衆議院における議案件数は、予算6件(両院通過6件)、条約21件(両院通過21件)、内閣提出法律案127件(成立120件、衆議院継続7件)、衆議院議員提出法律案59件(成立14件、衆議院継続21件、衆議院未了10件、衆議院否決8件、撤回6件)、参議院議員提出法律案24件(成立1件、参議院未了22件、撤回1件)、承諾9件(両院通過3件、衆議院継続6件)、承認2件(両院通過2件)、決算等5件(委員長報告のとおり議決したもの3件、衆議院未了2件)、決議案2件(否決2件)であった。
| 提出件数 | 両院通過 | 衆院 継続審査 | 参議院 継続審査 | 可決 | 否決 | 撤回 | 衆院 未了 | 参院 未了 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予算 | 6 | 6 | |||||||
| 条約 | 21 | 21 | |||||||
| 閣法 | 127 | 120 | 7 | ||||||
| 衆法 | 59 | 14 | 21 | 8 | 6 | 10 | |||
| 参法 | 24 | 1 | 1 | 22 | |||||
| 承諾 | 9 | 3 | 6 | ||||||
| 承認 | 2 | 2 | |||||||
| 決算等 | 4 継続 1 | (本院議了) 3 | 1 継続 1 | ||||||
| 決議案 | 2 | 2 | |||||||
| 計 | 255 | 167 (本院議了) 3 | 34 | 10 | 7 | 12 | 22 | 
衆議院における議案件数は、内閣提出法律案7件(衆議院継続7件)、衆議院議員提出法律案25件(衆議院継続21件、衆議院否決4件)、参議院議員提出法律案4件(参議院未了4件)、承諾6件(衆議院継続6件)、決算等2件(衆議院未了2件)、決議案1件(否決1件)であった。
| 提出件数 | 両院通過 | 衆院 継続審査 | 参議院 継続審査 | 可決 | 否決 | 撤回 | 衆院 未了 | 参院 未了 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 閣法 | 継続 7 | 継続 7 | |||||||
| 衆法 | 4 継続21 | 継続21 | 4 | ||||||
| 参法 | 4 | 4 | |||||||
| 承諾 | 継続 6 | 継続 6 | |||||||
| 決算等 | 継続 2 | 継続 2 | |||||||
| 決議案 | 1 | 1 | |||||||
| 計 | 45 | 34 | 5 | 2 | 4 | 
衆議院における議案件数は、条約1件(両院通過1件)、内閣提出法律案27件(成立24件、衆議院継続2件、衆議院未了1件)、衆議院議員提出法律案40件(成立8件、衆議院継続22件、衆議院未了6件、撤回4件)、参議院議員提出法律案2件(参議院未了2件)、承諾6件(衆議院継続6件)、決算等5件(衆議院継続3件、衆議院未了2件)、決議案1件(可決1件)であった。
| 提出件数 | 両院通過 | 衆院 継続審査 | 参議院 継続審査 | 可決 | 否決 | 撤回 | 衆院 未了 | 参院 未了 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 条約 | 1 | 1 | |||||||
| 閣法 | 20 継続 7 | 19 継続 5 | 1 継続1 | 継続 1 | |||||
| 衆法 | 19 継続21 | 7 継続 1 | 6 継続16 | 1 継続 3 | 5 継続 1 | ||||
| 参法 | 2 | 2 | |||||||
| 承諾 | 継続 6 | 継続 6 | |||||||
| 決算等 | 3 継続 2 | 3 | 継続 2 | ||||||
| 決議案 | 1 | 1 | |||||||
| 計 | 82 | 33 | 33 | 1 | 4 | 9 | 2 |