衆議院

メインへスキップ



第14号 平成17年7月15日(金曜日)

会議録本文へ
平成十七年七月十五日(金曜日)

    午前十時三十分開議

 出席委員

   委員長 斉藤 鉄夫君

   理事 伊藤信太郎君 理事 稲葉 大和君

   理事 中野  清君 理事 保坂  武君

   理事 奥村 展三君 理事 川内 博史君

   理事 牧  義夫君 理事 河合 正智君

      江崎 鐵磨君    小渕 優子君

      加藤 勝信君    岸田 文雄君

      近藤 基彦君    佐藤  勉君

      佐藤  錬君    下村 博文君

      鈴木 俊一君    鈴木 淳司君

      鈴木 恒夫君    葉梨 康弘君

      馳   浩君    古屋 圭司君

      保利 耕輔君    山際大志郎君

      青木  愛君    加藤 尚彦君

      城井  崇君    古賀 一成君

      須藤  浩君    高山 智司君

      武山百合子君    長島 昭久君

      肥田美代子君    松本 大輔君

      笠  浩史君    池坊 保子君

      石井 郁子君    横光 克彦君

    …………………………………

   文部科学大臣政務官    下村 博文君

   文部科学委員会専門員   井上 茂男君

    ―――――――――――――

委員の異動

七月十五日

 辞任         補欠選任

  加藤 紘一君     佐藤  勉君

  西村 明宏君     鈴木 淳司君

  達増 拓也君     高山 智司君

同日

 辞任         補欠選任

  佐藤  勉君     加藤 紘一君

  鈴木 淳司君     西村 明宏君

  高山 智司君     達増 拓也君

    ―――――――――――――

六月十三日

 学費値上げストップ、大学予算増額に関する請願(石井郁子君紹介)(第二三五三号)

 同(山口富男君紹介)(第二三五四号)

 教育への国の負担を減らさないことに関する請願(石井郁子君紹介)(第二三五五号)

 私立幼稚園教育の充実と発展に関する請願(石井郁子君紹介)(第二三五六号)

同月十四日

 三十人学級の早期実現、私学助成の大幅増額に関する請願(冬柴鐵三君紹介)(第二五三一号)

 すべての子供たちに、行き届いた教育を進め、心通う学校に関する請願(冬柴鐵三君紹介)(第二五三二号)

 同(松本剛明君紹介)(第二八五一号)

 国による三十人学級実現、私学助成大幅増額に関する請願(原田義昭君紹介)(第二六六三号)

 父母負担軽減、私立高校以下への国庫助成制度の維持と拡充に関する請願(江崎鐵磨君紹介)(第二六六四号)

 同(杉浦正健君紹介)(第二六六五号)

 同(古本伸一郎君紹介)(第二八五〇号)

 同(佐々木憲昭君紹介)(第二九六三号)

 私立専修学校の教育・研究条件の改善と父母負担軽減に関する請願(山井和則君紹介)(第二六六六号)

 教職員をふやし、小中高三十人以下学級の早期実現等に関する請願(佐々木秀典君紹介)(第二七七四号)

 私学助成の大幅増額、教育費の父母負担軽減、教育条件の改善に関する請願(今村雅弘君紹介)(第二七七五号)

 私学助成大幅増額、三十人以下学級実現に関する請願(西村明宏君紹介)(第二八五二号)

 私立幼稚園教育の充実と発展に関する請願(笠浩史君紹介)(第二八五三号)

 小中高三十人以下学級実現、行き届いた教育に関する請願(古本伸一郎君紹介)(第二八五四号)

 学校教育での難病理解に関する請願(御法川信英君紹介)(第二八五五号)

 アレルギー性疾患、特にアトピー性皮膚炎を学校病指定に取り入れることに関する請願(塩川鉄也君紹介)(第二九六二号)

 学費値上げストップ、大学予算増額に関する請願(石井郁子君紹介)(第二九六四号)

 子どもが伸び伸びと学べる学校に関する請願(赤嶺政賢君紹介)(第二九六五号)

七月四日

 臨床心理職の国家資格創設に関する請願(荒井聰君紹介)(第三〇七〇号)

 同(河村建夫君紹介)(第三〇七一号)

 同(菅直人君紹介)(第三〇七二号)

 同(岸田文雄君紹介)(第三〇七三号)

 同(馳浩君紹介)(第三〇七四号)

 同(二田孝治君紹介)(第三〇七五号)

 同(前原誠司君紹介)(第三〇七六号)

 同(泉健太君紹介)(第三〇九一号)

 同(泉房穂君紹介)(第三〇九二号)

 同(小此木八郎君紹介)(第三〇九三号)

 同(大畠章宏君紹介)(第三〇九四号)

 同(河合正智君紹介)(第三〇九五号)

 同(近藤基彦君紹介)(第三〇九六号)

 同(中山太郎君紹介)(第三〇九七号)

 同(萩野浩基君紹介)(第三〇九八号)

 同(藤村修君紹介)(第三〇九九号)

 同(古屋圭司君紹介)(第三一〇〇号)

 同(保利耕輔君紹介)(第三一〇一号)

 同(増子輝彦君紹介)(第三一〇二号)

 同(伊藤信太郎君紹介)(第三一一〇号)

 同(大前繁雄君紹介)(第三一一一号)

 同(金田誠一君紹介)(第三一一二号)

 同(城井崇君紹介)(第三一一三号)

 同(北村誠吾君紹介)(第三一一四号)

 同(玄葉光一郎君紹介)(第三一一五号)

 同(田中英夫君紹介)(第三一一六号)

 同(高木美智代君紹介)(第三一一七号)

 同(津川祥吾君紹介)(第三一一八号)

 同(根本匠君紹介)(第三一一九号)

 同(平沼赳夫君紹介)(第三一二〇号)

 同(平野博文君紹介)(第三一二一号)

 同(保坂武君紹介)(第三一二二号)

 同(牧義夫君紹介)(第三一二三号)

 同(増原義剛君紹介)(第三一二四号)

 同(森岡正宏君紹介)(第三一二五号)

 同(山崎拓君紹介)(第三一二六号)

 同(山井和則君紹介)(第三一二七号)

 同(竹下亘君紹介)(第三一三九号)

 同(計屋圭宏君紹介)(第三一四〇号)

 同(松崎公昭君紹介)(第三一四一号)

 同(田中慶秋君紹介)(第三一四八号)

 同(谷畑孝君紹介)(第三一四九号)

 同(奥村展三君紹介)(第三一五七号)

 同(加藤勝信君紹介)(第三一五八号)

 同(船田元君紹介)(第三一五九号)

 同(笠浩史君紹介)(第三一六〇号)

 学校教育での難病理解に関する請願(岸田文雄君紹介)(第三〇七七号)

 私立幼稚園教育の充実と発展に関する請願(川内博史君紹介)(第三一三八号)

は本委員会に付託された。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 文部科学行政の基本施策に関する件

 文字・活字文化振興法案起草の件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

斉藤委員長 これより会議を開きます。

 文部科学行政の基本施策に関する件について調査を進めます。

 文字・活字文化振興法案起草の件について議事を進めます。

 本件につきましては、かねてより各会派間において御協議いただいておりましたが、理事会等において協議いたしました結果、お手元に配付いたしておりますとおりの起草案を得ました。

 本起草案の趣旨及び内容につきまして、委員長から御説明申し上げます。

 文字・活字文化は、人類が長い歴史の中で蓄積してきた知識・知恵の継承と向上や豊かな人間性の涵養並びに健全な民主主義の発達に欠くことのできないものであります。

 本案は、このような認識に基づき、文字・活字文化の振興に関する基本理念を定め、並びに国及び地方公共団体の責務を明らかにするとともに、文字・活字文化の振興に関する施策の総合的な推進を図り、もって知的で心豊かな国民生活及び活力ある社会の実現に寄与することを目的とするものであり、その主な内容は次のとおりであります。

 第一に、文字・活字文化の定義を定めるとともに、その振興に関する施策の推進は、すべての国民が、その自主性を尊重されつつ、生涯にわたり、地域、学校、家庭その他のさまざまな場において、ひとしく豊かな文字・活字文化の恵沢を享受できる環境を整備することを旨として行わなければならないものとすること、

 第二に、国及び地方公共団体は、基本理念にのっとり、連携を図りつつ、文字・活字文化の振興に関する施策を策定し、実施する責務を有するものとすること、

 第三に、市町村は、公立図書館の設置及び適切な配置に努めるものとするとともに、国及び地方公共団体は、司書の充実等の人的体制の整備、図書館資料の充実その他の必要な施策を講ずるものとすること、

 第四に、国及び地方公共団体は、学校教育において言語力の涵養が十分に図られるよう、教育方法の改善のために必要な施策を講ずるとともに、司書教諭等の充実等の人的体制の整備、学校図書館の図書館資料の充実等に関し必要な施策を講ずるものとすること、

 第五に、国は、文字・活字文化の国際交流を促進するために必要な施策及び学術研究の成果についての出版の支援その他の必要な施策を講ずるものとすること、

 第六に、十月二十七日を文字・活字文化の日とすること、

 第七に、国及び地方公共団体は、文字・活字文化の振興に関する施策を実施するため必要な財政上の措置その他の措置を講ずるよう努めるものとすること

等であります。

 以上が、本起草案の趣旨及び内容であります。

    ―――――――――――――

 文字・活字文化振興法案

    〔本号末尾に掲載〕

    ―――――――――――――

斉藤委員長 お諮りいたします。

 本起草案を委員会の成案と決定し、これを委員会提出の法律案と決するに賛成の諸君の起立を求めます。

    〔賛成者起立〕

斉藤委員長 起立総員。よって、そのように決しました。

 なお、本法律案の提出手続等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。

    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

斉藤委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。

 次回は、来る二十日水曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。

    午前十時三十四分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.