衆議院

メインへスキップ



第1号 平成29年2月14日(火曜日)

会議録本文へ
本国会召集日(平成二十九年一月二十日)(金曜日)(午前零時現在)における本委員は、次のとおりである。

   委員長 御法川信英君

   理事 井上 信治君 理事 土井  亨君

   理事 藤丸  敏君 理事 宮下 一郎君

   理事 山田 賢司君 理事 木内 孝胤君

   理事 伴野  豊君 理事 上田  勇君

      石崎  徹君    大岡 敏孝君

      大野敬太郎君    大見  正君

      鬼木  誠君    勝俣 孝明君

      神田 憲次君    斎藤 洋明君

      坂井  学君    助田 重義君

      鈴木 隼人君    竹本 直一君

      津島  淳君    中山 展宏君

      福田 達夫君    宗清 皇一君

      村井 英樹君    山田 美樹君

      今井 雅人君    重徳 和彦君

      古川 元久君    古本伸一郎君

      前原 誠司君    鷲尾英一郎君

      伊藤  渉君    浜地 雅一君

      宮本 岳志君    宮本  徹君

      丸山 穂高君    亀井 静香君

      小泉 龍司君

平成二十九年二月十四日(火曜日)

    午後零時十分開議

 出席委員

   委員長 御法川信英君

   理事 井上 信治君 理事 土井  亨君

   理事 藤丸  敏君 理事 山田 賢司君

   理事 木内 孝胤君 理事 伴野  豊君

   理事 上田  勇君

      青山 周平君    石崎  徹君

      今枝宗一郎君    大岡 敏孝君

      大野敬太郎君    大見  正君

      鬼木  誠君    勝俣 孝明君

      菅家 一郎君    坂井  学君

      助田 重義君    鈴木 隼人君

      田中 和徳君    津島  淳君

      中山 展宏君    宗清 皇一君

      村井 英樹君    山田 美樹君

      今井 雅人君    重徳 和彦君

      中島 克仁君    古本伸一郎君

      前原 誠司君    鷲尾英一郎君

      伊藤  渉君    浜地 雅一君

      宮本 岳志君    宮本  徹君

      丸山 穂高君    小泉 龍司君

    …………………………………

   財務大臣

   国務大臣

   (金融担当)       麻生 太郎君

   内閣府副大臣       越智 隆雄君

   財務副大臣        木原  稔君

   内閣府大臣政務官     武村 展英君

   財務金融委員会専門員   駒田 秀樹君

    ―――――――――――――

委員の異動

一月二十四日

 辞任         補欠選任

  大岡 敏孝君     あべ 俊子君

同月二十七日

 辞任         補欠選任

  あべ 俊子君     大岡 敏孝君

二月十四日

 辞任         補欠選任

  神田 憲次君     菅家 一郎君

  斎藤 洋明君     今枝宗一郎君

  竹本 直一君     田中 和徳君

  福田 達夫君     青山 周平君

  古川 元久君     中島 克仁君

同日

 辞任         補欠選任

  青山 周平君     福田 達夫君

  今枝宗一郎君     斎藤 洋明君

  菅家 一郎君     神田 憲次君

  田中 和徳君     竹本 直一君

  中島 克仁君     古川 元久君

    ―――――――――――――

一月二十日

 国及び地方公共団体の責任ある財政運営の確保を図るための財政の健全化の推進に関する法律案(前原誠司君外三名提出、第百九十回国会衆法第三号)

 格差是正及び経済成長のために講ずべき税制上の措置等に関する法律案(古川元久君外三名提出、第百九十回国会衆法第一〇号)

 消費税率の引上げの期日の延期及び給付付き税額控除の導入等に関する法律案(山尾志桜里君外四名提出、第百九十回国会衆法第五二号)

二月十四日

 消費税増税を中止して五%に戻し、生活費非課税・応能負担の税制を求めることに関する請願(赤嶺政賢君紹介)(第六三号)

 同(池内さおり君紹介)(第六四号)

 同(梅村さえこ君紹介)(第六五号)

 同(大平喜信君紹介)(第六六号)

 同(笠井亮君紹介)(第六七号)

 同(穀田恵二君紹介)(第六八号)

 同(斉藤和子君紹介)(第六九号)

 同(志位和夫君紹介)(第七〇号)

 同(清水忠史君紹介)(第七一号)

 同(塩川鉄也君紹介)(第七二号)

 同(島津幸広君紹介)(第七三号)

 同(田村貴昭君紹介)(第七四号)

 同(高橋千鶴子君紹介)(第七五号)

 同(畑野君枝君紹介)(第七六号)

 同(畠山和也君紹介)(第七七号)

 同(藤野保史君紹介)(第七八号)

 同(堀内照文君紹介)(第七九号)

 同(真島省三君紹介)(第八〇号)

 同(宮本岳志君紹介)(第八一号)

 同(宮本徹君紹介)(第八二号)

 同(本村伸子君紹介)(第八三号)

 同(真島省三君紹介)(第九九号)

 同(畑野君枝君紹介)(第一〇三号)

 消費税増税の中止に関する請願(赤嶺政賢君紹介)(第八八号)

 同(池内さおり君紹介)(第八九号)

 同(梅村さえこ君紹介)(第九〇号)

 同(大平喜信君紹介)(第九一号)

 同(笠井亮君紹介)(第九二号)

 同(斉藤和子君紹介)(第九三号)

 同(志位和夫君紹介)(第九四号)

 同(宮本岳志君紹介)(第九五号)

 同(宮本徹君紹介)(第九六号)

 消費税率を五%に戻し、増税中止を求めることに関する請願(宮本岳志君紹介)(第九七号)

 同(宮本徹君紹介)(第九八号)

は本委員会に付託された。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 国政調査承認要求に関する件

 財政及び金融に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

御法川委員長 これより会議を開きます。

 国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。

 財政に関する事項

 税制に関する事項

 関税に関する事項

 外国為替に関する事項

 国有財産に関する事項

 たばこ事業及び塩事業に関する事項

 印刷事業に関する事項

 造幣事業に関する事項

 金融に関する事項

 証券取引に関する事項

以上の各事項につきまして、今会期中国政に関する調査を行うため、議長に対し、国政調査承認要求を行うこととし、その手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

御法川委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

     ――――◇―――――

御法川委員長 次に、財政及び金融に関する件について調査を進めます。

 財務大臣兼金融担当大臣の所信を聴取いたします。財務大臣兼金融担当大臣麻生太郎君。

麻生国務大臣 財務大臣兼金融担当大臣の麻生太郎であります。

 本委員会の開催に当たり、財政政策及び金融行政等の基本的な考え方について申し述べさせていただきます。

 日本経済につきましては、安倍内閣のこれまでの取り組みによって、雇用・所得環境が着実に改善するなど、経済の好循環が生まれてきております。この好循環を確かなものとするため、今後とも、金融政策、財政政策、構造改革を総動員してアベノミクスを一層加速してまいります。

 一億総活躍社会の実現に向けては、未来への投資の拡大に向けた成長戦略を推進するとともに、子育て、介護の環境整備等の取り組みを進め、少子高齢化社会を乗り越えるための経済成長率を向上させてまいります。

 また、厳しい状況にある財政につきましても、その持続可能性を維持するため、二〇二〇年度の基礎的財政収支の黒字化目標の達成に向け、経済・財政再生計画及び改革工程表に沿って、これまでの歳出歳入改革の取り組みを強化してまいります。

 次に、平成二十九年度予算及び税制改正の大要を御説明申し上げます。

 平成二十九年度予算は、経済・財政再生計画の二年目に当たる予算であり、現下の重要な課題に的確に対応しつつ、経済再生と財政健全化の両立を実現するものといたしております。

 具体的には、一億総活躍社会の実現に向け、保育士及び介護人材等の処遇改善や給付型奨学金の創設などの主要な取り組みを確実に行ってまいります。科学技術振興費を伸ばすとともに、公共事業関係費の成長分野への重点化など、経済再生に直結する取り組みを推進しております。また、国民生活の安全、安心を確保する観点から、海上保安体制の強化やテロに備えた情報収集、対処能力の強化などを行ってまいります。

 平成二十九年度税制改正におきましては、日本経済の成長力の底上げのため、就業調整を意識しなくて済むよう配偶者控除等の見直しを行うとともに、経済の好循環を促す観点から、研究開発税制や所得拡大促進税制の見直し等を行うことといたしております。

 あわせて、酒類間の税負担の公平性を回復する等の観点から、酒税改革を行います。また、日本企業の海外展開を阻害することなく、国際的な租税回避に効果的に対応するため、外国子会社合算税制を見直すこととしております。

 このほか、災害に関する特例の整備等を行うこととしております。

 続いて、現下の金融行政について申し述べます。

 経済の好循環を確かなものとするため、金融面でも取り組みを進めてまいります。

 金融仲介機能をさらに強化するとの観点から、金融機関に対する検査監督のあり方を見直すなど、いわゆる金融処分庁の印象から金融育成庁への転換を一層進めてまいります。

 また、金融仲介の質の向上に向けて、企業の生産性向上や地域経済の発展に資する取り組みについて、金融機関と深度ある対話を行ってまいります。

 さらに、国民の安定的な資産形成を実現するため、少額からの長期、積み立て、分散投資を政策的に後押しするとともに、金融機関等における顧客本位の業務運営の確立、定着に向けた取り組みを行ってまいります。

 加えて、情報通信技術の進展等に対して、市場の信頼性や利用者保護、日本の金融サービスの国際競争力の確保を図るため、金融関連制度の整備を行ってまいります。

 このほか、国際的な金融規制改革の議論が、経済の持続的成長と金融システムの安定の両立といった考え方を踏まえたものとなるよう努めてまいります。

 現在、日本の金融システムは、総体として健全であり、安定しておりますが、内外の経済、市場動向や、それが日本の金融システムに与える影響につきましては、引き続き、高い関心を持って注視してまいります。

 今後、御審議をお願いすることを予定しております財務省関係の法律案は、所得税法等の一部を改正する等の法律案、関税定率法等の一部を改正する法律案及び国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案であります。

 また、金融庁関係の法律案は、金融商品取引法の一部を改正する法律案及び銀行法等の一部を改正する法律案であります。

 法律案の詳しい内容につきましては、今後改めて御説明させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

 以上、財政政策及び金融行政等の基本的な考え方について申し述べさせていただきました。

 今後とも、皆様方のお力添えを得て、政策運営に最善を尽くしてまいる所存であります。

 御法川委員長を初め委員各位の御理解と御協力を切にお願い申し上げます。

 以上です。(拍手)

御法川委員長 以上で大臣の所信聴取は終わりました。

 次回は、明十五日水曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。

    午後零時十六分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.