平成20年の議員海外派遣は以下のとおりである。
渡航(派遣) 期間 |
国名 | 派遣の目的 | 派遣議員名 |
---|---|---|---|
平成 20. 6.16〜 6.25 |
ブラジル | 日本人ブラジル移民百周年記念式典出席及びブラジル議会との交流促進並びに政治経済事情調査 | 麻生 太郎君、河村 建夫君、 藤村 修君、塩谷 立君、 西川 公也君、平岡 秀夫君、 高木美智代君、石井 郁子君 |
渡航(派遣) 期間 |
国名 | 派遣の目的 | 派遣議員名 |
---|---|---|---|
平成 20. 6.26〜 7. 4 |
ベルギー フランス トルコ |
ベルギー、フランス及びトルコにおける国土交通事情等の調査 | 竹本 直一君、山本 公一君、 望月 義夫君、後藤 斎君、 三日月大造君 |
6.27〜 7. 3 | アイスランド | アイスランド議会との交流促進及び政治経済事情調査 | 土屋 品子君、山口 泰明君、 伴野 豊君、藤野真紀子君 |
6.30〜 7. 8 | シリア クウェート スーダン オーストリア ベルギー |
中東・アフリカ・欧州各国における国連平和協力活動等の実情調査 | 嘉数 知賢君、今津 ェ君、 北村 誠吾君、渡辺 周君、 赤嶺 政賢君、阿部 知子君 |
7. 1〜 7.11 | サウジアラビアオマーン バーレーン アラブ首長国連邦 |
中東各国における政治経済事情等の実情調査 | 逢沢 一郎君、森 英介君、 田野瀬良太郎君、遠藤 利明君、 増原 義剛君、玄葉光一郎君、 細野 豪志君、糸川 正晃君 |
7. 4〜 7.12 | カナダ 米国 |
北米における議会制度及び政治経済事情等の調査 | 笹川 堯君、小此木八郎君、 根本 匠君、吉田六左エ門君、 竹下 亘君、三ッ林志君、 金子 恭之君、川端 達夫君、 石田 祝稔君、御法川信英君、 加藤 公一君、保坂 展人君 |
7. 6〜 7.13 | フランス イタリア |
フランス共和国及びイタリア共和国下院議長訪問並びに政治経済事情等視察 | 河野 洋平議長、 |
7. 6〜 7.13 | 英国 フランス |
欧州各国における公務員制度及び原子力政策等実情調査 | 中野 清君、村田 吉隆君、 大畠 章宏君、松本 剛明君、 岡下 信子君 |
平成 20. 7.17〜 7.26 |
スロベニア チェコ ポーランド |
東欧諸国親善訪問及び政治経済事情等視察 | 横路 孝弘副議長、 鉢呂 吉雄君 |
7.18〜 7.26 | イタリア フランス |
欧州各国における議会制度及び政治経済事情調査 | 小坂 憲次君、岩屋 毅君、 安住 淳君、西 博義君 |
7.18〜 7.26 | 韓国 英国 スウェーデン フランス |
韓国及び欧州各国における司法・法務事情等の調査 | 下村 博文君、水野 賢一君、 倉田 雅年君、早川 忠孝君、 細川 律夫君 |
7.20〜 7.27 | フィンランド スイス イタリア フランス |
欧州各国の地方行財政制度及び情報通信等調査 | 渡辺 博道君、山口 俊一君、 今井 宏君、石田 真敏君、 原口 一博君、黄川田 徹君 |
7.20〜 7.27 | 中国 イタリア ルーマニア |
各国災害状況・防災対策等実情調査 | 佐田玄一郎君、江藤 拓君、 松原 仁君 |
7.21〜 7.27 | オーストラリア | オーストラリアの議会における政策決定過程並びに農林水産業及び環境政策調査 | 大島 理森君、北川 知克君、 小里 泰弘君、伊藤 忠彦君、 山岡 賢次君、漆原 良夫君、 日森 文尋君 |
7.23〜 7.26 | インドネシア | インドネシア議会との交流促進及び日本とインドネシアの国交樹立五十周年記念行事に出席並びに政治経済事情調査 | 山崎 拓君、林 幹雄君、 葉梨 康弘君、大島 敦君、 富田 茂之君 |
7.24〜 7.31 | タイ インドネシア ベトナム |
ASEAN各国の産業・エネルギー事情及び我が国との経済連携に関する取組み等調査 | 東 順治君、吉川 貴盛君、 古川 元久君、梶山 弘志君 |
7.27〜 8. 2 | ドイツ ラトビア ロシア |
沖縄問題を始めとする日本の安全保障及び欧州各国の領土問題を調査するとともに我が国の北方領土問題について理解を求めるため | 西銘恒三郎君、市村浩一郎君 |
渡航(派遣) 期間 |
国名 | 派遣の目的 | 派遣議員名 |
---|---|---|---|
平成 20. 12.28〜 12.30 |
米国 | 米国政治経済事情等視察 | 河野 洋平議長 |
(注)1.渡航期間・国名については原則として各班の団長の日程による。
2.国際会議への派遣については別掲「2 国際会議及び出席議員」を参照。
平成20年の国際会議及び出席議員は以下のとおりである。
会議期間 | 開催地 | 会議名 | 出席議員名 |
---|---|---|---|
平成 20. 1.20〜 1.24 |
ニュージーランド (オークランド) |
第16回アジア・太平洋議員フォーラム(APPF)総会 | 島村 宜伸君、柳本 卓治君、 水野 賢一君、高木美智代君 |
3.14 | カナダ (オタワ) |
IPUアジア・太平洋地域グループ・ワーキング・グループ第1回会合 | 七条 明君 |
3.21 | 米国 (ホノルル) |
日米議会交流・準備会合 | 小坂 憲次君、安住 淳君 |
4. 3〜 4. 4 | スイス (ジュネーブ) |
WTOに関する議員会議・第17回運営委員会 | 谷津 義男君 |
4.13〜 4.18 | 南アフリカ (ケープタウン) |
第118回IPU会議 | 谷津 義男君、丹羽 雄哉君、 古川 元久君、富田 茂之君 |
6. 2〜 6. 6 | ベルギー (ブリュッセル) オーストリア (ウィーン) |
第29回日本・EU議員会議 | 中山 太郎君、保利 耕輔君、 柳澤 伯夫君、小杉 隆君、 仙谷 由人君、中川 正春君、 石井 啓一君 |
6.16〜 6.19 | 米国 (ワシントン、ホノルル) |
第1回日本・米国議員会議 | 中山 太郎君、小坂 憲次君、 森山 眞弓君、大野 功統君、 谷畑 孝君、前原 誠司君、 武正 公一君、上田 勇君 |
会議期間 | 開催地 | 会議名 | 出席議員名 |
---|---|---|---|
平成 20. 8.31〜 9. 3 |
日本 (東京、広島) |
第7回G8下院議長会議 | 河野 洋平議長 |
9.11〜 9.12 | スイス (ジュネーブ) |
WTOに関する議員会議・2008年年次会合 | 篠原 孝君 |
会議期間 | 開催地 | 会議名 | 出席議員名 |
---|---|---|---|
平成 20. 9.25 |
日本 (東京) |
第4回日中議会交流委員会 | 小坂 憲次君、小此木八郎君、 今井 宏君、平沢 勝栄君、 渡辺 博道君、高木 毅君、 谷 公一君、川端 達夫君、 仙谷 由人君、遠藤 乙彦君、 笠井 亮君、保坂 展人君、 糸川 正晃君 |
平成20年の国賓・公賓等の国会訪問及び行事は以下のとおりである。
来訪日 | 国公賓等別 | 賓客 | 行事 |
---|---|---|---|
平成 20. 2.6 |
外務省賓客 | シェイク・ハーリド・ビン・アハマド・ビン・ムハンマド・アール・ハリーファ バーレーン王国外務大臣 |
衆議院議長表敬 |
2.7 | 実務訪問 賓客 |
サリ・ベリシャ アルバニア共和国首相 |
衆議院議長表敬 参議院議長表敬 |
2.8 | 実務訪問 賓客 |
ジャン=クロード・ユンカー ルクセンブルク大公国首相兼財務大臣 |
衆議院議長表敬 参議院議長表敬 |
2.21 | 外務省賓客 | ![]() 中華人民共和国国務委員 |
衆議院議長表敬 参議院議長表敬 |
2. 26 | 外務省賓客 | イフテカル・アーメド・チョードリー バングラデシュ人民共和国選挙管理内閣外務担当顧問 |
衆議院議長表敬 |
3.19 | 外務省賓客 | ゲンツ・キンガ ハンガリー共和国外務大臣 |
衆議院議長表敬 参議院議長表敬 |
4.18 | 外務省賓客 | ![]() 中華人民共和国国務院外交部長 |
衆議院議長表敬 参議院議長表敬 |
5.8 | 国賓 | 胡錦濤 中華人民共和国主席 |
衆議院議長表敬 参議院議長表敬 |
6.6 | 公式実務訪問 賓客 |
アブドゥッラー・ギュル トルコ共和国大統領 |
衆議院議長表敬 |
6.19 | 公式実務訪問 賓客 |
ヌルスルタン・ナザルバエフ カザフスタン共和国大統領 |
衆議院議長表敬 参議院議長表敬 |
来訪日 | 国公賓等別 | 賓客 | 行事 |
---|---|---|---|
平成 20. 7.29 |
公賓 | シェイク・ナーセル・アール・ムハンマド・アル・アハマド・アル・サバーハ クウェート国首相 |
衆議院議長表敬 |
来訪日 | 国公賓等別 | 賓客 | 行事 |
---|---|---|---|
平成 20.12. 4 |
公式実務訪問 賓客 |
レフ・カチンスキ ポーランド共和国大統領 |
衆議院議長表敬 参議院議長表敬 |
平成20年の正式招待による訪日外国国会議員団は以下のとおりである。
議員団名 | 団長名及び招待人数 | 滞在期間 | 招待者 |
---|---|---|---|
ブラジル連邦共和国 下院議長一行 |
アルリンド・キナリア・ジュニオール 下院議長 外8名 |
平成 20. 1. 28〜 2.3 |
衆議院議長 |
欧州議会議長一行 | ハンス=ゲルト・ペテリング 欧州議会議長 外6名 |
2. 4〜 2. 8 | 衆参両院議長 |
IPU英国議員団 | ロジャー・ゴッドシフ 下院議員 外8名 |
2.18〜 2.23 | 衆議院議長 |
ベトナム社会主義共和国国会議長一行 | グエン・フー・チョン 国会議長 外10名 |
3.16〜 3.20 | 衆議院議長 |
バーレーン王国下院議長一行 | ハリーファ・ビン・アフマド・アル=ザハラーニ 下院議長 外6名 |
6. 2〜 6. 5 | 衆議院 |
平成20年の各委員会の委員長又は委員と訪日外国国会議員団等との懇談は以下のとおりである。
来訪日 | 来訪者 | 懇談者 |
---|---|---|
平成 20. 1.30 |
モルドバ共和国副首相兼外務欧州統合大臣 | 外務委員長 |
2. 5 | スウェーデン王国国会社会保障委員会一行 | 厚生労働委員会 |
3. 5 | インドネシア共和国若手国会議員等一行 | 外務委員会 |
4. 4 | ケニア共和国国民議会議会運営委員会副委員長 | 議院運営委員長 |
4.22 | 欧州委員(貿易担当)一行 | 経済産業委員会 |
5.13 | 英国下院外交委員会一行 | 外務委員会 |
来訪日 | 来訪者 | 懇談者 |
---|---|---|
平成 20. 7. 2 |
ベトナム社会主義共和国国会経済委員会一行 | 経済産業委員会 |
7.30 | タイ王国下院地方行政委員会一行 | 総務委員会 |
8.26 | スウェーデン王国国会外務委員会一行 | 外務委員会 |
8.27 | エチオピア連邦民主共和国人民代表議会(下院)外交防衛安全保障委員長 | 外務委員長 |
来訪日 | 来訪者 | 懇談者 |
---|---|---|
平成 20.10. 6 |
英国下院財政特別委員会一行 | 財務金融委員会 |
11.18 | スウェーデン王国国会議員一行 | 文部科学委員長 |
(注)懇談者欄の「◯◯委員会」は、委員長、理事及び委員、「◯◯委員長」は委員長のみの懇談を表すものである。