衆議院

メインへスキップ



第1号 平成21年11月13日(金曜日)

会議録本文へ
本国会召集日(平成二十一年十月二十六日)(月曜日)(午前零時現在)における本委員は、次のとおりである。

   委員長 安住  淳君

      生方 幸夫君    海江田万里君

      楠田 大蔵君    小林千代美君

      神風 英男君    高橋 昭一君

      橘  秀徳君    玉城デニー君

      津島 恭一君    中塚 一宏君

      中野  譲君    長島 昭久君

      藤田 大助君    宮島 大典君

      村越 祐民君    鷲尾英一郎君

      渡辺浩一郎君    岩屋  毅君

      江渡 聡徳君    小泉進次郎君

      新藤 義孝君    武田 良太君

      中谷  元君    浜田 靖一君

      福井  照君    佐藤 茂樹君

      赤嶺 政賢君    照屋 寛徳君

      下地 幹郎君

平成二十一年十一月十三日(金曜日)

    午後一時四十三分開議

 出席委員

   委員長 安住  淳君

   理事 生方 幸夫君 理事 小林千代美君

   理事 神風 英男君 理事 宮島 大典君

   理事 村越 祐民君 理事 新藤 義孝君

   理事 中谷  元君 理事 佐藤 茂樹君

      海江田万里君    楠田 大蔵君

      高橋 昭一君    玉城デニー君

      津島 恭一君    中塚 一宏君

      中野  譲君    長島 昭久君

      藤田 大助君    本村賢太郎君

      鷲尾英一郎君    渡辺浩一郎君

      岩屋  毅君    江渡 聡徳君

      小泉進次郎君    武田 良太君

      浜田 靖一君    福井  照君

      赤嶺 政賢君    照屋 寛徳君

    …………………………………

   外務大臣         岡田 克也君

   防衛大臣         北澤 俊美君

   外務副大臣        武正 公一君

   外務副大臣        福山 哲郎君

   防衛副大臣        榛葉賀津也君

   外務大臣政務官      吉良 州司君

   外務大臣政務官      西村智奈美君

   防衛大臣政務官      楠田 大蔵君

   防衛大臣政務官      長島 昭久君

   安全保障委員会専門員   金澤 昭夫君

    ―――――――――――――

委員の異動

十一月十三日

 辞任         補欠選任

  橘  秀徳君     本村賢太郎君

同日

 辞任         補欠選任

  本村賢太郎君     橘  秀徳君

    ―――――――――――――

十一月十三日

      生方 幸夫君    小林千代美君

      神風 英男君    宮島 大典君

      村越 祐民君    新藤 義孝君

      中谷  元君    佐藤 茂樹君

 が理事に当選した。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 理事の互選

 国政調査承認要求に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

安住委員長 これより会議を開きます。

 この際、一言ごあいさつを申し上げます。

 このたび安全保障委員長に就任いたしました安住淳でございます。まことに光栄に存じますとともに、その職責の重大さを痛感している次第であります。

 依然として不透明な国際情勢の中で、我が国の平和と安全を確保するため、当委員会に課せられた使命はまことに重大であります。

 ここに、委員各位の御協力を賜りまして、公正かつ円満なる委員会運営に努めてまいる所存でございますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)

     ――――◇―――――

安住委員長 これより理事の互選を行います。

 理事の員数は、議員運営委員会の決定の基準のとおり八名とし、その選任につきましては、先例により、委員長において指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

安住委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 それでは、理事に

      生方 幸夫君    小林千代美君

      神風 英男君    宮島 大典君

      村越 祐民君    新藤 義孝君

      中谷  元君    佐藤 茂樹君

を指名いたします。

     ――――◇―――――

安住委員長 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。

 国政に関する調査を行うため、本会期中、国の安全保障に関する事項について、衆議院規則第九十四条の規定により、議長に対し、承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

安住委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

     ――――◇―――――

安住委員長 この際、国務大臣、副大臣及び大臣政務官より、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。北澤防衛大臣。

北澤国務大臣 防衛大臣の北澤俊美でございます。

 本日は、安住委員長を初め委員の皆さんにごあいさつを申し上げます。

 まず、先月二十七日に発生した護衛艦「くらま」と貨物船との衝突事案につきまして、国民の皆さんに御心配と御迷惑をおかけいたしました。現在、海上自衛隊艦船事故調査委員会で事故原因を調査中であり、早期に究明を進めてまいります。

 それでは、私が防衛大臣として我が国防衛の任に当たる際の基本的な考え方について申し上げます。

 私は、憲法の理念のもと、専守防衛の原則に基づき、文民統制を確保しながら、我が国の平和と独立を守り、我が国が国際社会で求められている責任と役割を果たし、国民の負託にこたえてまいる所存であります。

 以下、項目別に具体的に申し上げます。

 防衛力整備については、我が国の防衛は、国民生活の安定のための極めて重要な役割を担っており、この役割を維持強化するためには、我々は、国家の未来を戦略的に展望し、変化する安全保障環境に実効的に対応するべく、適切な防衛力の整備を行っていく必要があります。

 防衛計画の大綱の見直し、次期中期防衛力整備計画の策定については、新政権として真剣に取り組む必要があることから、まずは、新たに有識者会議を設置して、幅広く十分な御議論をいただき、その意見を参考としながら、政府としてしっかり検討することが不可欠であります。

 したがって、これらにつきまして、来年内に結論を得るのが適切であると判断がなされたところであり、防衛省においても、引き続き検討を行ってまいります。

 また、平成二十二年度予算編成については、その準拠となる方針を政府として示した上で、我が国の平和と国民生活の安全、安心を確保するため、厳しさを増す安全保障環境に的確に対応すべく、防衛力の整備を効果的かつ効率的に推進してまいります。

 次に、日米安全保障体制について申し上げます。

 日米安全保障体制を基盤とする日米同盟は、我が国の安全保障の基軸であり、また、我が国の防衛にとどまらず、我が国周辺地域や国際社会の平和と安定に重要な役割を果たしてまいりました。日米同盟につきましては、今後とも、両国間でより緊密に協力し、さまざまな安全保障上の課題に取り組むことにより信頼関係を深め、同盟を実効性の高い一層強固なものとしてまいります。

 このような同盟強化の方向性については、先日のゲーツ米国防長官との会談でも意見の一致を見ており、今後、より具体的な議論を行っていく考えであります。

 一方で、現在の最重要課題として、在日米軍再編の問題、特に普天間飛行場の移設、返還があります。日米両国が合意したという事実を極めて重く受けとめる一方、基地のない沖縄を希求する沖縄県民のお気持ちにできる限りこたえるため、これまでの経緯を検証し、地元の御意見も真摯に受けとめつつ、米側とも十分に意見交換しながら、虚心坦懐に議論を重ねていくことが何よりも重要であると考えております。

 先日のゲーツ米国防長官との会談においても、率直に意見交換を行ったところであります。

 これらの過程を通じて、鳩山総理のもと、関係閣僚との連携を密にしながら、国民に御理解をいただける道筋を誠心誠意、追求してまいる所存であります。

 次に、自衛隊の海外派遣について申し上げます。

 国際社会の平和と安定は、我が国の平和と安全に密接に結びついております。我が国としても、国際社会の平和と安定に向けて、世界の国々と協調していくことが重要であると認識しております。このような取り組みに対しては、国民の理解を得つつ、防衛省・自衛隊として主体的な役割を果たしていきます。

 国際的なテロリズムはグローバルな脅威であり、その防止と根絶のため、我が国として、国際社会と協調しつつ適切に取り組んでいくことが重要であると考えております。こうした観点から、先般、政府としては、アフガニスタン・パキスタン支援策を取りまとめました。アフガニスタン政府とパキスタン政府が、我が国による支援を効果的に活用しながら、テロ対策等に取り組んでいくことを期待いたします。

 インド洋における補給支援活動については、単純な延長は行わない考えであります。

 なお、先般、地震が発生したインドネシアに対しては、十月五日、自衛隊の部隊を派遣し、現地での医療活動を実施し、無事に任務を終えております。このように、特に国際緊急援助活動などにつきましては、迅速かつ積極的に対応してまいる所存であります。

 ソマリア沖・アデン湾における海賊対処については、現在、護衛艦二隻がアデン湾を航行する民間船舶の護衛活動を行い、また、固定翼哨戒機P3C二機が広大な海域における警戒監視等を行っております。このような自衛隊の活動により、ソマリア沖・アデン湾における安全な航行が図られている次第であります。

 海賊行為は、海上輸送の安全を脅かし、我が国のみならず、世界の経済社会にとって極めて重要な問題であります。国連安保理決議も出されており、今後も、各国と協調しながら対策を推進する必要があります。私としましても、関係大臣と連携のもと、引き続き必要な措置を講じてまいります。

 次に、北朝鮮への対応についてです。

 我が国周辺における喫緊の懸案事項に、北朝鮮の核、ミサイル問題があります。北朝鮮は、軍事面にその資源を重点的に配分し、核を初めとする大量破壊兵器やその運搬手段となり得る弾道ミサイルの開発などに努めていると考えられます。北朝鮮が、核実験を行うとともに、本年もたび重なるミサイル発射を行い、弾道ミサイル能力を増強していることは、我が国の安全に対する重大な脅威であり、北東アジア及び国際社会の平和と安全を著しく害するものとして、断じて容認できません。

 防衛省・自衛隊としては、こうした北朝鮮のミサイル問題の深刻化を踏まえつつ、弾道ミサイルの攻撃から我が国国民を守るための弾道ミサイル防衛システムについて、運用体制の充実や能力の向上などをさらに進めてまいりたいと考えております。

 最後に、防衛省改革につきましては、政権交代が行われたことを踏まえ、新たな視点で議論することとしたところでありますが、その重要性にかんがみ、新政権のもと、しっかりと取り組んでまいりたいと考えております。

 以上、防衛大臣としての基本的な考えを申し上げました。

 防衛省・自衛隊は、国民の生命財産を守るため、そして国際社会の平和と安定のため、今後とも全力を尽くしてまいる所存であります。

 安住委員長を初め委員各位の一層の御指導と御鞭撻を賜りますよう、よろしくお願いを申し上げます。(拍手)

安住委員長 次に、岡田外務大臣。

岡田国務大臣 外務大臣の岡田克也です。

 衆議院安全保障委員会の開催に当たり、委員各位に謹んでごあいさつを申し上げ、安全保障政策について所信を申し述べたいと思います。

 私は、外務大臣就任に当たり、特に米軍再編と沖縄の基地問題及びアフガニスタン・パキスタン支援について、年内の課題として取り組んでいくと表明いたしました。

 在日米軍の抑止力は、アジア太平洋地域が不安定、不確実な状況にある中で、我が国の安全保障にとり不可欠です。

 鳩山政権のもとでも、日米同盟は、我が国外交、安全保障の基軸です。私は、同盟関係をさらに五十年先まで持続可能なものとするよう、より重層的に深化、発展させるよう努めていく考えです。

 普天間飛行場の移設については、安全保障上の観点を踏まえつつ、過去の日米合意などの経緯を検証した上で、沖縄の方々の思いをしっかりと受けとめながら、できるだけ早期に結論を得ていく考えです。

 アフガニスタン及びパキスタン支援の問題は、国際社会全体が対処している最重要課題の一つです。

 今月十日、アフガニスタンについては、治安能力の向上、反政府勢力の社会への再統合及び持続的、自立的発展のための支援を柱とする支援策を、パキスタンについては、四月の支援国会合で約束した支援を迅速に実施することなどを含む、テロの脅威に対処するための新戦略を発表いたしました。

 この際、他の安全保障上の課題につき、幾つか申し上げます。

 北朝鮮をめぐる問題に関しては、拉致、核、ミサイルといった諸懸案を包括的に解決し、不幸な過去を清算して、国交正常化を図る方針です。六者会合の早期再開に向け、関係国とも緊密に連携しつつ、国連安全保障理事会決議に基づく措置や日本独自の措置についても着実に実施します。

 次いで、核をめぐる問題について申し上げます。

 我が国は、核軍縮や核不拡散に大きく貢献し、核兵器のない世界の実現に向け、現実的かつ具体的な行動を一歩一歩積み重ねる必要があるとの立場から、主導的役割を果たしていきます。

 また、密約に係る調査については、外部有識者による検証を経て、その事実関係を明確にすることで、外交に対する国民の理解と信頼を取り戻したいと考えています。

 以上のような諸課題の対処に当たり、私は、我が国の安全保障政策の遂行の任に当たる者として全力を尽くす決意であります。本委員会の皆様の御支援と御協力を心よりお願い申し上げます。(拍手)

安住委員長 次に、榛葉防衛副大臣。

榛葉副大臣 このたび防衛副大臣を拝命いたしました榛葉賀津也でございます。

 安全保障が国家の基であることは論をまちません。そのような中、防衛省におきましては、防衛大綱の見直し、そして沖縄問題を初めとする米軍再編、給油問題、海賊対処問題等々、諸課題が山積をしているわけでございます。

 ごらんのような若輩者でございますが、安住委員長そして理事、委員各位には御指導、御鞭撻を賜りますように心からお願いを申し上げまして、就任のごあいさつにかえさせていただきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

 ありがとうございました。(拍手)

安住委員長 次に、武正外務副大臣。

武正副大臣 外務副大臣の武正でございます。

 安住委員長初め委員各位に謹んでごあいさつ申し上げます。

 我が国が平和のうちに繁栄するためには、日々積極的な外交努力を重ねていくことが一層重要となっております。我が国の安全と繁栄を確保するため、外交、安全保障上の諸課題に取り組むに当たり、岡田外務大臣を補佐し、外務副大臣としての職務を全うするため、全力を尽くす所存でございます。

 委員長初め委員会の皆様の御指導と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。(拍手)

安住委員長 次に、福山外務副大臣。

福山副大臣 外務副大臣を拝命いたしました福山でございます。

 安住委員長初め委員各位に謹んでごあいさつ申し上げます。

 国際社会において、外交、安全保障上の諸課題が山積する中、我が国の安全と繁栄を確保し、国民の生命と財産を守ることは、政府が取り組むべき最優先課題であります。

 私は、岡田外務大臣のもと、我が国が直面する外交、安全保障上の諸課題に全力で取り組む考えでございます。

 安住委員長初め本委員会の皆様の御指導と御協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。(拍手)

安住委員長 次に、長島防衛大臣政務官。

長島大臣政務官 このたび防衛大臣政務官を拝命いたしました長島昭久でございます。

 申し上げるまでもなく、国防、安全保障は国家存立の基盤でございます。就任から約二カ月がたとうとしておりますが、日々その責任の重さを痛感しているところでございます。

 榛葉副大臣そして楠田政務官とともに北澤防衛大臣を補佐し、全力で職務を全うしてまいる覚悟でございます。

 特に、本委員会におきましては、我が国の平和と安全を守るために、与野党の枠にとらわれることなく、委員の皆様方と真摯で闊達な議論を重ねてまいりたい、このように考えております。

 安住委員長初め委員の皆様のなお一層の御指導、御鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げまして、ごあいさつといたします。よろしくお願いいたします。(拍手)

安住委員長 次に、楠田防衛大臣政務官。

楠田大臣政務官 このたび防衛大臣政務官を拝命いたしました楠田大蔵でございます。

 国民の生命財産を守り、また国際社会の平和と安定に貢献をし、そして国民とともにある防衛、国防を実現するため、榛葉副大臣、長島政務官とともに北澤大臣を補佐し、誠心誠意、諸般の課題に取り組んでまいる所存でございます。

 安住委員長初め委員の皆様には、御指導、御鞭撻をお願い申し上げます。

 ありがとうございました。(拍手)

安住委員長 次に、吉良外務大臣政務官。

吉良大臣政務官 外務大臣政務官の吉良州司でございます。

 国家の至上命題は、国防そして安全保障だと思っております。岡田大臣を補佐しながら、我が国の外交、安全保障に全力で取り組んでまいりますので、安住委員長初め理事、委員の方々の御指導をよろしくお願い申し上げます。(拍手)

安住委員長 次に、西村外務大臣政務官。

西村大臣政務官 外務大臣政務官の西村智奈美でございます。

 課題が山積しております安全保障政策のこの分野において、岡田外務大臣を補佐し、しっかりとこの任に当たってまいりたいと考えております。

 安住委員長初め理事そして委員の皆様には、何とぞ御指導くださいますように、よろしくお願い申し上げます。(拍手)

安住委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。

    午後二時一分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.