衆議院

メインへスキップ



第1号 令和7年8月5日(火曜日)

会議録本文へ
本国会召集日(令和七年八月一日)(金曜日)(午前零時現在)における本委員は、次のとおりである。

   委員長 藤丸  敏君

   理事 上野賢一郎君 理事 古賀  篤君

   理事 長坂 康正君 理事 井坂 信彦君

   理事 岡本 充功君 理事 早稲田ゆき君

   理事 梅村  聡君 理事 浅野  哲君

      安藤たかお君    草間  剛君

      後藤 茂之君    佐々木 紀君

      塩崎 彰久君    鈴木 隼人君

      田畑 裕明君    田村 憲久君

      根本  拓君    長谷川淳二君

      平口  洋君    深澤 陽一君

      福田かおる君    森下 千里君

      吉田 真次君    池田 真紀君

      大塚小百合君    大西 健介君

      酒井なつみ君    宗野  創君

      堤 かなめ君    中島 克仁君

      長妻  昭君    長谷川嘉一君

      宮川  伸君    山井 和則君

      柚木 道義君    阿部 圭史君

      池下  卓君    猪口 幸子君

      福田  徹君    森ようすけ君

      沼崎 満子君    浜地 雅一君

      八幡  愛君    田村 貴昭君

令和七年八月五日(火曜日)

    午前九時十分開議

 出席委員

   委員長 藤丸  敏君

   理事 上野賢一郎君 理事 古賀  篤君

   理事 長坂 康正君 理事 井坂 信彦君

   理事 岡本 充功君 理事 早稲田ゆき君

   理事 梅村  聡君 理事 浅野  哲君

      安藤たかお君    草間  剛君

      後藤 茂之君    佐々木 紀君

      塩崎 彰久君    鈴木 隼人君

      田畑 裕明君    田村 憲久君

      根本  拓君    長谷川淳二君

      平口  洋君    深澤 陽一君

      福田かおる君    森下 千里君

      吉田 真次君    池田 真紀君

      大塚小百合君    大西 健介君

      酒井なつみ君    宗野  創君

      堤 かなめ君    中島 克仁君

      長妻  昭君    長谷川嘉一君

      宮川  伸君    山井 和則君

      柚木 道義君    阿部 圭史君

      池下  卓君    猪口 幸子君

      福田  徹君    森ようすけ君

      沼崎 満子君    浜地 雅一君

      八幡  愛君    田村 貴昭君

    …………………………………

   厚生労働大臣政務官    安藤たかお君

   厚生労働大臣政務官    吉田 真次君

   厚生労働委員会専門員   森  恭子君

    ―――――――――――――

委員の異動

八月五日

 辞任         補欠選任

  堤 かなめ君     森山 浩行君

    ―――――――――――――

八月一日

 就労支援給付制度の導入に関する法律案(階猛君外六名提出、第二百十五回国会衆法第二号)

 育児・介護二重負担者の支援に関する施策の推進に関する法律案(浅野哲君外一名提出、第二百十六回国会衆法第一九号)

 健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律の一部を改正する法律案(中島克仁君外九名提出、第二百十六回国会衆法第二三号)

 医療保険の被保険者証等の交付等の特例に関する法律案(中島克仁君外十二名提出、第二百十七回国会衆法第一号)

 訪問介護事業者に対する緊急の支援に関する法律案(井坂信彦君外十二名提出、第二百十七回国会衆法第二号)

 介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案(井坂信彦君外十五名提出、第二百十七回国会衆法第三号)

 健康保険法等の一部を改正する法律案(中島克仁君外十名提出、第二百十七回国会衆法第八号)

 医療法等の一部を改正する法律案(内閣提出、第二百十七回国会閣法第二一号)

は本委員会に付託された。

八月五日

 就労支援給付制度の導入に関する法律案(第二百十五回国会衆法第二号)の提出者「階猛君外六名」は「階猛君外五名」に訂正された。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 閉会中審査に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

藤丸委員長 これより会議を開きます。

 この際、御報告いたします。

 本委員会に参考送付されました意見書は、お手元に配付いたしておりますとおり、「新しい認知症観」に基づく認知症施策の推進を求める意見書外二百八件であります。

     ――――◇―――――

藤丸委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。

 第二百十七回国会、内閣提出、医療法等の一部を改正する法律案

 第二百十五回国会、階猛君外六名提出、就労支援給付制度の導入に関する法律案

 第二百十六回国会、浅野哲君外一名提出、育児・介護二重負担者の支援に関する施策の推進に関する法律案

 第二百十六回国会、中島克仁君外九名提出、健康保険法及び高齢者の医療の確保に関する法律の一部を改正する法律案

 第二百十七回国会、中島克仁君外十二名提出、医療保険の被保険者証等の交付等の特例に関する法律案

 第二百十七回国会、井坂信彦君外十二名提出、訪問介護事業者に対する緊急の支援に関する法律案

 第二百十七回国会、井坂信彦君外十五名提出、介護・障害福祉従事者の人材確保に関する特別措置法案

 及び

 第二百十七回国会、中島克仁君外十名提出、健康保険法等の一部を改正する法律案

並びに

 厚生労働関係の基本施策に関する件

 社会保障制度、医療、公衆衛生、社会福祉及び人口問題に関する件

 労使関係、労働基準及び雇用・失業対策に関する件

以上の各案件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をするに御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

藤丸委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。

 まず、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、派遣委員の人選、期間、派遣地等その手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

藤丸委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 また、閉会中審査におきまして、参考人より意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

藤丸委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 本日は、これにて散会いたします。

    午前九時十三分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.