衆議院

メインへスキップ



第1号 平成16年10月22日(金曜日)

会議録本文へ
本国会召集日(平成十六年十月十二日)(火曜日)(午前零時現在)における本委員は、次のとおりである。

   理事 村井  仁君 理事 中塚 一宏君

      江崎洋一郎君    遠藤 利明君

      小野 晋也君    金田 英行君

      熊代 昭彦君    倉田 雅年君

      小泉 龍司君    鈴木 俊一君

      砂田 圭佑君    田中 和徳君

      田村 憲久君    竹本 直一君

      谷川 弥一君    中村正三郎君

      永岡 洋治君    馳   浩君

      宮下 一郎君    森山  裕君

      山下 貴史君    渡辺 喜美君

      井上 和雄君    岩國 哲人君

      小林 憲司君    鈴木 克昌君

      田島 一成君    樽床 伸二君

      津村 啓介君    中川 正春君

      野田 佳彦君    原口 一博君

      平岡 秀夫君    馬淵 澄夫君

      村越 祐民君    吉田  泉君

      石井 啓一君    谷口 隆義君

      長沢 広明君    佐々木憲昭君

    ―――――――――――――

十月十二日

 金田英行君が議院において、委員長に補欠選任された。

平成十六年十月二十二日(金曜日)

    午前十時一分開議

 出席委員

   委員長 金田 英行君

   理事 江崎洋一郎君 理事 遠藤 利明君

   理事 鈴木 俊一君 理事 村井  仁君

   理事 中塚 一宏君 理事 原口 一博君

   理事 平岡 秀夫君 理事 谷口 隆義君

      小野 晋也君    岡本 芳郎君

      木村 太郎君    熊代 昭彦君

      倉田 雅年君    小泉 龍司君

      砂田 圭佑君    田中 和徳君

      竹本 直一君    谷川 弥一君

      津島 恭一君    中村正三郎君

      永岡 洋治君    宮下 一郎君

      山下 貴史君    井上 和雄君

      小林 憲司君    鈴木 克昌君

      田島 一成君    樽床 伸二君

      津村 啓介君    中川 正春君

      野田 佳彦君    馬淵 澄夫君

      村越 祐民君    吉田  泉君

      石井 啓一君    長沢 広明君

      佐々木憲昭君

    …………………………………

   財務大臣         谷垣 禎一君

   国務大臣

   (金融担当)       伊藤 達也君

   内閣府副大臣       七条  明君

   財務副大臣       田野瀬良太郎君

   財務副大臣        上田  勇君

   内閣府大臣政務官     西銘順志郎君

   財務大臣政務官      倉田 雅年君

   財務大臣政務官      段本 幸男君

   財務金融委員会専門員   鈴木健次郎君

    ―――――――――――――

委員の異動

十月十三日

 辞任         補欠選任

  馳   浩君     木村 太郎君

同月十五日

 辞任         補欠選任

  田村 憲久君     岡本 芳郎君

同月二十二日

 辞任         補欠選任

  渡辺 喜美君     津島 恭一君

同日

 辞任         補欠選任

  津島 恭一君     渡辺 喜美君

同日

 理事上田勇君九月二十九日委員辞任につき、その補欠として谷口隆義君が理事に当選した。

同日

 理事山本明彦君九月三十日委員辞任につき、その補欠として鈴木俊一君が理事に当選した。

同日

 理事西野あきら君、萩山教嚴君、島聡君及び長妻昭君同月八日委員辞任につき、その補欠として江崎洋一郎君、遠藤利明君、原口一博君及び平岡秀夫君が理事に当選した。

    ―――――――――――――

十月十二日

 信託業法案(内閣提出、第百五十九回国会閣法第八五号)

は本委員会に付託された。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 理事の補欠選任

 国政調査承認要求に関する件

 金融機関等からの借入の連帯保証の実態に関する予備的調査についての報告


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

金田委員長 これより会議を開きます。

 この際、一言ごあいさつを申し上げます。

 このたび、財務金融委員長の重責を担うことになりました金田英行と申します。よろしくお願いいたします。

 我が国の財政及び税制のあり方はもとより、地域金融の活性化等、昨今の金融情勢につきましては、国民から深い関心が寄せられているところであり、当委員会に課せられた使命はまことに重大でございます。

 微力ではございますが、委員各位の御指導、御協力をいただきまして、公正かつ円満な委員会運営に努めてまいりたいと思っておりますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)

     ――――◇―――――

金田委員長 この際、理事補欠選任の件についてお諮りいたします。

 委員の異動に伴い、現在理事が六名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名するに御異議ございませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

金田委員長 御異議なしと認めます。

 よって

      江崎洋一郎君    遠藤 利明君

      鈴木 俊一君    原口 一博君

      平岡 秀夫君 及び 谷口 隆義君

を理事に指名いたします。

     ――――◇―――――

金田委員長 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。

 財政に関する事項

 税制に関する事項

 関税に関する事項

 外国為替に関する事項

 国有財産に関する事項

 たばこ事業及び塩事業に関する事項

 印刷事業に関する事項

 造幣事業に関する事項

 金融に関する事項

 証券取引に関する事項

以上の各事項につきまして、今会期中国政に関する調査を行うため、議長に対し、国政調査承認要求を行うこととし、その手続につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

金田委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

     ――――◇―――――

金田委員長 この際、御報告いたします。

 去る六月十六日、調査局長に命じました金融機関等からの借入の連帯保証の実態に関する予備的調査につきまして、去る十三日、報告書が提出されましたので、御報告いたします。

 なお、報告書につきましては、同日、私から議長に対し、その写しを提出いたしました。

     ――――◇―――――

金田委員長 この際、谷垣財務大臣、伊藤金融担当大臣、田野瀬財務副大臣、上田財務副大臣、七条内閣府副大臣、倉田財務大臣政務官、段本財務大臣政務官及び西銘内閣府大臣政務官から、それぞれ御発言を求められておりますので、順次これを許します。財務大臣谷垣禎一君。

谷垣国務大臣 このたび、引き続き財務大臣を拝命いたしました谷垣禎一でございます。

 今国会における審議の開始に当たりまして、一言ごあいさつ申し上げますとともに、委員各位の御理解と御協力を心からお願い申し上げる次第でございます。

 まず、今般の台風の被害に遭われた方々に対して、心からお見舞い申し上げます。財務省としましても、関係機関と連絡を図りつつ、復旧事業の円滑な執行等に努めてまいります。

 経済財政運営に関する基本的な考え方について申し上げます。

 我が国経済は、不良債権処理が順調に進むなど、バブルの後遺症を乗り越えつつある状況であり、財政出動に頼るのではなく、民間部門が主導する形での着実な回復を続けていると認識しております。

 政府としては、こうした回復の動きを持続的なものとするため、今後とも構造改革を強力に推進してまいります。また、早期のデフレ克復に向けて、引き続き日本銀行と一体となって政策努力を行ってまいります。

 とりわけ、持続的な成長を実現するためには、子や孫に負担を先送りしない持続可能な財政制度を構築することが必要でございます。我が国財政は大変厳しい状況にございますが、国、地方のいわゆる三位一体の改革や社会保障制度改革といった重要な課題に取り組みつつ、二〇一〇年代初頭の基礎的財政収支の黒字化を目指しまして、歳出歳入の両面からバランスのとれた財政構造改革への取り組みを進めてまいります。

 平成十七年度予算については、一般会計歳出及び一般歳出の水準を実質的に前年度水準以下に抑制してきた従来の歳出改革路線を堅持、強化してまいります。このため、従来にも増して、歳出の抑制と予算配分の重点化、効率化を行ってまいります。

 こうした取り組みを行う中、財政規律堅持の姿勢を明確にするためにも、新規国債発行額について昨年度よりも減額することを確固たる目標に掲げまして、国債増発を余儀なくされてきた過去三年間の流れを変える契機にしたいと考えております。

 財政投融資については、民業補完の原則のもと、事業の重点化、効率化に努めるとともに、対象事業の内容を不断に見直してまいります。

 次に、税制については、昨年末の与党税制改正大綱や本年六月の基本方針二〇〇四において、向こう数年間の改革の道筋が示されてございます。今後、国、地方の三位一体の改革を進める中で、国、地方を通じた個人所得課税の抜本的見直しを行うとともに、社会保障給付全般に要する費用の見通し等を踏まえつつ、あらゆる世代が広く公平に負担を分かち合う観点から、消費税を含む抜本的税制改革に取り組むなど、税制改革の具体化に向けた検討を進めてまいります。

 次に、世界経済の安定と発展への貢献について申し述べます。

 我が国は、国際機関やG7、アジア諸国等と協力しつつ、国際金融システムの強化や開発途上国の経済社会の発展等の課題に取り組んでまいります。また、アジアにおける通貨、金融の安定化に向けて、チェンマイ・イニシアチブの見直し、アジア債券市場育成イニシアチブ等の取り組みを通じて一層の貢献を行ってまいります。

 また、WTO新ラウンド交渉に引き続き積極的に取り組むとともに、韓国及びASEAN等との自由貿易協定を含む経済連携を積極的に推進してまいります。これに関して、メキシコ政府との間において、先般、経済上の連携の強化に関する日本国とメキシコ合衆国との間の協定を締結したところであり、同協定を実施するため、今国会に関税暫定措置法の一部を改正する法律案を提出しております。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。

 以上、財政政策等に関する私の考えの一端を申し述べました。

 私は財務大臣として、昨年九月の就任以来、国の内外の諸課題に対応した財政運営に最大限努力をしてきたところであります。今後とも皆様のお力添えを得て、健全で活力ある経済、安心で豊かな社会を実現するとともに、世界経済の安定的発展に貢献できるよう、政策運営に万全を尽くしてまいる所存でございます。

 金田新委員長を初め委員各位には、何とぞよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。(拍手)

金田委員長 次に、金融担当大臣伊藤達也君。

伊藤国務大臣 このたびの内閣改造で金融担当大臣を拝命いたしました伊藤達也でございます。どうかよろしくお願い申し上げます。

 本日は、現下の金融行政について一言述べさせていただきたいと思います。

 最近の経済情勢を見ますと、企業収益が大幅に改善し、設備投資が増加するなど、景気は堅調に回復をしてきています。政府としては、経済財政運営と構造改革に関する基本方針二〇〇四の早期具体化により構造改革の取り組みを加速、拡大し、民間需要主導の持続的な経済成長の実現を目指しているところです。特に、金融行政においては、金融システムの安定強化及び金融資本市場の構造改革と活性化に強力に取り組んでいるところです。

 まず、金融システムの安定強化に関しては、平成十六年度末までに不良債権問題を正常化させ、平成十七年四月から予定どおりペイオフ解禁拡大を実施することとしております。

 不良債権処理につきましては、構造改革を支える、より強固な金融システムを構築する観点から、金融再生プログラムの諸施策の推進に全力を尽くしているところです。

 主要行に関しては、不良債権比率が十四年三月期の八・四%から十六年三月期には五・二%と三・二%ポイント低下するなど、主要行の不良債権比率を本年度末までに十四年三月期の半分程度に低下させるとの目標の達成に向け、着実に進捗しております。

 また、中小・地域金融機関に関しては、中小企業の再生と地域経済の活性化を図ることで不良債権問題も同時に解決していくことを目指し、昨年三月に公表した、リレーションシップバンキングの機能強化に関するアクションプログラムの諸施策を推進しております。

 その一環として、中小企業の実態により即した検査を確保する観点から、本年二月に金融検査マニュアル別冊、中小企業融資編の改訂を行うとともに、中小・地域金融機関の業務の特性を踏まえた多面的な評価による総合的な監督体系の確立が必要との判断から、本年五月、中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針を策定、公表しております。

 各金融機関においても、早期事業再生や担保、保証に過度に依存しない融資への取り組み等、地域密着型金融の機能強化に向けた取り組みが進んできているものと認識をしております。

 なお、地域経済の活性化や金融システムの安定強化を目的とした、新たな公的資金制度を織り込んだ金融機能の強化のための特別措置に関する法律を本年八月一日から施行しているところです。

 次に、金融資本市場の構造改革と活性化について御説明いたします。

 我が国における資金仲介機能を強化し、経済の活性化を図るためには、国際的にも最高水準の金融機能が利用者のニーズに応じて提供されるよう、金融資本市場を構築していく必要があります。

 その一環として、信託業について、その受託可能財産の範囲や担い手の拡大を図るなど、信託制度の整備を行うこととしております。

 また、金融先物取引をめぐる環境の変化に対応し、外国為替証拠金取引に基づく被害の拡大を防止する観点から、外国為替証拠金取引やこれに類似する取引を取り扱う業者を金融先物取引業者の定義に含め規制対象とするとともに、取引を行う顧客を保護するために必要な規制の整備を行うこととしております。

 これらの施策を実現するために、本国会では、さきの通常国会で提出をした信託業法案が継続案件とされているほか、このたび新たに金融先物取引法の一部を改正する法律案を提出したところであります。

 なお、信託業法案につきましては、まことに遺憾でありますが、二カ所の誤りがございました。これらの誤りにつきまして、心から深くおわびを申し上げます。

 法律案の詳しい内容につきましては、今後、改めて御説明させていただきますが、当委員会の金田委員長及び委員の皆様方におかれましては、よろしくお願いを申し上げます。(拍手)

金田委員長 財務副大臣田野瀬良太郎君。

田野瀬副大臣 このたび財務副大臣を仰せつかりました田野瀬良太郎でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 この重責をしっかりと果たすべく、谷垣大臣の御指示をいただきながら、上田副大臣とともに、誠心誠意職務の遂行に当たる所存でございます。金田委員長初め委員の皆様方の、何とぞよろしく御指導、御鞭撻いただきますようにお願い申し上げたいと思います。よろしくお願いいたします。(拍手)

金田委員長 財務副大臣上田勇君。

上田副大臣 このたび財務副大臣を拝命いたしました上田勇でございます。

 その職責の重大さを深く感じているところでございます。大臣の御指示を仰ぎつつ、田野瀬副大臣とともに職務の遂行に全力を傾注してまいる決意でございます。金田新委員長初め委員の皆様方の御指導、御鞭撻を賜りますよう、心からお願い申し上げます。どうかよろしくお願いをいたします。(拍手)

金田委員長 内閣府副大臣七条明君。

七条副大臣 おはようございます。このたび内閣府副大臣を拝命いたしました七条明でございます。

 担当は金融関係等々でございますけれども、どうか、委員の皆さん方の御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げます。財務大臣政務官に引き続きの今度の金融担当の副大臣でございます。どうかよろしくお願いをいたします。金田委員長初め委員の皆さん方のますますの御指導、御鞭撻を賜り、ごあいさつにかえさせていただきます。

 ありがとうございました。(拍手)

金田委員長 財務大臣政務官倉田雅年君。

倉田大臣政務官 このたび財務大臣政務官を拝命いたしました倉田雅年でございます。

 難問が山積する中でございますけれども、段本大臣政務官とともに大臣を補佐しつつ、職務の遂行に傾注してまいる所存でございます。委員長を初め委員の皆様方には、御指導、御鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。(拍手)

金田委員長 財務大臣政務官段本幸男君。

段本大臣政務官 このたび財務大臣政務官を拝命しました段本幸男でございます。

 倉田政務官ともども、谷垣大臣を補佐して、一生懸命頑張ってまいりたいと思っております。委員長初め委員各位の皆さんの御指導、御鞭撻をどうぞひとつよろしくお願いします。(拍手)

金田委員長 内閣府大臣政務官西銘順志郎君。

西銘大臣政務官 金融担当大臣政務官を拝命いたしました西銘順志郎でございます。

 七条副大臣とともに、伊藤大臣をしっかり補佐して、全力で頑張ってまいりたいと思います。金田委員長初め先生方の御指導、御鞭撻、よろしくお願いを申し上げます。

 ありがとうございました。(拍手)

金田委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。

    午前十時十八分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.