衆議院

メインへスキップ



第5号 平成15年2月21日(金曜日)

会議録本文へ
平成十五年二月二十一日(金曜日)
    午前九時二十一分開議
 出席委員
   委員長 小坂 憲次君
   理事 金子 一義君 理事 七条  明君
   理事 林田  彪君 理事 渡辺 喜美君
   理事 生方 幸夫君 理事 松本 剛明君
   理事 上田  勇君 理事 中塚 一宏君
      上川 陽子君    倉田 雅年君
      小池百合子君    小泉 龍司君
      砂田 圭佑君    田中 和徳君
      竹下  亘君    竹本 直一君
      中村正三郎君    林 省之介君
      増原 義剛君    山本 明彦君
      山本 幸三君    五十嵐文彦君
      井上 和雄君    上田 清司君
      小泉 俊明君    仙谷 由人君
      中津川博郷君    永田 寿康君
      平岡 秀夫君    石井 啓一君
      遠藤 和良君    佐々木憲昭君
      吉井 英勝君    阿部 知子君
      植田 至紀君    江崎洋一郎君
    …………………………………
   財務大臣         塩川正十郎君
   財務副大臣        谷口 隆義君
   財務大臣政務官      田中 和徳君
   財務金融委員会専門員   白須 光美君
    ―――――――――――――
委員の異動
二月二十一日
 辞任         補欠選任
  坂本 剛二君     小池百合子君
同日
 辞任         補欠選任
  小池百合子君     坂本 剛二君
    ―――――――――――――
二月二十一日
 国民本位の減税による景気回復に関する請願(楢崎欣弥君紹介)(第三三二号)
 同(赤嶺政賢君紹介)(第三五〇号)
 同(石井郁子君紹介)(第三五一号)
 同(小沢和秋君紹介)(第三五二号)
 同(大幡基夫君紹介)(第三五三号)
 同(大森猛君紹介)(第三五四号)
 同(木島日出夫君紹介)(第三五五号)
 同(北橋健治君紹介)(第三五六号)
 同(児玉健次君紹介)(第三五七号)
 同(穀田恵二君紹介)(第三五八号)
 同(佐々木憲昭君紹介)(第三五九号)
 同(志位和夫君紹介)(第三六〇号)
 同(今川正美君紹介)(第四一八号)
 消費税の免税点制度維持等に関する請願(楢崎欣弥君紹介)(第三三三号)
 消費税の大増税に反対、税率を三%に引き下げることに関する請願(春名直章君紹介)(第三四九号)
 同(大森猛君紹介)(第四六七号)
 所得税の課税最低限引き下げ反対、国民本位の減税による景気回復に関する請願(松本龍君紹介)(第三九四号)
 同(木島日出夫君紹介)(第四一九号)
 同(大森猛君紹介)(第四六八号)
は本委員会に付託された。
    ―――――――――――――
本日の会議に付した案件
 平成十五年度における公債の発行の特例に関する法律案(内閣提出第二号)
 所得税法等の一部を改正する法律案(内閣提出第九号)


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――
小坂委員長 これより会議を開きます。
 内閣提出、平成十五年度における公債の発行の特例に関する法律案及び所得税法等の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。
 順次趣旨の説明を聴取いたします。財務大臣塩川正十郎君。
    ―――――――――――――
 平成十五年度における公債の発行の特例に関する法律案
 所得税法等の一部を改正する法律案
    〔本号末尾に掲載〕
    ―――――――――――――
塩川国務大臣 ただいま議題となりました平成十五年度における公債の発行の特例に関する法律案及び所得税法等の一部を改正する法律案につきまして、提案の理由及びその内容を御説明申し上げます。
 まず、平成十五年度における公債の発行の特例に関する法律案につきまして御説明申し上げます。
 平成十五年度予算については、活力ある社会経済の実現に向けた予算配分の重点化、効率化、予算執行調査の結果等を活用した経費の節減やコストの見直しなどを行うことにより、歳出改革を一層推進することとし、一般歳出及び一般会計歳出全体について実質的に平成十四年度を下回る水準といたしました。
 しかしながら、引き続き歳入と歳出の差が多額に上るため、財政法の規定による公債のほか、三十兆二百五十億円の特例公債を発行せざるを得ない状況にあります。
 本法律案は、こうした厳しい財政事情のもと、平成十五年度の財政運営を適切に行うため、同年度における公債の発行の特例に関する措置を定めるものであります。
 以下、この法律案の内容につきまして御説明申し上げます。
 第一に、平成十五年度の一般会計歳出の財源に充てるため、財政法第四条第一項ただし書きの規定による公債のほか、予算をもって国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行することができることとしております。
 第二に、租税収入等の実績に応じて、特例公債の発行額をできる限り縮減するため、平成十六年六月三十日まで特例公債の発行を行うことができることとし、あわせて、同年四月一日以後発行される特例公債に係る収入は、平成十五年度所属の歳入とすること等としております。
 次に、所得税法等の一部を改正する法律案につきまして御説明申し上げます。
 政府は、現下の経済財政状況等を踏まえつつ、持続的な経済社会の活性化を実現するためのあるべき税制の構築に向け、国税に関する制度全般にわたり所要の措置を講ずるため、本法律案を提出した次第であります。
 以下、この法律案の内容につきまして御説明申し上げます。
 第一に、法人税について、我が国産業の競争力強化のため、試験研究費の総額に係る特別税額控除制度及び情報通信機器等に係る投資促進税制を創設するほか、中小企業技術基盤強化税制の拡充等を行うこととしております。
 第二に、相続税、贈与税について、次世代への資産移転の円滑化に資するため相続時精算課税制度を創設するほか、税率構造の見直し等を行うこととしております。
 第三に、金融・証券税制について、貯蓄から投資への改革に資するため、上場株式の配当及び譲渡所得等に対する税率を軽減する特例制度の創設、上場株式の配当所得に係る申告不要制度の拡充等を行うこととしております。
 第四に、土地・住宅税制について、土地の有効利用の促進に資するため、不動産に係る登録免許税の負担の軽減を図るほか、税率格差の是正など同税の全般的な見直しを行うこととしております。
 第五に、所得税について、人的控除の簡素化等の観点から、配偶者控除に上乗せして適用される部分の配偶者特別控除を廃止することとしております。
 第六に、消費税に対する信頼性、透明性を向上させるため、事業者免税点制度及び簡易課税制度の適用上限の引き下げ等の改正を行うほか、消費税の額を含めた価格表示の義務づけを行うこととしております。
 その他、酒類間の税負担格差の縮小、たばこ税の税率の引き上げなどの措置を講ずるほか、既存の特別措置の整理合理化を行うとともに、揮発油税及び地方道路税の税率の特例等期限の到来する特別措置について、その適用期限を延長するなど所要の措置を講ずることとしております。
 以上が、平成十五年度における公債の発行の特例に関する法律案及び所得税法等の一部を改正する法律案の提案の理由及びその内容であります。
 何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。
小坂委員長 これにて趣旨の説明は終わりました。
 次回は、来る二十五日火曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。
    午前九時二十八分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.