衆議院

メインへスキップ



第1号 平成28年10月14日(金曜日)

会議録本文へ
本国会召集日(平成二十八年九月二十六日)(月曜日)(午前零時現在)における本委員は、次のとおりである。

   理事 島田 佳和君 理事 新藤 義孝君

   理事 土屋 品子君 理事 中山 泰秀君

   理事 小熊 慎司君 理事 武正 公一君

   理事 岡本 三成君

      今津  寛君    小田原 潔君

      小渕 優子君    大野敬太郎君

      黄川田仁志君    熊田 裕通君

      佐々木 紀君    鈴木 隼人君

      武井 俊輔君    辻  清人君

      長尾  敬君    松島みどり君

      三ッ矢憲生君    山田 美樹君

      大島  敦君    吉良 州司君

      篠原  豪君    寺田  学君

      長島 昭久君    浜地 雅一君

      笠井  亮君    足立 康史君

      玉城デニー君

    ―――――――――――――

九月二十六日

 三ッ矢憲生君が議院において、委員長に補欠選任された。

平成二十八年十月十四日(金曜日)

    午後零時十分開議

 出席委員

   委員長 三ッ矢憲生君

   理事 黄川田仁志君 理事 新藤 義孝君

   理事 土屋 品子君 理事 中山 泰秀君

   理事 長尾  敬君 理事 小熊 慎司君

   理事 寺田  学君 理事 岡本 三成君

      今枝宗一郎君    今津  寛君

      小田原 潔君    小渕 優子君

      大野敬太郎君    熊田 裕通君

      佐々木 紀君    鈴木 隼人君

      武井 俊輔君    辻  清人君

      松島みどり君    山田 美樹君

      石関 貴史君    吉良 州司君

      中川 正春君    原口 一博君

      渡辺  周君    浜地 雅一君

      笠井  亮君    足立 康史君

      玉城デニー君

    …………………………………

   外務大臣         岸田 文雄君

   外務副大臣        岸  信夫君

   外務副大臣        薗浦健太郎君

   外務大臣政務官      小田原 潔君

   外務大臣政務官      武井 俊輔君

   外務大臣政務官      滝沢  求君

   外務委員会専門員     辻本 頼昭君

    ―――――――――――――

委員の異動

九月二十六日

 辞任         補欠選任

  大島  敦君     石関 貴史君

  篠原  豪君     中川 正春君

  武正 公一君     原口 一博君

  長島 昭久君     渡辺  周君

十月十四日

 辞任         補欠選任

  島田 佳和君     今枝宗一郎君

同日

 辞任         補欠選任

  今枝宗一郎君     島田 佳和君

同日

 理事橋本岳君八月五日委員辞任につき、その補欠として長尾敬君が理事に当選した。

同日

 理事武正公一君九月二十六日委員辞任につき、その補欠として寺田学君が理事に当選した。

同日

 理事島田佳和君同日理事辞任につき、その補欠として黄川田仁志君が理事に当選した。

    ―――――――――――――

十月十四日

 米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と沖縄県内移設の中止に関する請願(田島一成君紹介)(第一一一号)

は本委員会に付託された。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 理事の辞任及び補欠選任

 国政調査承認要求に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

三ッ矢委員長 これより会議を開きます。

 この際、一言御挨拶を申し上げます。

 このたび、外務委員長に就任いたしました三ッ矢憲生でございます。

 近年ますます厳しさを増す国際情勢の中で、我が国の安全と繁栄を確保するとともに、国際社会の平和と安定に貢献するため、当委員会に課せられた使命はまことに重大であります。

 委員各位の御協力を賜りまして、公正かつ円満なる委員会運営に努めてまいりますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)

     ――――◇―――――

三ッ矢委員長 理事の辞任についてお諮りいたします。

 理事島田佳和君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

三ッ矢委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 引き続き、理事の補欠選任についてお諮りいたします。

 ただいまの理事辞任及び委員の異動に伴い、現在理事が三名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

三ッ矢委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 それでは、理事に

      黄川田仁志君    長尾  敬君

   及び 寺田  学君

を指名いたします。

     ――――◇―――――

三ッ矢委員長 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。

 国際情勢に関する事項について、本会期中国政に関する調査を行うため、衆議院規則第九十四条の規定により、議長に対し、承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

三ッ矢委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

     ――――◇―――――

三ッ矢委員長 この際、岸田外務大臣、岸外務副大臣、薗浦外務副大臣、小田原外務大臣政務官、武井外務大臣政務官及び滝沢外務大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。外務大臣岸田文雄君。

岸田国務大臣 外務委員会の開催に当たり、御挨拶申し上げるとともに、主な国際情勢及び外交政策の所信について申し述べます。

 まず、北朝鮮による五度目の核実験や相次ぐ弾道ミサイルの発射は、これまでとは次元の異なる脅威であり、断じて容認できません。北朝鮮に挑発行動の代償を理解させるべく、国際社会と緊密に連携しながら、さらなる制裁措置を含む安保理決議の採択や日本独自の措置により、断固たる対応をとっていく決意です。同時に、最重要課題である拉致問題については、一日も早い全ての拉致被害者の帰国に向け、引き続き、対話と圧力、行動対行動の原則のもと、あらゆる努力を傾注してまいります。

 本年、日本は、G7広島外相会合及び伊勢志摩サミット、TICAD6等を通じ、国際社会の議論をリードしてきました。また、オバマ大統領が現職の大統領として初めて広島を訪問しました。これらの成果を土台に、今後も、日米同盟の強化、近隣諸国との関係強化、日本経済の成長を後押しする経済外交の推進という三本柱を中心に、日本外交を力強く推し進めてまいります。

 第一の柱である日米同盟は、日本外交の基軸です。

 日米で地域及び世界の諸課題に対処するとともに、日米同盟の抑止力を一層強化します。日米間の安全保障協力の実効性を高めるためにも、日米物品役務相互提供協定、日米ACSAの迅速な締結が重要です。また、沖縄の負担軽減に全力で取り組みます。

 第二の柱は、近隣諸国との関係強化です。

 日中関係は、最も重要な二国間関係の一つです。今後も、戦略的互恵関係のもと、緊密に意思疎通を図り、大局的観点から協力や交流を進めます。一方、東シナ海における一方的な現状変更の試みは認められず、引き続き、毅然かつ冷静に対応します。

 戦略的利益を共有する最も重要な隣国である韓国とは、昨年末の慰安婦問題に関する合意を双方が誠実に実施し、日韓関係を、相互の信頼のもとに、未来志向の新時代へと発展させます。日本固有の領土である竹島については、引き続き日本の主張をしっかり伝え、粘り強く対応します。

 また、年内に日中韓サミットを開催したいと考えています。

 ロシアについては、十二月にプーチン大統領が訪日することで首脳間で一致しています。新しいアプローチに基づく交渉を具体的に進め、北方四島の帰属問題を解決して平和条約を締結すべく、一層精力的に交渉に取り組みます。

 豪州、インド、ASEAN、欧州、中南米等との協力関係を一層強化します。

 第三の柱は、日本経済の成長を後押しする経済外交の推進です。

 官民一体での日本企業の海外展開支援や、日本にとり好ましい経済環境をつくるため、経済連携協定等の締結に向けた交渉を推進します。特に、重要な外交的、戦略的意義を有するTPP協定の早期発効に向け、本国会における協定の一日も早い承認をお願いしたいと考えています。

 英国のEU離脱については、企業の円滑な事業継続のための配慮と、欧州の結束を、英国及びEUに求めます。

 グローバルな課題についても積極的に貢献します。

 気候変動対策については、全ての国が参加する公平かつ実効的な枠組みであるパリ協定の一日も早い締結に全力を尽くします。

 日本は、本年から二年間、安保理非常任理事国を務めており、その正統性、実効性、代表性を高めるべく、安保理改革推進のために指導力を発揮します。

 ODAの積極的かつ戦略的な活用を進めつつ、質の高いインフラ投資の推進、女性の輝く世界の実現及び科学技術外交の推進等に積極的に取り組みます。

 日本を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増しています。国際協調主義に基づく積極的平和主義及びその具体的実践のための平和安全法制のもと、国民の命と平和な暮らしを守り、地域と世界の繁栄に一層貢献します。また、唯一の戦争被爆国として、核兵器のない世界の実現に向けて、軍縮・不拡散の取り組みをリードします。

 南シナ海をめぐる問題は、地域の平和と安定に直結し、日本を含む国際社会の関心事項です。引き続き、各国と連携し、海における法の支配の強化に取り組みます。

 先般のダッカ襲撃テロ事件を踏まえ、国際協力事業に係る安全対策を強化するとともに、海外進出企業を含む在外邦人の安全対策について、さらに強化します。国際テロ情報収集ユニットを通じた情報収集を含め、総合的なテロ対策や中東地域の安定に全力で取り組みます。

 主要国並みの外交実施体制の実現を含む総合的な外交力を引き続き強化するとともに、戦略的な対外発信に努めます。

 三ッ矢委員長を初め理事、委員各位の御指導と御鞭撻を心からお願い申し上げます。

三ッ矢委員長 次に、外務副大臣岸信夫君。

岸副大臣 外務副大臣を拝命いたしました岸信夫でございます。

 日米同盟のさらなる深化、近隣諸国との関係構築、さらには経済外交など、我が国の外交の役割、責任がさらに重要になる中、その一端を担うことになり、身が引き締まる思いであります。

 特に、担当であるアジア大洋州、南部アジア、欧州諸国との関係強化に努めます。また、国連外交、安全保障、法の支配の強化に注力するとともに、防災、気候変動、開発等の分野の課題に取り組みます。

 なお、二人の副大臣の中で、私が特に本委員会を担当することとなっております。

 三ッ矢委員長初め理事、委員各位の御支援と御協力を心からお願い申し上げます。

三ッ矢委員長 次に、外務副大臣薗浦健太郎君。

薗浦副大臣 外務副大臣を拝命いたしました薗浦健太郎でございます。

 国家の最大の責務は、国民の生命財産、そして国益を守ることであり、外交防衛政策は国家の根幹でございます。外務副大臣として一層気を引き締め、職務に精進してまいります。

 特に、担当でございます北米、中南米、中東、アフリカ諸国との関係強化に努めてまいります。また、軍縮・不拡散、戦略的対外発信や文化外交、経済外交に注力するとともに、在外邦人の安全確保、国際的なテロ対策にも全力で取り組んでまいります。

 三ッ矢委員長初め理事、委員各位の御支援、御協力を心からお願い申し上げます。

三ッ矢委員長 次に、外務大臣政務官小田原潔君。

小田原大臣政務官 外務大臣政務官を拝命いたしました小田原潔でございます。

 我が国の国益を守り、国際社会から応分の敬意を受ける国にするために、気を引き締めて励んでまいります。

 特に、担当であるアジア大洋州、南部アジア諸国との関係強化に努めます。また、在外邦人の安全対策強化に全力を尽くすとともに、ODAの戦略的活用、地球規模の課題の解決にも真摯に取り組みます。

 なお、三人の外務大臣政務官の中で、私が特に本委員会を担当することになっております。

 三ッ矢委員長を初め理事、委員各位の御支援と御協力を心からお願い申し上げます。

三ッ矢委員長 次に、外務大臣政務官武井俊輔君。

武井大臣政務官 外務大臣政務官を拝命いたしました武井俊輔でございます。

 国際社会における我が国の存在感と我が国に対する期待に応えるべく、そのために何ができるかを考え、自分自身の役割を果たし、岸田大臣を支えてまいります。

 特に、担当であります北米、中南米、アフリカ諸国との関係強化に努めてまいります。また、安全保障や国連外交、軍縮・不拡散、科学技術の分野の課題に積極的に取り組むとともに、法の支配の推進に努めてまいります。

 三ッ矢委員長初め理事、委員各位の皆様の御支援、御協力を心からお願い申し上げます。

 どうぞよろしくお願いします。ありがとうございます。

三ッ矢委員長 次に、外務大臣政務官滝沢求君。

滝沢大臣政務官 外務大臣政務官を拝命いたしました滝沢求でございます。

 日米同盟の強化、近隣諸国との関係推進、そして経済外交の推進等、日本外交の三本柱を初めとする諸課題について、岸田大臣をサポートできるよう尽力してまいります。

 特に、担当である欧州、中東諸国との関係強化に努めます。また、人権、女性の活躍推進、経済外交の強化に全力を尽くすとともに、我が国の立場を戦略的に広報する対外情報発信を積極的に進めてまいります。

 三ッ矢委員長初め理事、委員各位の御指導そして御協力を心からお願いいたします。

三ッ矢委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。

    午後零時二十四分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.