衆議院

メインへスキップ



第19号 令和7年6月20日(金曜日)

会議録本文へ
令和七年六月二十日(金曜日)

    午前九時二十五分開議

 出席委員

   委員長 井上 貴博君

   理事 勝俣 孝明君 理事 加藤 鮎子君

   理事 中谷 真一君 理事 城井  崇君

   理事 神津たけし君 理事 森山 浩行君

   理事 奥下 剛光君 理事 西岡 秀子君

      石橋林太郎君    大西 洋平君

      梶山 弘志君    加藤 竜祥君

      金子 恭之君    工藤 彰三君

      国定 勇人君    小寺 裕雄君

      小森 卓郎君    高見 康裕君

      田所 嘉徳君    谷  公一君

      土屋 品子君    西田 昭二君

      三反園 訓君    尾辻かな子君

      下条 みつ君    白石 洋一君

      杉村 慎治君    津村 啓介君

      長友よしひろ君    馬場 雄基君

      伴野  豊君    松田  功君

      馬淵 澄夫君    谷田川 元君

      阿部 弘樹君    井上 英孝君

      徳安 淳子君    鳩山紀一郎君

      古川 元久君    赤羽 一嘉君

      中川 康洋君    たがや 亮君

      堀川あきこ君    福島 伸享君

    …………………………………

   国土交通大臣政務官    高見 康裕君

   国土交通大臣政務官    国定 勇人君

   国土交通委員会専門員   國廣 勇人君

    ―――――――――――――

委員の異動

六月十九日

 辞任         補欠選任

  阿久津幸彦君     馬場 雄基君

同月二十日

 辞任         補欠選任

  小宮山泰子君     杉村 慎治君

同日

 辞任         補欠選任

  杉村 慎治君     小宮山泰子君

    ―――――――――――――

六月十九日

 ライドシェア事業に係る制度の導入に関する法律案(青柳仁士君外二名提出、衆法第二四号)

 特定空港周辺航空機騒音対策特別措置法の一部を改正する法律案(谷田川元君外四名提出、衆法第六三号)

は本委員会に付託された。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 閉会中審査に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

井上委員長 これより会議を開きます。

 この際、御報告いたします。

 今国会、本委員会に付託になりました請願は六種二百二十三件であります。各請願の取扱いにつきましては、理事会において慎重に検討いたしましたが、委員会での採否の決定は保留することになりましたので、御了承願います。

 なお、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付いたしましたとおり、強靱で信頼性の高い道路網の構築に関する陳情書外十件であります。

 また、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、「空き家・空き地及び所有者不明土地対策の推進」を求める意見書外八十一件であります。

 念のため御報告いたします。

     ――――◇―――――

井上委員長 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。

 まず、青柳仁士君外二名提出、ライドシェア事業に係る制度の導入に関する法律案につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をするに賛成の諸君の起立を求めます。

    〔賛成者起立〕

井上委員長 起立多数。よって、そのように決しました。

 次に、谷田川元君外四名提出、特定空港周辺航空機騒音対策特別措置法の一部を改正する法律案につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をするに賛成の諸君の起立を求めます。

    〔賛成者起立〕

井上委員長 起立多数。よって、そのように決しました。

 次に

 国土交通行政の基本施策に関する件

 国土計画、土地及び水資源に関する件

 都市計画、建築及び地域整備に関する件

 河川、道路、港湾及び住宅に関する件

 陸運、海運、航空及び観光に関する件

 北海道開発に関する件

 気象及び海上保安に関する件

以上の各件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

井上委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸件についてお諮りいたします。

 まず、閉会中審査におきまして、参考人から意見を聴取する必要が生じました場合には、参考人の出席を求めることとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

井上委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 次に、閉会中、委員派遣を行う必要が生じました場合には、議長に対し、委員派遣承認申請を行うこととし、その派遣地、期間、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

井上委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 本日は、これにて散会いたします。

    午前九時二十八分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.