衆議院

メインへスキップ



第1号 平成20年11月11日(火曜日)

会議録本文へ
本国会召集日(平成二十年九月二十四日)(水曜日)(午前零時現在)における本委員は、次のとおりである。

   委員長 下村 博文君

   理事 加藤 公一君 理事 細川 律夫君

   理事 大口 善徳君

      赤池 誠章君    稲田 朋美君

      近江屋信広君    大前 繁雄君

      河井 克行君    木村 隆秀君

      桜井 郁三君    笹川  堯君

      清水鴻一郎君    塩崎 恭久君

      杉浦 正健君    平  将明君

      棚橋 泰文君    谷畑  孝君

      長勢 甚遠君    萩山 教嚴君

      早川 忠孝君    武藤 容治君

      森山 眞弓君    矢野 隆司君

      柳本 卓治君    山本 幸三君

      石関 貴史君    枝野 幸男君

      河村たかし君    中井  洽君

      古本伸一郎君    神崎 武法君

      保坂 展人君    滝   実君

    ―――――――――――――

九月二十九日

 下村博文君委員長辞任につき、その補欠として山本幸三君が議院において、委員長に選任された。

平成二十年十一月十一日(火曜日)

    午前十時三十分開議

 出席委員

   委員長 山本 幸三君

   理事 大前 繁雄君 理事 桜井 郁三君

   理事 塩崎 恭久君 理事 棚橋 泰文君

   理事 谷畑  孝君 理事 加藤 公一君

   理事 細川 律夫君 理事 大口 善徳君

      赤池 誠章君    近江屋信広君

      木原  稔君    木村 隆秀君

      笹川  堯君    杉浦 正健君

      平  将明君    高鳥 修一君

      土井  亨君    長勢 甚遠君

      萩山 教嚴君    橋本  岳君

      早川 忠孝君    平口  洋君

      森山 眞弓君    矢野 隆司君

      柳本 卓治君    石川 知裕君

      石関 貴史君    枝野 幸男君

      中井  洽君    古本伸一郎君

      神崎 武法君    保坂 展人君

      滝   実君

    …………………………………

   法務大臣         森  英介君

   法務副大臣        佐藤 剛男君

   法務大臣政務官      早川 忠孝君

   法務委員会専門員     佐藤  治君

    ―――――――――――――

委員の異動

九月二十九日

 辞任         補欠選任

  下村 博文君     町村 信孝君

十一月十一日

 辞任         補欠選任

  稲田 朋美君     高鳥 修一君

  河井 克行君     橋本  岳君

  清水鴻一郎君     平口  洋君

  町村 信孝君     土井  亨君

  武藤 容治君     木原  稔君

  河村たかし君     石川 知裕君

同日

 辞任         補欠選任

  木原  稔君     武藤 容治君

  高鳥 修一君     稲田 朋美君

  土井  亨君     町村 信孝君

  橋本  岳君     河井 克行君

  平口  洋君     清水鴻一郎君

  石川 知裕君     河村たかし君

同日

 理事倉田雅年君八月五日委員辞任につき、その補欠として棚橋泰文君が理事に当選した。

同日

 理事柴山昌彦君及び早川忠孝君八月六日委員辞任につき、その補欠として桜井郁三君及び谷畑孝君が理事に当選した。

同日

 理事実川幸夫君及び水野賢一君九月十九日委員辞任につき、その補欠として塩崎恭久君及び大前繁雄君が理事に当選した。

    ―――――――――――――

九月二十四日

 刑事訴訟法の一部を改正する法律案(河村たかし君外二名提出、第百六十四回国会衆法第一三号)

 民法の一部を改正する法律案(枝野幸男君外六名提出、第百六十四回国会衆法第三五号)

 債権管理回収業に関する特別措置法の一部を改正する法律案(原田義昭君外三名提出、第百六十六回国会衆法第四八号)

 非自然死体の死因等の究明の適正な実施に関する法律案(細川律夫君外一名提出、第百六十六回国会衆法第五一号)

 法医科学研究所設置法案(細川律夫君外一名提出、第百六十六回国会衆法第五二号)

 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案(森山眞弓君外二名提出、第百六十九回国会衆法第三二号)

 犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案(内閣提出、第百六十三回国会閣法第二二号)

十月十五日

 国籍選択制度の廃止に関する請願(西村智奈美君紹介)(第一号)

 同(高井美穂君紹介)(第四号)

 同(仲野博子君紹介)(第五号)

 同(西村真悟君紹介)(第六号)

 同(石関貴史君紹介)(第一六号)

 同(佐々木隆博君紹介)(第一七号)

 同(寺田学君紹介)(第一八号)

 同(土肥隆一君紹介)(第一九号)

 同(伴野豊君紹介)(第二〇号)

 同(細川律夫君紹介)(第二一号)

 同(山井和則君紹介)(第二二号)

 同(近藤昭一君紹介)(第四一号)

 同(鳩山由紀夫君紹介)(第四七号)

 同(柚木道義君紹介)(第四八号)

 同(岩國哲人君紹介)(第六二号)

 同(小宮山洋子君紹介)(第六三号)

 同(高木美智代君紹介)(第六四号)

 同(丸谷佳織君紹介)(第六五号)

 成人の重国籍容認に関する請願(西村智奈美君紹介)(第二号)

 同(高井美穂君紹介)(第七号)

 同(仲野博子君紹介)(第八号)

 同(西村真悟君紹介)(第九号)

 同(石関貴史君紹介)(第二三号)

 同(佐々木隆博君紹介)(第二四号)

 同(寺田学君紹介)(第二五号)

 同(土肥隆一君紹介)(第二六号)

 同(伴野豊君紹介)(第二七号)

 同(細川律夫君紹介)(第二八号)

 同(山井和則君紹介)(第二九号)

 同(近藤昭一君紹介)(第四二号)

 同(鳩山由紀夫君紹介)(第四九号)

 同(柚木道義君紹介)(第五〇号)

 同(岩國哲人君紹介)(第六六号)

 同(小宮山洋子君紹介)(第六七号)

 同(高木美智代君紹介)(第六八号)

 同(丸谷佳織君紹介)(第六九号)

 児童買春・児童ポルノ禁止法改正に当たり、拙速を避け、極めて慎重な取り扱いを求めることに関する請願(保坂展人君紹介)(第四〇号)

 美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定に関する請願(村井宗明君紹介)(第一二〇号)

十一月四日

 重国籍容認に関する請願(土肥隆一君紹介)(第一四九号)

 同(岩國哲人君紹介)(第一六九号)

 入国審査において生体情報を強制的に採取するシステムの廃止に関する請願(土肥隆一君紹介)(第一五〇号)

 国籍選択制度の廃止に関する請願(河村たかし君紹介)(第一五一号)

 同(市村浩一郎君紹介)(第一六七号)

 成人の重国籍容認に関する請願(河村たかし君紹介)(第一五二号)

 同(市村浩一郎君紹介)(第一六八号)

 美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲームの製造・販売を規制する法律の制定に関する請願(村井宗明君紹介)(第一五三号)

 治安維持法犠牲者に対する国家賠償法の制定に関する請願(篠原孝君紹介)(第一六六号)

は本委員会に付託された。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 理事の補欠選任

 国政調査承認要求に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

山本委員長 これより会議を開きます。

 この際、一言ごあいさつを申し上げます。

 このたび、法務委員長の重責を担うことになりました山本幸三でございます。まことに光栄でございます。

 今日、司法制度改革の推進、組織犯罪や国際犯罪への対応、出入国管理に係る諸問題、再犯防止を含めた矯正教育のあり方、人権擁護など、国民生活にかかわる重要な問題が山積しており、本委員会において真摯に議論していく必要があると考えております。

 幸いにして、本委員会におきましては、法務関係に練達な方々がおそろいでございますので、委員各位の御指導、御協力を賜りまして、公正かつ円満な委員会の運営に努めてまいりたいと存じます。

 何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)

     ――――◇―――――

山本委員長 理事の補欠選任についてお諮りいたします。

 委員の異動に伴い、現在理事が五名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山本委員長 御異議なしと認めます。

 それでは、理事に

      大前 繁雄君    桜井 郁三君

      塩崎 恭久君    棚橋 泰文君

      谷畑  孝君

を指名いたします。

     ――――◇―――――

山本委員長 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。

 裁判所の司法行政に関する事項

 法務行政及び検察行政に関する事項

 国内治安に関する事項

 人権擁護に関する事項

以上の各事項につきまして、本会期中調査をいたしたいと存じます。

 つきましては、衆議院規則第九十四条により、議長の承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山本委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

     ――――◇―――――

山本委員長 この際、森法務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。森法務大臣。

森国務大臣 このたび、法務大臣に就任いたしました森英介でございます。山本委員長を初め委員の皆様方には、平素から法務行政の運営につき格別の御尽力を賜り、心から御礼を申し上げます。今後とも、なお一層の御指導、御協力をいただきますよう、何とぞよろしくお願い申し上げます。

 法務行政は、法秩序の維持や国民の権利擁護など、国の基本根幹にかかわる重要な役割を担っております。それゆえ、法務大臣に与えられた使命はまことに重いものがありますが、私は、その重責にこたえ、リーダーシップを発揮し、この改革の時代、法務行政の抱える諸課題に誠心誠意取り組んでいく覚悟であります。

 私の郷土の偉人伊能忠敬は、知命を超えてなお「人間は夢を持ち、前へ歩き続ける限り余生はいらない」と四万キロメートルを歩き続け、日本全図の完成という驚くべき事業をなし遂げました。そして今、我々は、よりよい国づくりを目指し、司法制度改革を初めとする改革の道を歩き続けています。改革に当たり重要なこと、それは、未来を見通し、さかのぼって今何をなすべきかを決断していくことであります。このとき頼りになること、それは、我々が日々の生活で培ってきた知恵、すなわち常識であります。多くの方々の御意見に謙虚に耳を傾けながら、子や孫の時代の日本を見据え、一歩一歩、着実に、今なすべきことをなし、国民のため、まさに常識の通用する法務行政を行ってまいります。

 そこで、臨時国会における本委員会開会の冒頭に当たりまして、私の法務行政に対する思いの一端を申し述べさせていただきます。

 司法制度改革については、国民に身近で頼りがいのある司法の実現に向け、その歩みを着実に進めているところですが、改革の成果が国民一人一人にしっかりと伝わるよう、さらに努力を積み重ねてまいる所存です。

 裁判員制度については、本年十一月末ころから裁判員候補者の名簿に載った方々への通知が行われるなど、その実施が目前に迫っています。より多くの国民の皆様に不安なく参加していただけるよう、創意工夫を凝らし、具体的でわかりやすい広報啓発を積極的に行うなど、制度の円滑な実施に向けて全力を尽くしてまいります。

 日本司法支援センター、いわゆる法テラスは、業務開始から二年がたちました。被害者国選弁護制度や裁判員制度の開始等に備え、さらなる体制の充実強化に努めるとともに、国民にとってより身近で信頼されるセンターとなるよう、業務内容の一層の周知を図っていく必要があると考えております。

 裁判外紛争解決手続の認証制度については、認証した紛争解決手続を国民の皆様に身近なものとして広く利用していただけるよう、引き続き、適正に実施運営してまいります。

 司法試験の合格者数については、既に閣議決定されているとおり、平成二十二年ころに、新たな法曹養成制度の整備の状況等を見定めながら、三千人程度とすることを目指しております。質、量ともに充実した二十一世紀にふさわしい法曹を養成するため、法科大学院において、入学者の選抜方法の改善、教育内容の充実、厳格な成績評価及び修了の認定等が行われ、その修了者の質の向上が図られなくてはなりませんので、引き続き文部科学省と連携して、これらに適切に対応してまいります。また、多くの有為な人材にとって魅力ある法曹となるよう、法曹有資格者の社会における活動領域を拡大するために必要な方策についても鋭意検討を重ねていく必要があると考えております。

 国際社会において、我が国の法令が容易かつ正確に理解されることは極めて重要であり、平成二十一年度から法令外国語訳に関する業務が本格的に開始されますので、これに向けて万全の準備を進めてまいります。

 さらに、日本の将来を担う子供たちが司法への理解と信頼を深めることができるよう、法教育の内容を一層充実させ、その普及を図ってまいりたいと考えております。

 我が国の治安回復に向けた取り組みは着実に進んでいるものの、凶悪重大事件や国民生活に身近な犯罪などがいまだ後を絶たず、依然として国民は不安を感じている状況にあります。私は、大臣就任後、矯正施設や入管施設などを視察して回り、現場を見て、職員と対話する機会を得ることができました。そこでは、職員一人一人が、治安回復に向け志を高く持ち、日々の職務を行っている姿を目の当たりにいたしました。治安の回復に特効薬はなく、このような地道な努力の積み重ねこそ、欠かすことのできない重要なことであるとの思いを改めて強くした次第です。

 引き続き、治安の回復に全力で取り組んでまいりたいと思いますが、とりわけ再犯の防止は、治安の回復を図る上で極めて重要な課題です。

 過剰収容の状態にある刑事施設の業務負担を緩和するため要員の確保及び施設の整備を進め、受刑者に対する効果的な改善指導等の実施に一層努めるとともに、更生保護法に基づく保護観察を適切に行い、保護観察対象者の有する問題性に焦点を当てた各種処遇プログラムを実施するなど、施設内外における処遇の充実強化を図ってまいります。

 刑務所出所後の無職者の再犯率が高いことから、その円滑な社会復帰に向け、厚生労働省や民間の就労支援組織等との連携を図りつつ、幅広い分野における就労機会を確保するなど、就労支援の充実強化に努めます。また、自立が困難な、身寄りのない高齢、障害等の問題を抱える刑務所出所者に対しては、厚生労働省と連携して、出所後直ちに福祉サービスにつながるような支援体制を構築するとともに、直ちに福祉による支援が困難な者については、その受け入れを促進するため、更生保護施設の体制整備を推進してまいります。

 仮釈放者、少年院仮退院者等に対して、保護観察官による強化された直接処遇と充実した就労支援を行い、その者の自立と改善更生を促進するとともに、再犯を防止するため、自立更生促進センターの運営を着実に行い、その効果を検証した上で、自立更生促進センター構想のさらなる推進について検討してまいりたいと考えております。

 治安の回復を図り、真に安全で安心な社会を実現するには、実際に犯罪の被害に遭われた方々の苦しみや悲しみに思いをいたし、その保護、支援を図っていくことも忘れてはなりません。犯罪被害者の方々の心情等に十分配慮しつつ、犯罪被害者等基本法及び犯罪被害者等基本計画に基づく施策や取り組みを着実に進めていくとともに、本年十二月一日に施行されます、いわゆる被害者参加制度を初め、犯罪被害者の方々を保護、支援するための制度の円滑かつ適正な施行及び運用に万全を期す覚悟です。

 国際社会と協調しつつ、麻薬、テロなどの組織犯罪やサイバー犯罪を防止し処罰することは重要な課題であります。現在継続審議となっております犯罪の国際化及び組織化並びに情報処理の高度化に対処するための刑法等の一部を改正する法律案は、既に国会で御承認をいただいている国際組織犯罪防止条約及びサイバー犯罪条約を締結し、国際社会と協調してこれらの犯罪に対処するために必要なものであります。委員の皆様及び国民の皆様には、ぜひとも御理解をいただき、できる限り速やかに成立させていただきますようお願い申し上げます。

 近年、出入国管理行政については、国際化の進展に伴い、さまざまな対応が求められています。機を逸することなく、時代の要請に適切に対応することにより、世界に開かれた安全な日本にふさわしい出入国管理行政を推進してまいります。

 昨年、我が国への外国人入国者は九百十五万人を超え、過去最高となりました。二〇一〇年までに訪日外国人旅行者の一千万人突破を目標とした観光立国実現に向け、さらなる審査の効率化、迅速化を図ってまいります。

 一方、平成十六年に開始した不法滞在者半減計画については、残り二カ月足らずとなりましたが、徹底した不法滞在者の摘発及び個人識別情報を活用した厳格な入国審査の実施等により、目標達成に向けて全力を尽くす覚悟です。

 また、我が国に在留する外国人は引き続き増加傾向にあります。昨年末における外国人登録者数は約二百十五万人にまで達し、外国人の在留状況を正確に把握することの重要性は日に日に増すばかりです。本年三月に出入国管理政策懇談会から、外国人の在留管理に必要な情報を一元的、正確かつ継続的に把握する新たな在留管理制度の構築についての御提言をいただきましたが、この制度の詳細について、次期通常国会に関連法案を提出するため、引き続き十分検討を進めてまいります。

 今国会に提出した国籍法の一部を改正する法律案は、本年六月四日の最高裁判所大法廷判決が指摘した違憲状態を解消するためのものでありますので、委員の皆様方の御理解、御協力をいただき、できるだけ速やかに成立させていただきますようお願いを申し上げます。

 国民の皆様の利便を高めるべく全国の都市部における登記所備えつけ地図の整備事業を推進するとともに、我が国の国民生活及び社会経済活動の基盤をなす民事基本法について、情報化、国際化等の社会経済情勢の変化に応じた見直しに向け積極的に取り組んでまいりたいと考えております。

 人一人一人がとうとばれる豊かな社会を実現するため、人権の擁護は極めて重要な政策課題であります。人権啓発に関する施策を推進するとともに、人権侵犯事件の調査・救済活動の充実強化に努めます。

 人権侵害による被害者の実効的救済を図ることなどを目的とする人権擁護法案は、人権擁護推進審議会の答申を踏まえたものであり、人権擁護施策推進法の附帯決議の趣旨に照らし、かかる法案の国会への提出を目指すべきものと考えておりますが、与党内においてもさまざまな御議論があることから、各般の御意見を承りながら、引き続き、真摯に検討してまいります。

 国際テロについては、その調査の充実強化をより一層図り、テロの未然防止に努めます。北朝鮮関係については、拉致問題や核・ミサイル問題等の重大な問題の解決に向け、関係省庁との連携協力のもと、関連情報の収集、分析等を通じて積極的に貢献してまいります。

 オウム真理教については、公共の安全の確保と国民の不安解消のため、引き続き、団体規制法を適正に執行していかなくてはならないと考えております。

 アジアを含む世界の国々の健全な発展に協力することは、我が国の国際的信頼を高めるとともに、我が国の繁栄にもつながるものであります。そこで、アジア地域を中心に、国際連合等に協力して行っている刑事司法実務家を対象とする国際研修等をより一層充実させるとともに、基本法令の起草や法律家の人材育成等を支援する法制度整備支援を積極的かつ戦略的に推進してまいります。

 以上のような諸課題に対して、山本委員長を初め委員の皆様の一層の御理解と御指導を賜りながら、法務大臣として、佐藤副大臣及び早川大臣政務官とともに、全力を尽くして取り組んでまいる所存であります。

 どうぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)

山本委員長 次に、佐藤法務副大臣及び早川法務大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。佐藤法務副大臣。

佐藤副大臣 法務副大臣の佐藤剛男でございます。

 森法務大臣のごあいさつにありましたとおり、法務行政の諸課題についてはいずれも国民生活の基本根幹にかかわる重要なものばかりでございますので、早川法務大臣政務官とともに大臣を支え、精力的に取り組んでまいります。

 そして、山本委員長を初め委員の皆様方から一層の御指導、御支援を賜りながら、法務副大臣としての職責を果たしていく所存でございます。

 何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)

山本委員長 次に、早川法務大臣政務官。

早川大臣政務官 法務大臣政務官の早川忠孝でございます。

 森法務大臣、佐藤法務副大臣のもと、よき補佐役として、法務行政を推進していくに当たっては、国民の皆様からの御理解をいただくことに努めてまいる所存であります。

 委員長を初め委員の皆様方の御指導、御支援をよろしくお願い申し上げます。(拍手)

山本委員長 次回は、来る十四日金曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。

    午前十時四十七分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.