衆議院

メインへスキップ



第1号 令和6年11月14日(木曜日)

会議録本文へ
本委員は令和六年十一月十三日(水曜日)議長の指名で、次のとおり選任された。

      井出 庸生君    伊藤 達也君

      井野 俊郎君    井上 信治君

      上野賢一郎君    大野敬太郎君

      上川 陽子君    木原  稔君

      後藤 茂之君    齋藤  健君

      島尻安伊子君    新藤 義孝君

      田中 和徳君    土屋 品子君

      中谷 真一君    平沢 勝栄君

      藤丸  敏君    古屋 圭司君

      本田 太郎君    牧島かれん君

      宮路 拓馬君    安住  淳君

      今井 雅人君    大島  敦君

      大西 健介君    岡本あき子君

      奥野総一郎君    神谷  裕君

      川内 博史君    黒岩 宇洋君

      近藤 和也君    酒井なつみ君

      階   猛君    本庄 知史君

      山井 和則君    米山 隆一君

      早稲田ゆき君    青柳 仁士君

      空本 誠喜君    前原 誠司君

      三木 圭恵君    浅野  哲君

      長友 慎治君    橋本 幹彦君

      赤羽 一嘉君    角田 秀穂君

      山崎 正恭君    櫛渕 万里君

      田村 貴昭君    緒方林太郎君

十一月十三日

 安住淳君が議院において、委員長に選任された。

令和六年十一月十四日(木曜日)

    午前十一時四十分開議

 出席委員

   委員長 安住  淳君

   理事 井上 信治君 理事 上野賢一郎君

   理事 島尻安伊子君 理事 牧島かれん君

   理事 岡本あき子君 理事 奥野総一郎君

   理事 山井 和則君 理事 三木 圭恵君

   理事 浅野  哲君

      井出 庸生君    伊藤 達也君

      井野 俊郎君    大野敬太郎君

      上川 陽子君    木原  稔君

      後藤 茂之君    齋藤  健君

      新藤 義孝君    田所 嘉徳君

      田中 和徳君    土屋 品子君

      中谷 真一君    平沢 勝栄君

      藤丸  敏君    古屋 圭司君

      今井 雅人君    大西 健介君

      神谷  裕君    川内 博史君

      黒岩 宇洋君    小山 展弘君

      近藤 和也君    酒井なつみ君

      階   猛君    本庄 知史君

      米山 隆一君    早稲田ゆき君

      青柳 仁士君    空本 誠喜君

      前原 誠司君    長友 慎治君

      橋本 幹彦君    赤羽 一嘉君

      角田 秀穂君    山崎 正恭君

      櫛渕 万里君    田村 貴昭君

      福島 伸享君

    …………………………………

   予算委員会専門員     中村  実君

    ―――――――――――――

委員の異動

十一月十三日

 辞任         補欠選任

  本田 太郎君     鬼木  誠君

  宮路 拓馬君     田所 嘉徳君

同月十四日

 辞任         補欠選任

  大島  敦君     小山 展弘君

  緒方林太郎君     福島 伸享君

同日

 辞任         補欠選任

  小山 展弘君     大島  敦君

  福島 伸享君     緒方林太郎君

    ―――――――――――――

十一月十四日

      井上 信治君    上野賢一郎君

      島尻安伊子君    牧島かれん君

      岡本あき子君    奥野総一郎君

      山井 和則君    三木 圭恵君

      浅野  哲君

 が理事に当選した。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 理事の互選

 閉会中審査に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

安住委員長 これより会議を開きます。

 この際、一言御挨拶を申し上げます。

 この度、予算委員長に就任をいたしました安住淳でございます。

 今日、国内外の諸情勢は極めて厳しく、多くの重要課題が山積している中、当委員会に課せられた使命は誠に重大であり、職責の重さを痛感しております。

 さきの総選挙の結果、与野党の勢力が伯仲する国会となり、国民の当委員会に寄せる関心はかつてないほど高まっております。当委員会に所属する委員には、緊張感を持って、真摯な議論を積み重ね、以前にも増して国民の意見に耳を傾け、国の重要施策について一定の方向性を見出していく責務がこれまで以上に課せられております。

 理事及び委員各位の御協力を賜り、公正かつ円滑な委員会運営を図ってまいる所存でございます。

 何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)

     ――――◇―――――

安住委員長 これより理事の互選を行います。

 理事の員数は、議院運営委員会の決定の基準に従いその数を九名とし、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

安住委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 それでは、理事に

      井上 信治君    上野賢一郎君

      島尻安伊子さん   牧島かれんさん

      岡本あき子さん    奥野総一郎君

      山井 和則君   三木 圭恵さん

   及び 浅野  哲君

を指名いたします。

     ――――◇―――――

安住委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。

 予算の実施状況に関する件について、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

安住委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 次に、閉会中審査案件が付託になり、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、その手続等につきましては、あらかじめ委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

安住委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 本日は、これにて散会いたします。

    午前十一時四十二分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.