衆議院

メインへスキップ



第2号 令和4年3月1日(火曜日)

会議録本文へ
令和四年三月一日(火曜日)

    午後二時三十三分開議

 出席委員

   委員長 阿部 知子君

   理事 秋葉 賢也君 理事 國場幸之助君

   理事 鈴木 隼人君 理事 堀井  学君

   理事 石川 香織君 理事 大島  敦君

   理事 杉本 和巳君 理事 稲津  久君

      東  国幹君    井野 俊郎君

      伊東 良孝君    小渕 優子君

      尾身 朝子君    島尻安伊子君

      高木 宏壽君    武井 俊輔君

      宮崎 政久君    山口  晋君

      太  栄志君    山岸 一生君

      吉田 豊史君    金城 泰邦君

      長友 慎治君    赤嶺 政賢君

    …………………………………

   外務大臣         林  芳正君

   国務大臣

   (沖縄及び北方対策担当) 西銘恒三郎君

   内閣府副大臣       黄川田仁志君

   外務副大臣        小田原 潔君

   外務副大臣        鈴木 貴子君

   内閣府大臣政務官     宗清 皇一君

   外務大臣政務官      上杉謙太郎君

   外務大臣政務官      本田 太郎君

   外務大臣政務官      三宅 伸吾君

   衆議院調査局第一特別調査室長           菅野  亨君

    ―――――――――――――

委員の異動

三月一日

 辞任         補欠選任

  新垣 邦男君     太  栄志君

同日

 辞任         補欠選任

  太  栄志君     新垣 邦男君

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 沖縄及び北方問題に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

阿部委員長 これより会議を開きます。

 沖縄及び北方問題に関する件について調査を進めます。

 沖縄及び北方問題に関する政府の施策について、西銘沖縄及び北方対策担当大臣及び林外務大臣から順次説明を求めます。西銘沖縄及び北方対策担当大臣。

西銘国務大臣 沖縄及び北方対策を担当する内閣府特命担当大臣として、所信を申し述べます。

 本年五月、沖縄復帰から五十年の大きな節目を迎えます。

 この五十年間、政府においては、沖縄の特殊事情に鑑み、各種社会資本整備や産業振興など、振興策に取り組んでまいりました。沖縄県民のたゆまぬ努力もあり、県内総生産や就業者数が全国を上回る伸びを示すなど、沖縄振興は着実に成果を上げてまいりました。しかしながら、全国最下位の一人当たり県民所得や全国と比べて深刻な子供の貧困など、沖縄の自立的発展と豊かな住民生活の実現に向け、なお解決すべき課題が存在しています。

 このような中、昨年十月の担当大臣就任以来、令和四年度以降の沖縄振興について、知事を始めとする地元の皆様と様々な意見交換を行ってまいりました。これらも踏まえ、沖縄振興特別措置法等の一部を改正する法律案を取りまとめ、先般、国会に提出したところです。

 本法案においては、沖縄の特殊事情に起因する課題が引き続き存在すること等を踏まえ、沖縄の一層の振興を図っていくため、沖縄振興特別措置法等の有効期限を十年延長することとしています。また、沖縄の抱える課題の解決や更なる産業振興を図るため、特区・地域制度において設備投資などの計画の認定制度を設けるなど、沖縄振興に関係する諸法律について、所要の改正を行うこととしています。

 令和四年度沖縄振興予算案については、子供の貧困対策や北部地域及び離島の振興など、今後の沖縄振興における重要分野を増額して計上するとともに、産業競争力の強化、産業人材の育成に係る予算を新規に計上するなど、厳しい財政状況の下、各事業の所要額を積み上げた結果、総額二千六百八十四億円を確保しました。

 また、令和四年度税制改正においては、特区・地域制度における認定制度の導入のほか、酒税軽減措置の延長及び段階的縮減、廃止等を行うこととしました。

 復帰から五十年を迎える沖縄が、今後とも、より一層発展するためには、強い沖縄経済を実現することが必要です。法制、予算、税制とともに、独自の組織として存続することとした沖縄振興開発金融公庫による政策金融機能など、様々な政策手段を最大限に活用し、域外競争力の強化、生産性の向上等に取り組んでまいります。

 当面は、新型コロナウイルス感染症による観光を始めとする沖縄経済への影響を踏まえ、感染拡大防止を徹底しながら、事業、雇用、生活を支えていくことが重要です。

 観光の再生や農林水産業を始めとした各種産業の振興、高付加価値化に取り組むとともに、県民生活や産業を支える道路、港湾、空港等の社会資本整備を進めてまいります。首里城の復元については、令和八年までの正殿の復元に向け、本年中に本体工事に着工いたします。

 また、沖縄科学技術大学院大学、OISTについて、規模拡充に向けた取組等を支援してまいります。

 このほか、離島及び北部地域の振興、子供の貧困対策、不発弾対策などについても着実に取組を進めてまいります。

 沖縄には、今なお多くの在日米軍専用施設・区域が存在し、県民に大きな負担をかけています。引き続き、沖縄の皆様の理解を得る努力を続けながら、沖縄の基地負担軽減に取り組むことが政府の方針です。特に、住宅や学校に囲まれ、市街地の真ん中にある普天間飛行場については、固定化は絶対に避けなければならないとの認識の下、一日も早い全面返還の実現に向けて、政府として取り組むこととしています。

 駐留軍用地の跡地利用は、今後の沖縄振興の観点から、極めて重要な課題です。西普天間住宅地区跡地における沖縄健康医療拠点の整備が今後の跡地利用のモデルケースとなるよう、関係機関の連携の下、引き続き、着実に取り組んでまいります。

 昭和四十七年の沖縄復帰は、長年にわたる沖縄県民そして日本国民全体の悲願であり、まさに国家的事業として実現したものです。復帰五十年の節目を契機に、国民全体で沖縄復帰の歴史的意義を想起し、沖縄の歴史に思いを致すとともに、沖縄の魅力や可能性を内外に発信することは非常に重要と考えています。記念式典を始めとする各種の記念事業について、沖縄県等とも連携しながら検討を進めてまいります。

 次に、北方領土問題について申し上げます。

 北方領土問題に関する我が国の立場に変更はありません。北方対策担当大臣として、国民世論の啓発等にしっかり取り組んでまいります。

 国民世論の啓発については、多くの国民、とりわけ若い世代の関心を喚起することが重要であり、デジタルを活用した情報発信や時代に合った啓発活動に取り組んでまいります。

 北方四島交流等事業については、新型コロナウイルス感染症の影響により、二年連続で中止となったことは誠に残念です。御高齢となられた元島民の方々の思いに何とか応えたいという思いにはいささかも変わりはありませんが、現時点の状況に鑑みれば、当事業の具体的展望について、申し上げる状況にはないと考えています。

 高齢化が進展している元島民の方々への援護については、引き続き、後継者育成支援等に努めてまいります。

 二月七日、令和四年北方領土返還要求全国大会において、元島民の方々の切なる思いやその思いを受け継いでいる若い世代の強い意志に触れました。これらを胸に、職務に邁進してまいります。

 阿部委員長を始め、理事、委員の皆様方の一層の御理解と御協力をお願い申し上げます。(拍手)

阿部委員長 次に、林外務大臣。

林国務大臣 沖縄及び北方問題に関する特別委員会の開催に当たり、御挨拶を申し上げるとともに、所信を申し述べます。

 我が国を取り巻く安全保障環境は、大変厳しい状況にあります。我が国の平和と安全を確保していく上で、日米同盟の強化は最も重要な課題であり、特に、在沖縄米軍を含む在日米軍の抑止力は、我が国、ひいては地域の平和と安全の確保に不可欠です。こうした観点も踏まえ、米政府関係者と緊密な意思疎通を図ってきております。

 沖縄の本土復帰から五十周年という節目の年を迎える中、政府としては、引き続き、沖縄の負担軽減に全力で取り組みます。在日米軍の安定的駐留には地元の御理解が不可欠です。米軍機等の安全確保や事件、事故防止の徹底について米側に対して引き続き強く要請してまいります。また、普天間飛行場の辺野古への移設を含む在日米軍再編を着実に推進するとともに、新型コロナ感染症の拡大防止のために引き続き緊密に協力していきます。さらに、沖縄の更なる成長に向けて、国際社会で活躍する沖縄の人材育成に貢献していきます。

 尖閣諸島をめぐる情勢について、同諸島周辺の我が国領海における独自の主張をする中国海警船舶の活動は、国際法違反であり、断じて認められません。昨年十月の日中首脳電話会談において、岸田総理から習主席に対し、また、昨年十一月の外相電話会談において、私から王毅国務委員に直接、尖閣諸島をめぐる情勢について懸念を伝えたところです。今後とも、日本の領土、領海、領空を断固として守り抜くとの決意の下、中国に対しては主張すべきは主張し、冷静に、かつ毅然と対応していきます。

 ロシアについては、まず、現下のウクライナ情勢について申し上げます。今回のロシアによるウクライナ侵略は、力による一方的な現状変更の試みであり、国際秩序の根幹を揺るがす行為です。明白な国際法違反であり、断じて許容できず、厳しく非難します。今こそ、国際秩序の根幹を守り抜くため、結束して、毅然と行動しなければなりません。我が国として、このことを示すべく、断固として行動していきます。こうした暴挙には高い代償が伴うことを示していきます。国際社会は、ロシアの侵略により、ロシアとの関係をこれまでどおりにしていくことはもはやできないと考えています。我が国は、G7各国、国際社会とともに、ロシアに対して強い制裁措置を取っていきます。また、政府としては、現地の情勢が刻々と変わる中、引き続き、可能な限りの在留邦人の安全確保に努めていきます。

 ロシアとの間では、両国間の最大の懸案である北方領土問題を解決して平和条約を締結するとの方針の下、これまで粘り強く交渉を進めてきました。しかし、今回のロシアによるウクライナ侵略に対しては、G7を始め国際社会と結束して、毅然と行動する必要があります。

 北方領土問題に関する我が国の立場や、御高齢になられた元島民の方々の思いに何とか応えたいという私自身の思いにはいささかも変わりませんが、今このときの状況に鑑みれば、平和条約交渉の展望について、申し上げられる状況にはないと考えます。

 ロシアが国際社会の非難を真摯に受け止め、侵攻をやめて問題の外交的解決に向かい、我が国を含む国際社会との関係を正常なものに戻す日が早急に来ることを望みます。

 以上の諸問題を取り組むに当たり、阿部委員長を始め、理事、委員各位の御理解と御支持を心からお願いを申し上げます。(拍手)

阿部委員長 次に、令和四年度沖縄及び北方関係予算について説明を求めます。黄川田内閣府副大臣。

黄川田副大臣 内閣府副大臣の黄川田仁志でございます。

 西銘大臣の御指導の下、沖縄政策及び北方領土問題の解決に全力で取り組んでまいります。

 阿部委員長を始め、理事、委員の皆様方の御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

 令和四年度沖縄振興予算及び北方対策本部関係予算について、その概要を説明いたします。

 初めに、沖縄振興予算について説明いたします。

 令和四年度の沖縄振興に関する予算の総額は、二千六百八十三億九千九百万円となっております。

 このうち、公共事業関係費等については、社会資本の整備とともに、首里城の復元に向けた取組などを実施するため、所要の経費を計上いたしました。

 沖縄振興一括交付金については、いわゆるソフト交付金とハード交付金を合計し、七百六十二億五千万円を計上いたしました。

 沖縄科学技術大学院大学、OISTについては、規模拡充等のため、百九十三億二千万円を計上いたしました。

 また、沖縄の子供の貧困対策や北部地域及び離島の振興、基地跡地利用のモデルケースたるべき沖縄健康医療拠点の整備など、重点的に取り組むべき分野の予算を増額して計上したほか、産業競争力の強化、産業人材の育成に係る予算、クリーンエネルギーの導入促進に係る予算を新規に計上いたしました。

 このほか、製糖業の体制強化に係る予算や、不発弾等の処理を進めるための経費、特定事業推進費等を計上しました。

 続きまして、北方対策本部関係予算について説明いたします。

 内閣府北方対策本部関係の令和四年度予算は、若年層への啓発の強化、デジタルを活用した啓発の積極的展開などに重点化し、前年度比三百万円増の総額十七億百万円となっております。

 このうち、北方対策本部に係る経費は二億二百万円であり、若者自らによるこれからの時代に適した啓発手法の検討や実施のための経費等を計上いたしました。

 また、独立行政法人北方領土問題対策協会に係る経費は十四億九千九百万円であり、デジタルの活用による情報発信の整備拡充のための経費等を計上いたしました。

 以上で、令和四年度の沖縄振興予算及び北方対策本部関係予算の説明を終わります。

 よろしくお願いいたします。

阿部委員長 以上で説明の聴取は終わりました。

 次に、小田原外務副大臣、鈴木外務副大臣、宗清内閣府大臣政務官、三宅外務大臣政務官、本田外務大臣政務官及び上杉外務大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。小田原外務副大臣。

小田原副大臣 外務副大臣の小田原潔でございます。

 沖縄及び北方問題について、林外務大臣を補佐し、外務副大臣としての職務を全うすべく、全力で取り組んでまいります。

 阿部委員長を始め、理事、委員各位の御支援と御協力を心からお願い申し上げます。(拍手)

阿部委員長 次に、鈴木外務副大臣。

鈴木副大臣 外務副大臣を拝命をしております鈴木貴子でございます。

 日頃から先生方には御指導を賜っていることに心から感謝を申し上げさせていただきます。

 沖縄及び北方問題について、林大臣の下、小田原副大臣、また三政務官とともに、自らの職責を全力で全うしてまいりたいと思います。

 阿部委員長を始め、そしてまた理事、そして委員各位の先生方の引き続きの御指導、御鞭撻、何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)

阿部委員長 次に、宗清内閣府大臣政務官。

宗清大臣政務官 内閣府大臣政務官の宗清皇一でございます。

 西銘大臣、黄川田副大臣の御指導の下、沖縄政策及び北方領土問題の解決に全力で取り組んでまいります。

 阿部委員長を始め、理事、委員の先生方の御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げます。(拍手)

阿部委員長 次に、三宅外務大臣政務官。

三宅大臣政務官 外務大臣政務官の三宅伸吾でございます。

 沖縄及び北方問題について、外務大臣政務官としての責任を果たし、林大臣を補佐してまいります。

 阿部委員長を始め、理事、委員各位の御支援と御協力をよろしくお願い申し上げます。(拍手)

阿部委員長 次に、本田外務大臣政務官。

本田大臣政務官 外務大臣政務官の本田太郎でございます。

 沖縄及び北方問題について、外務大臣政務官としての責任を果たし、林外務大臣を補佐してまいります。

 阿部委員長を始め、理事、委員各位の御指導をよろしくお願い申し上げます。(拍手)

阿部委員長 次に、上杉外務大臣政務官。

上杉大臣政務官 外務大臣政務官の上杉謙太郎でございます。

 沖縄及び北方問題につきまして、林外務大臣を補佐しながら、外務大臣政務官としての責任を果たしてまいります。

 阿部委員長を始め、理事、委員各先生方の御指導、御支援、御協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)

阿部委員長 次回は、来る三日木曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。

    午後二時五十二分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.