第1号 令和7年8月5日(火曜日)
本国会召集日(令和七年八月一日)(金曜日)(午前零時現在)における本委員は、次のとおりである。委員長 鈴木 義弘君
理事 田中 良生君 理事 中西 健治君
理事 星野 剛士君 理事 池田 真紀君
理事 白石 洋一君 理事 中谷 一馬君
理事 阿部 司君 理事 臼木 秀剛君
大野敬太郎君 加藤 鮎子君
工藤 彰三君 新谷 正義君
高市 早苗君 棚橋 泰文君
田畑 裕明君 津島 淳君
長坂 康正君 中谷 真一君
野田 聖子君 福田 達夫君
古川 禎久君 松野 博一君
青柳陽一郎君 井坂 信彦君
大河原まさこ君 後藤 祐一君
堤 かなめ君 原口 一博君
馬淵 澄夫君 谷田川 元君
柚木 道義君 青柳 仁士君
中司 宏君 岡本 三成君
中川 宏昌君 志位 和夫君
鈴木 敦君 河村たかし君
松原 仁君
令和七年八月五日(火曜日)
午前十時十五分開議
出席委員
委員長 鈴木 義弘君
理事 田中 良生君 理事 中西 健治君
理事 星野 剛士君 理事 池田 真紀君
理事 白石 洋一君 理事 中谷 一馬君
理事 阿部 司君 理事 臼木 秀剛君
大野敬太郎君 加藤 鮎子君
黄川田仁志君 工藤 彰三君
新谷 正義君 棚橋 泰文君
田畑 裕明君 津島 淳君
長坂 康正君 中谷 真一君
野田 聖子君 福田 達夫君
古川 禎久君 松野 博一君
井坂 信彦君 大河原まさこ君
後藤 祐一君 堤 かなめ君
原口 一博君 馬淵 澄夫君
谷田川 元君 柚木 道義君
青柳 仁士君 中司 宏君
岡本 三成君 中川 宏昌君
田村 貴昭君 鈴木 敦君
河村たかし君 松原 仁君
…………………………………
決算行政監視委員会専門員 風間 義久君
―――――――――――――
委員の異動
八月五日
辞任 補欠選任
高市 早苗君 黄川田仁志君
志位 和夫君 田村 貴昭君
同日
辞任 補欠選任
黄川田仁志君 高市 早苗君
田村 貴昭君 志位 和夫君
同日
委員堤かなめ君が退職された。
―――――――――――――
八月一日
令和六年度一般会計原油価格・物価高騰対策及び賃上げ促進環境整備対応予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)(承諾を求めるの件)(第二百十七回国会、内閣提出)
令和六年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)(承諾を求めるの件)(第二百十七回国会、内閣提出)
令和六年度一般会計予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その2)(承諾を求めるの件)(第二百十七回国会、内閣提出)
令和五年度一般会計歳入歳出決算
令和五年度特別会計歳入歳出決算
令和五年度国税収納金整理資金受払計算書
令和五年度政府関係機関決算書
令和五年度国有財産増減及び現在額総計算書
令和五年度国有財産無償貸付状況総計算書
は本委員会に付託された。
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
閉会中審査に関する件
――――◇―――――
○鈴木委員長 これより会議を開きます。
閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
決算の適正を期し、行政監視の機能を果たすため、お手元の印刷物にありますとおり
令和五年度決算外二件
令和六年度一般会計原油価格・物価高騰対策及び賃上げ促進環境整備対応予備費使用総調書及び各省各庁所管使用調書(その1)外二件の承諾を求めるの件
歳入歳出の実況に関する件外五件
以上の各件について、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○鈴木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。
次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。
まず、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣の承認申請を行うこととし、派遣委員、派遣期間、派遣地等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○鈴木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。
次に、閉会中審査におきまして、参考人より意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○鈴木委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。
本日は、これにて散会いたします。
午前十時十七分散会