憲法保障)
平成16. 4.22 最高法規としての憲法のあり方に関する件(憲法と国際法)
安全保障及び国際協力等に関する調査小委員会 平成16. 1.22 小委員15人 平成16. 2. 5 安全保障及び国際協力等に関する件(憲法第9条)
平成16. 3. 4 安全保障及び国際協力等に関する件(国家統合・国際機関への加入及びそれに伴う国家主権の移譲)
平成16. 3.25

安全保障及び国際協力等に関する件(非常事態と憲法)
平成16. 4.22 安全保障及び国際協力等に関する件(地域安全保障)
基本的人権の保障に関する調査小委員会 平成16. 1.22 小委員15人 平成16. 2.19 基本的人権の保障に関する件(法の下の平等)
平成16. 3.11 基本的人権の保障に関する件(市民的・政治的自由)
平成16. 4. 1 基本的人権の保障に関する件(公共の福祉)
平成16. 5.20 基本的人権の保障に関する件(経済的・社会的・文化的自由)
平成16. 5.27 基本的人権の保障に関する件(刑事手続上の権利・被害者の人権)
統治機構のあり方に関する調査小委員会 平成16. 1.22 小委員15人 平成16. 2.19 統治機構のあり方に関する件(司法制度)
平成16. 3.11 統治機構のあり方に関する件(人権擁護委員会その他の準司法機関・オンブズマン制度)
平成16. 4. 1 統治機構のあり方に関する件(財政)
平成16. 5.20

統治機構のあり方に関する件(中央政府と地方政府の権限のあり方)
平成16. 5.27 統治機構のあり方に関する件(二院制と会計検査制度)

注:会長及び会長代理は、小委員会に出席できることとなっている。

[2] 公聴会

開会承認要求

年月日
承認年月日 公聴会を開いた案件 意見を聞いた問題 開会年月日
平成16. 3.23 平成16. 3.23 日本国憲法に関する件 日本国憲法に関する件について 平成16. 5.12

平成16. 5.13


衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © 2014 Shugiin All Rights Reserved.