議事経過
国会回次 | 213 |
本会議年月日 | 令和6年6月18日(火) |
開会時刻 | 午後 1時 2分 |
散会時刻 | 午後 1時26分 |
開会午後一時二分
永年在職の議員笠井亮君に対し、院議をもって功労を表彰することと
し、表彰文は議長に一任するの件(議長発議)
右件は、全会一致で可決した。
議長は、次の表彰文を朗読した。
議員笠井亮君は国会議員として在職すること二十五年に及び常に憲
政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表
彰する
笠井亮君は、右の決議に対して謝辞を述べた。
情報監視審査会会長岩屋毅君は、情報監視審査会令和五年年次報告書
について発言した。
日程第一 令和二年度一般会計歳入歳出決算
令和二年度特別会計歳入歳出決算
令和二年度国税収納金整理資金受払計算書
令和二年度政府関係機関決算書
日程第二 令和三年度一般会計歳入歳出決算
令和三年度特別会計歳入歳出決算
令和三年度国税収納金整理資金受払計算書
令和三年度政府関係機関決算書
日程第三 令和四年度一般会計歳入歳出決算
令和四年度特別会計歳入歳出決算
令和四年度国税収納金整理資金受払計算書
令和四年度政府関係機関決算書
日程第四 令和二年度国有財産増減及び現在額総計算書
日程第五 令和二年度国有財産無償貸付状況総計算書
日程第六 令和三年度国有財産増減及び現在額総計算書
日程第七 令和三年度国有財産無償貸付状況総計算書
日程第八 令和四年度国有財産増減及び現在額総計算書
日程第九 令和四年度国有財産無償貸付状況総計算書
右各件を一括して議題とし、決算行政監視委員長の報告の後、まず
日程第一ないし第三の各件を委員長報告のとおり決し、次に日程第
四、第六及び第八の三件を委員長報告(是認)のとおり決し、次に
日程第五、第七及び第九の三件を委員長報告(是認)のとおり決し
た。
散会午後一時二十六分