衆議院

メインへスキップ



第3号 令和7年11月4日(火曜日)

会議録本文へ
令和七年十一月四日(火曜日)

    正午開議

 出席委員

   委員長 浜田 靖一君

   理事 村井 英樹君 理事 田野瀬太道君

   理事 宮内 秀樹君 理事 宮路 拓馬君

   理事 吉川  元君 理事 坂本祐之輔君

   理事 石川 香織君 理事 金村 龍那君

   理事 西岡 秀子君

      神田 潤一君    小寺 裕雄君

      塩崎 彰久君    中曽根康隆君

      西田 昭二君    古川  康君

      伊藤 俊輔君   佐々木ナオミ君

      中谷 一馬君   長友よしひろ君

      奥下 剛光君    向山 好一君

      輿水 恵一君    山川  仁君

      塩川 鉄也君

    …………………………………

   議長           額賀福志郎君

   副議長          玄葉光一郎君

   事務総長         築山 信彦君

    ―――――――――――――

委員の異動

十月三十日

 辞任         補欠選任

  高木  啓君     古川  康君

  深澤 陽一君     西田 昭二君

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 情報監視審査会委員辞任の件

 情報監視審査会委員選任の件

 本日の本会議の議事等に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

浜田委員長 これより会議を開きます。

 まず、情報監視審査会委員辞任の件についてでありますが、去る十月三十一日、中西健治君から辞任願が提出されました。

 本件は、本日の本会議において議題とするに御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

浜田委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。

    ―――――――――――――

浜田委員長 次に、情報監視審査会委員選任の件についてでありますが、中西健治君の辞任が本会議において許可されましたならば、引き続きその後任の選任を行うことに賛成の諸君の挙手を求めます。

    〔賛成者挙手〕

浜田委員長 挙手多数。よって、そのように決定いたしました。

 なお、後任の候補者として、自由民主党・無所属の会から藤丸敏君を届け出てまいっております。

    ―――――――――――――

浜田委員長 次に、国務大臣の演説に対する質疑についてでありますが、本日の本会議においては、まず立憲民主党・無所属の野田佳彦君、次に自由民主党・無所属の会の小林鷹之君、次に立憲民主党・無所属の城井崇君、次いで日本維新の会の藤田文武君の順序で行います。

 なお、質疑者の要求大臣は、お手元の委員会案件に記載のとおりであります。

    ―――――――――――――

 一、国務大臣の演説に対する質疑

   質疑者      時間   要求大臣

 野田 佳彦君(立憲) 30分以内 総理

 小林 鷹之君(自民) 30分以内 総理

 城井  崇君(立憲) 30分以内 総理

 藤田 文武君(維新) 30分以内 総理

    ―――――――――――――

浜田委員長 次に、本日の本会議の議事の順序について、事務総長の説明を求めます。

築山事務総長 まず、情報監視審査会委員辞任の件についてお諮りいたします。

 本件が許可されましたならば、引き続いて情報監視審査会委員の選任の件についてお諮りいたします。れいわ新選組及び日本共産党が反対でございます。

 次に、国務大臣の演説に対しまして、お手元の委員会案件に記載のとおり、四人の方々からそれぞれ質疑が行われます。

 二人目の小林鷹之議員の質疑に対する答弁が終了したところで十分間休憩いたします。

 四人目の藤田文武議員の質疑に対する答弁が終わりましたところで、動議により、残余の質疑は延期し、明五日にこれを行うことを決定していただきます。

 本日の議事は、以上でございます。

浜田委員長 それでは、本日の本会議は、午後零時五十分予鈴、午後一時から開会いたします。

    ―――――――――――――

浜田委員長 次に、次回の本会議の件についてでありますが、次回の本会議は、明五日水曜日午後一時から開会することといたします。

 また、同日午前十一時理事会、正午から委員会を開会いたします。

 本日は、これにて散会いたします。

    午後零時一分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.