第12号 令和7年3月25日(火曜日)
令和七年三月二十五日(火曜日)正午開議
出席委員
委員長 浜田 靖一君
理事 村井 英樹君 理事 田野瀬太道君
理事 井出 庸生君 理事 井野 俊郎君
理事 青柳陽一郎君 理事 道下 大樹君
理事 吉田はるみ君 理事 中司 宏君
理事 村岡 敏英君
上田 英俊君 鈴木 隼人君
高木 啓君 深澤 陽一君
三谷 英弘君 森下 千里君
五十嵐えり君 伊藤 俊輔君
高松 智之君 長友よしひろ君
金村 龍那君 臼木 秀剛君
吉田 宣弘君 山川 仁君
塩川 鉄也君
…………………………………
議長 額賀福志郎君
副議長 玄葉光一郎君
事務総長 築山 信彦君
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
議員赤嶺政賢君、同阿部知子君、同梶山弘志君、同松原仁君、同大島敦君、同平井卓也君、同松本剛明君、同長妻昭君、同金子恭之君、同塩川鉄也君、同山井和則君、同松野博一君、同細野豪志君及び同小渕優子君永年在職表彰の件
国家公務員任命につき同意を求めるの件
本会議における議案の趣旨説明聴取の件
本日の本会議の議事等に関する件
――――◇―――――
○浜田委員長 これより会議を開きます。
まず、永年在職議員の表彰の件についてでありますが、議員赤嶺政賢君、阿部知子君、梶山弘志君、松原仁君、大島敦君、平井卓也君、松本剛明君、長妻昭君、金子恭之君、塩川鉄也君、山井和則君、松野博一君、細野豪志君及び小渕優子君は、今月でそれぞれ在職二十五年に達せられましたので、先例により、院議をもって表彰することになります。
十四名の方々の表彰文は、前例に従って作成したお手元に配付の案文のとおりとし、表彰決議は、本日の本会議において行うことに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○浜田委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。
―――――――――――――
議員赤嶺政賢君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員阿部知子君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員梶山弘志君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員松原仁君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員大島敦君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員平井卓也君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員松本剛明君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員長妻昭君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員金子恭之君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員塩川鉄也君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員山井和則君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員松野博一君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員細野豪志君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
…………………………………
議員小渕優子君は衆議院議員に当選すること九回在職二十五年に及び常に憲政のために尽くし民意の伸張に努められた
よって衆議院は君が永年の功労を多とし特に院議をもってこれを表彰する
―――――――――――――
○浜田委員長 なお、本会議における表彰次第につきましては、まず議長発議をもって表彰決議を行い、次に議長が表彰文を順次朗読されます。次いで、表彰を受けられた方々に登壇願った後、代表して赤嶺政賢君から謝辞が述べられます。
他の方々の謝辞につきましては、会議録に掲載することになっております。
―――――――――――――
○浜田委員長 次に、国家公務員任命につき同意を求めるの件についてでありますが、会計検査院情報公開・個人情報保護審査会委員、公益認定等委員会委員、公正取引委員会委員長、国家公安委員会委員、公認会計士・監査審査会会長及び同委員、行政不服審査会委員、情報公開・個人情報保護審査会委員、中央更生保護審査会委員、公害健康被害補償不服審査会委員に、お手元の印刷物にあります諸君を任命するについて、内閣から本院の同意を求めてまいっております。
―――――――――――――
一、国家公務員任命につき同意を求めるの件
会計検査院情報公開・個人情報保護審査会委員
杉山 治樹君 3・31任期満了につき再任
福重さと子君 飯島淳子君3・31任期満了につきその後任
堀江 正之君 3・31任期満了につき再任
公益認定等委員会委員
清水新一郎君 佐久間総一郎君3・31任期満了につきその後任
生野 考司君 4・21任期満了につき再任
黒田かをり君 3・31任期満了につき再任
湯浅 信好君 3・31任期満了につき再任
原田 大樹君 片岡麻紀君3・31任期満了につきその後任
北村 聡子君 佐藤彰紘君3・31任期満了につきその後任
石津 寿惠君 藤井邦子君(通称:今泉邦子)3・31任期満了につきその後任
公正取引委員会委員長
茶谷 栄治君 古谷一之君5・15定年退官につきその後任
国家公安委員会委員
相星 孝一君 横畠裕介君5・26任期満了につきその後任
公認会計士・監査審査会会長及び同委員
会 長 青木 雅明君 松井隆幸君3・31任期満了につきその後任
委 員 蟹江 章君 青木雅明君3・31任期満了につきその後任
上田 亮子君 3・31任期満了につき再任
古布 薫君 3・31任期満了につき再任
玉井 裕子君 3・31任期満了につき再任
千葉 通子君 3・31任期満了につき再任
川村 義則君 徳賀芳弘君3・31任期満了につきその後任
塩谷 公朗君 皆川邦仁君3・31任期満了につきその後任
井野 貴章君 吉田慶太君3・31任期満了につきその後任
行政不服審査会委員
八木 一洋君 原優君3・31任期満了につきその後任
田澤奈津子君 戸谷博子君3・31任期満了につきその後任
羽田 淳一君 木村宏政君3・31任期満了につきその後任
福本 美苗君 佐脇敦子君3・31任期満了につきその後任
中原 茂樹君 3・31任期満了につき再任
野口貴公美君 3・31任期満了につき再任
情報公開・個人情報保護審査会委員
中里 智美君 合田悦三君3・31任期満了につきその後任
武藤 京子君 白井玲子君3・31任期満了につきその後任
稲山 文男君 長屋聡君3・31任期満了につきその後任
芳仲美惠子君 秋定裕子君(通称:葭葉裕子)3・31任期満了につきその後任
寺田 麻佑君 太田匡彦君3・31任期満了につきその後任
木村 琢麿君 3・31任期満了につき再任
佐藤 郁美君 3・31任期満了につき再任
中村真由美君 3・31任期満了につき再任
久末 弥生君 3・31任期満了につき再任
中央更生保護審査会委員
辻 惠介君 岡田幸之君4・1任期満了につきその後任
公害健康被害補償不服審査会委員
八木貴美子君 山崎まさよ君3・31任期満了につきその後任
山田 広樹君 武田克彦君3・31任期満了につきその後任
―――――――――――――
○浜田委員長 本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○浜田委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。
―――――――――――――
○浜田委員長 次に、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、本日の本会議における内閣提出の情報処理の促進に関する法律及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案の趣旨説明は、武藤経済産業大臣が行います。
本法律案の趣旨説明に対し、立憲民主党・無所属の池田真紀君、日本維新の会の斉木武志君、日本共産党の辰巳孝太郎君から、それぞれ質疑の通告があります。
質疑時間は、池田真紀君、斉木武志君は各々十五分以内、辰巳孝太郎君は五分以内とするに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○浜田委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。
なお、質疑者の要求大臣は、お手元の印刷物のとおりであります。
―――――――――――――
一、趣旨説明を聴取する議案の件
情報処理の促進に関する法律及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)
趣旨説明
経済産業大臣 武藤 容治君(約六分)
質疑通告 時間 要求大臣
池田 真紀君(立憲) 15分以内 経産、国交、環境
斉木 武志君(維新) 15分以内 経産、財務、総務
辰巳孝太郎君(共産) 5分以内 経産
―――――――――――――
○浜田委員長 次に、本日の本会議の議事の順序について、事務総長の説明を求めます。
○築山事務総長 まず、赤嶺政賢議員等十四名の方々に対する表彰の決議を行います。次いで表彰を受けられました議員を代表して、赤嶺議員から謝辞が述べられます。
次に、国家公務員任命につき同意を求めるの件についてお諮りいたします。採決は五回になりますが、順序は印刷物のとおりでございます。
次に、情報処理促進法等改正案につきまして、武藤経済産業大臣から趣旨の説明がございます。これに対しまして、三人の方々からそれぞれ質疑が行われます。
本日の議事は、以上でございます。
―――――――――――――
採決順序
1(反対 れ新、共産)
会計検査院情報公開・個人情報保護審査会委員
杉山 治樹君
公認会計士・監査審査会委員
井野 貴章君
情報公開・個人情報保護審査会委員
稲山 文男君
2(全会一致)
会計検査院情報公開・個人情報保護審査会委員
福重さと子君
公益認定等委員会委員
生野 考司君 黒田かをり君
湯浅 信好君 原田 大樹君
北村 聡子君
公認会計士・監査審査会会長及び同委員
会 長 青木 雅明君
委 員 蟹江 章君 上田 亮子君
古布 薫君 玉井 裕子君
川村 義則君 塩谷 公朗君
行政不服審査会委員
八木 一洋君 田澤奈津子君
羽田 淳一君 福本 美苗君
中原 茂樹君 野口貴公美君
情報公開・個人情報保護審査会委員
中里 智美君 武藤 京子君
芳仲美惠子君 寺田 麻佑君
中村真由美君 久末 弥生君
中央更生保護審査会委員
辻 惠介君
3(反対 れ新)
会計検査院情報公開・個人情報保護審査会委員
堀江 正之君
国家公安委員会委員
相星 孝一君
公認会計士・監査審査会委員
千葉 通子君
情報公開・個人情報保護審査会委員
木村 琢麿君 佐藤 郁美君
公害健康被害補償不服審査会委員
八木貴美子君
4(反対 共産)
公益認定等委員会委員
清水新一郎君 石津 寿惠君
公害健康被害補償不服審査会委員
山田 広樹君
5(反対 れ新、共産、有志、保守)
公正取引委員会委員長
茶谷 栄治君
―――――――――――――
議事日程 第十号
令和七年三月二十五日
午後一時開議
一 情報処理の促進に関する法律及び特別会計に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出)の趣旨説明
―――――――――――――
○浜田委員長 それでは、本日の本会議は、午後零時五十分予鈴、午後一時から開会いたします。
―――――――――――――
○浜田委員長 次に、趣旨説明を聴取する議案の件についてでありますが、内閣提出の情報通信技術の進展等に対応するための刑事訴訟法等の一部を改正する法律案は、次回の本会議において趣旨の説明を聴取し、これに対する質疑を行うことに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○浜田委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。
―――――――――――――
○浜田委員長 次に、次回の本会議の件についてでありますが、次回の本会議は、来る二十七日木曜日午後一時から開会することといたします。
また、同日午前十一時理事会、正午から委員会を開会いたします。
本日は、これにて散会いたします。
午後零時四分散会