衆議院

メインへスキップ



第11号 平成13年5月16日(水曜日)

会議録本文へ
平成十三年五月十六日(水曜日)

    午前十時十六分開議

 出席委員

   委員長 鈴木 俊一君

   理事 棚橋 泰文君 理事 谷畑  孝君

   理事 森  英介君 理事 吉田 幸弘君

   理事 大石 正光君 理事 鍵田 節哉君

   理事 福島  豊君 理事 佐藤 公治君

      奥山 茂彦君    上川 陽子君

      鴨下 一郎君    木村 義雄君

      北村 誠吾君    熊代 昭彦君

      佐藤  勉君    田村 憲久君

      竹下  亘君    西川 京子君

      野田 聖子君    林 省之介君

      松島みどり君    三ッ林隆志君

      宮腰 光寛君    宮澤 洋一君

      吉野 正芳君    家西  悟君

      大島  敦君    加藤 公一君

      金田 誠一君    釘宮  磐君

      古川 元久君    三井 辨雄君

      水島 広子君    山井 和則君

      青山 二三君    江田 康幸君

      樋高  剛君    小沢 和秋君

      木島日出夫君    阿部 知子君

      中川 智子君    小池百合子君

      川田 悦子君

    …………………………………

   厚生労働大臣       坂口  力君

   厚生労働副大臣      桝屋 敬悟君

   厚生労働副大臣      南野知惠子君

   厚生労働大臣政務官    佐藤  勉君

   厚生労働大臣政務官    田浦  直君

   厚生労働委員会専門員   宮武 太郎君

    ―――――――――――――

委員の異動

四月二十六日

 辞任         補欠選任

  木村 義雄君     大野 功統君

  田中眞紀子君     伊吹 文明君

  宮澤 洋一君     増田 敏男君

  森山 眞弓君     高村 正彦君

同月二十七日

 辞任         補欠選任

  大野 功統君     木村 義雄君

五月一日

 辞任         補欠選任

  遠藤 武彦君     林  幹雄君

同月七日

 辞任         補欠選任

  伊吹 文明君     佐藤  勉君

  高村 正彦君     野田 聖子君

  林  幹雄君     原田 義昭君

同月八日

 辞任         補欠選任

  増田 敏男君     宮澤 洋一君

    ―――――――――――――

四月十三日

 社会保障の拡充に関する請願(中川秀直君紹介)(第一一九一号)

 同(田村憲久君紹介)(第一二〇六号)

 同(粟屋敏信君紹介)(第一二一九号)

 同(加藤公一君紹介)(第一二二〇号)

 同(増原義剛君紹介)(第一二三四号)

 同(松原仁君紹介)(第一二三五号)

 同(吉田公一君紹介)(第一二三六号)

 同(小西哲君紹介)(第一二七三号)

 同(松原仁君紹介)(第一二七四号)

 同(金田誠一君紹介)(第一三三〇号)

 同(木島日出夫君紹介)(第一三三一号)

 同(松原仁君紹介)(第一三三二号)

 食品の安全を確保するための、食品衛生法の改正と充実強化に関する請願(菅野哲雄君紹介)(第一一九二号)

 同(小林守君紹介)(第一一九三号)

 同(徳田虎雄君紹介)(第一一九四号)

 同(植田至紀君紹介)(第一二〇七号)

 同(梶山弘志君紹介)(第一二〇八号)

 同(菅野哲雄君紹介)(第一二〇九号)

 同(高市早苗君紹介)(第一二一〇号)

 同(林義郎君紹介)(第一二一一号)

 同(小渕優子君紹介)(第一二二一号)

 同(菅野哲雄君紹介)(第一二二二号)

 同(吉田幸弘君紹介)(第一二二三号)

 同(菅野哲雄君紹介)(第一二三七号)

 同(工藤堅太郎君紹介)(第一二三八号)

 同(坂井隆憲君紹介)(第一二三九号)

 同(宮澤喜一君紹介)(第一二四〇号)

 同(宮澤洋一君紹介)(第一二四一号)

 同(梶山弘志君紹介)(第一二七五号)

 同(菅野哲雄君紹介)(第一二七六号)

 同(家西悟君紹介)(第一三三三号)

 同(岩倉博文君紹介)(第一三三四号)

 同(菅野哲雄君紹介)(第一三三五号)

 同(瀬古由起子君紹介)(第一三三六号)

 視覚障害者のパソコンと周辺機器・ソフトの購入への公的助成に関する請願(小沢和秋君紹介)(第一一九五号)

 同(木島日出夫君紹介)(第一一九六号)

 同(児玉健次君紹介)(第一一九七号)

 同(瀬古由起子君紹介)(第一一九八号)

 同(三井辨雄君紹介)(第一一九九号)

 同(川田悦子君紹介)(第一二一二号)

 同(鍵田節哉君紹介)(第一二二四号)

 同(上川陽子君紹介)(第一二二五号)

 同(吉野正芳君紹介)(第一二二六号)

 同(遠藤武彦君紹介)(第一二四二号)

 同(谷畑孝君紹介)(第一二四三号)

 同(宮澤洋一君紹介)(第一二四四号)

 同(木村義雄君紹介)(第一二七七号)

 同(家西悟君紹介)(第一三三七号)

 同(金田誠一君紹介)(第一三三八号)

 腎疾患総合対策の早期確立に関する請願(大島令子君紹介)(第一二〇〇号)

 同(菅野哲雄君紹介)(第一二〇一号)

 同(小林守君紹介)(第一二〇二号)

 同(高市早苗君紹介)(第一二〇三号)

 同(菅野哲雄君紹介)(第一二一三号)

 同(佐々木秀典君紹介)(第一二一四号)

 同(武山百合子君紹介)(第一二一五号)

 同(浜田靖一君紹介)(第一二一六号)

 同(林義郎君紹介)(第一二一七号)

 同(御法川英文君紹介)(第一二一八号)

 同(倉田雅年君紹介)(第一二二七号)

 同(佐々木秀典君紹介)(第一二二八号)

 同(重野安正君紹介)(第一二二九号)

 同(武山百合子君紹介)(第一二三〇号)

 同(森英介君紹介)(第一二三一号)

 同(江藤隆美君紹介)(第一二四五号)

 同(佐々木秀典君紹介)(第一二四六号)

 同(武山百合子君紹介)(第一二四七号)

 同(中西績介君紹介)(第一二四八号)

 同(宮下創平君紹介)(第一二四九号)

 同(五島正規君紹介)(第一二七八号)

 同(仙谷由人君紹介)(第一二七九号)

 同(松崎公昭君紹介)(第一三三九号)

 中国帰国者(残留孤児・婦人)の老後の生活保障に関する請願(古賀一成君紹介)(第一二三三号)

 総合的難病対策の早期確立に関する請願(五島正規君紹介)(第一二七二号)

 介護保険の改善と高齢者の医療費負担増の中止に関する請願(大森猛君紹介)(第一三二七号)

 同(志位和夫君紹介)(第一三二八号)

 同(春名直章君紹介)(第一三二九号)

同月二十日

 社会保障の拡充に関する請願(松原仁君紹介)(第一三五四号)

 同(金子哲夫君紹介)(第一三六七号)

 同(川端達夫君紹介)(第一三六八号)

 同(水島広子君紹介)(第一三七八号)

 同(家西悟君紹介)(第一三八六号)

 同(谷川和穗君紹介)(第一三八七号)

 同(森山眞弓君紹介)(第一三八八号)

 同(枝野幸男君紹介)(第一四一四号)

 同(岸田文雄君紹介)(第一四一五号)

 同(平岡秀夫君紹介)(第一四一六号)

 食品の安全を確保するための、食品衛生法の改正と充実強化に関する請願(金子善次郎君紹介)(第一三五五号)

 同(菅野哲雄君紹介)(第一三五六号)

 同(坂本剛二君紹介)(第一三五七号)

 同(高木毅君紹介)(第一三五八号)

 同(根本匠君紹介)(第一三五九号)

 同(細川律夫君紹介)(第一三六〇号)

 同(吉野正芳君紹介)(第一三六一号)

 同(大原一三君紹介)(第一三六九号)

 同(金子哲夫君紹介)(第一三七〇号)

 同(菅野哲雄君紹介)(第一三七一号)

 同(岸田文雄君紹介)(第一三七二号)

 同(小泉龍司君紹介)(第一三七三号)

 同(堀之内久男君紹介)(第一三七四号)

 同(松宮勲君紹介)(第一三七五号)

 同(大村秀章君紹介)(第一三七九号)

 同(中山成彬君紹介)(第一三八〇号)

 同(川内博史君紹介)(第一三八九号)

 同(木下厚君紹介)(第一三九〇号)

 同(小島敏男君紹介)(第一三九一号)

 同(塩川鉄也君紹介)(第一三九二号)

 同(武正公一君紹介)(第一三九三号)

 同(武山百合子君紹介)(第一三九四号)

 同(谷川和穗君紹介)(第一三九五号)

 同(土屋品子君紹介)(第一三九六号)

 同(長浜博行君紹介)(第一三九七号)

 同(持永和見君紹介)(第一三九八号)

 同(矢島恒夫君紹介)(第一三九九号)

 同(柳本卓治君紹介)(第一四〇〇号)

 同(枝野幸男君紹介)(第一四一七号)

 同(大島敦君紹介)(第一四一八号)

 同(大野松茂君紹介)(第一四一九号)

 同(新藤義孝君紹介)(第一四二〇号)

 同(日森文尋君紹介)(第一四二一号)

 同(牧野隆守君紹介)(第一四二二号)

 同(三ッ林隆志君紹介)(第一四二三号)

 同(山口泰明君紹介)(第一四二四号)

 同(佐藤剛男君紹介)(第一四七三号)

 同(中野清君紹介)(第一四七四号)

 同(松崎公昭君紹介)(第一四七五号)

 視覚障害者のパソコンと周辺機器・ソフトの購入への公的助成に関する請願(加藤公一君紹介)(第一三六二号)

 同(宮腰光寛君紹介)(第一三八一号)

 同(大島敦君紹介)(第一四二九号)

 腎疾患総合対策の早期確立に関する請願(岩永峯一君紹介)(第一三六三号)

 同(渡海紀三朗君紹介)(第一三六四号)

 同(津川祥吾君紹介)(第一三七六号)

 同(筒井信隆君紹介)(第一三八二号)

 同(枝野幸男君紹介)(第一四三〇号)

 同(大島敦君紹介)(第一四三一号)

 同(二階俊博君紹介)(第一四八一号)

 障害者の介護・福祉制度の利用における親・家族負担の撤廃に関する請願(水島広子君紹介)(第一三七七号)

 同(家西悟君紹介)(第一四〇八号)

 同(古川元久君紹介)(第一四三二号)

 パーキンソン病患者・家族の療養生活の質向上に関する請願(家西悟君紹介)(第一四〇一号)

 同(柿澤弘治君紹介)(第一四〇二号)

 同(河村建夫君紹介)(第一四〇三号)

 同(塩川正十郎君紹介)(第一四〇四号)

 同(森山眞弓君紹介)(第一四〇五号)

 同(吉田六左エ門君紹介)(第一四〇六号)

 同(枝野幸男君紹介)(第一四二五号)

 同(佐藤剛男君紹介)(第一四七六号)

 同(辻元清美君紹介)(第一四七七号)

 同(二階俊博君紹介)(第一四七八号)

 同(水島広子君紹介)(第一四七九号)

 同(村井仁君紹介)(第一四八〇号)

 総合的難病対策の早期確立に関する請願(川内博史君紹介)(第一四〇七号)

 准看護婦等から看護婦等への移行教育の早期実現と看護制度一本化に関する請願(北川れん子君紹介)(第一四二六号)

 同(今野東君紹介)(第一四二七号)

 同(松本龍君紹介)(第一四二八号)

は本委員会に付託された。

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 厚生労働関係の基本施策に関する件




このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

鈴木委員長 これより会議を開きます。

 厚生労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。

 この際、坂口厚生労働大臣、南野厚生労働副大臣、桝屋厚生労働副大臣、佐藤厚生労働大臣政務官及び田浦厚生労働大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。坂口厚生労働大臣。

坂口国務大臣 このたび、厚生労働大臣を再び命じられました坂口でございます。委員長を初め委員の皆様方におかれましては、引き続きお世話になりますので、よろしくお願いを申し上げたいと存じます。

 現在、我が国の雇用失業情勢は、完全失業率が高水準で推移するなど依然として予断を許さない状況にあり、さらに今後、不良債権の最終処理等の構造改革を実施する過程で厳しさを増すおそれがあることが考えられ、これに的確に対応していくことが小泉内閣の重要課題であります。

 このため、先般成立しました雇用対策法等改正法に基づき、労働者の円滑な再就職の促進や自発的な職業能力開発の促進等を図るとともに、緊急経済対策に盛り込まれた諸施策の効果的な実施に全力を挙げて取り組んでまいります。

 さらに、今般、新たに小泉内閣総理大臣を本部長として設置しました産業構造改革・雇用対策本部の活用を図り、関係省庁とも連携しながら、規制改革等を通じた新規雇用の創出や能力開発支援、労働市場環境の整備等を迅速かつ強力に進めてまいります。

 また、解雇、労働条件の変更等をめぐり増加している個々の労働者と事業主との間の紛争の簡易迅速な解決を図るための個別労働紛争解決法案を今国会に提出しており、一日も早い成立をお願いいたすところでございます。

 社会保障制度は、国民の安心や生活の安定を支えるとともに、経済社会の活性化にも寄与するものであります。今世紀、いまだ人類が経験したことのない少子高齢社会を迎える中で、将来にわたり持続可能な、安心できる制度を再構築することは喫緊の課題であります。

 このため、政府・与党社会保障改革協議会において決定されました社会保障改革大綱を踏まえ、今後、その具体的推進方策について、政府・与党一体となってワーキングチームにおいて協議を進めることとしております。

 特に、国民の老後を支える公的年金については、その役割を将来にわたり十分に果たせるようにすることが必要であります。基礎年金の国庫負担割合の二分の一への引き上げを早期に実施すべく、安定した財源の確保の方策とあわせて鋭意検討を進めてまいります。

 また、公的年金を土台としつつ、国民の自助努力を支援する仕組みを整備することが必要であり、現在御審議をいただいております確定給付企業年金法案や確定拠出年金法案、さらに農林共済年金統合法案の一日も早い成立をお願いいたすところでございます。

 さらに、医療保険制度につきましては、昨今の厳しい財政状況などにかんがみまして、平成十四年度には高齢者医療制度などの改革をぜひとも実現する必要があります。国民的な議論のもと、検討作業を急ぎ、来年の通常国会には所要の法案を提出できるよう全力を尽くしてまいります。

 介護保険につきましては、高齢者の介護を国民皆で支えていくという制度の趣旨を基本に、今後とも、よりよい制度へと育ててまいります。

 少子化への対応につきましては、一昨年末に策定されました少子化対策推進基本方針及び新エンゼルプランに基づきまして、総合的な少子化対策の一層の推進に努めてまいります。

 さらに、男女がともに働きながら子供を産み育てることができる環境を整備すべく、目標や実現時期を定めた上で、保育所の待機児童ゼロ作戦を推進するとともに、必要な地域すべてにおける放課後児童の受け入れ体制を整備してまいります。また、今国会に提出している育児・介護休業法改正法案の一日も早い成立をお願いいたしたいと思います。

 さらに、小児救急医療体制の整備を推進するとともに、児童虐待や家庭内暴力の防止対策に取り組んでまいります。

 国民の健康と安心を確保するため、HIV感染事件等を踏まえ、医薬品、食品等の安全性確保対策に引き続き万全を期しますとともに、総合的な医療安全対策の実施や先般の有識者会議の報告書を踏まえました肝炎対策の推進に全力を挙げて取り組んでまいります。

 さらに、ノーマライゼーションの理念に基づきまして、障害者プランや障害者雇用対策の着実な推進を図ってまいります。

 また、今般のハンセン病訴訟の判決につきましては、大変厳しい結果であると受けとめております。現在、関係省庁間で対応を検討しているところでありますが、国の法的責任の問題とは別に、入所者の方々に対する医療、福祉、社会復帰等の支援に引き続き最善を尽くす考えであります。

 このほか、今国会には、予防接種法改正法案、水道法改正法案、障害者等欠格事由法案を提出しているところであります。いずれも国民生活に密着した法案であり、一日も早い成立をお願いいたします。

 最後に、KSDをめぐる一連の事件につきましては、労働行政に対する国民の信頼を損なう事態となったところであり、これを極めて深刻に受けとめ、深く反省いたしております。KSD等からの旧労働省幹部職員に対する接待問題につきましては、先般、調査を行い、厳正な処分をしたところであり、今後とも、引き続き職員の綱紀粛正の徹底を図りますとともに、KSDを初め所管するすべての公益法人に対し、健全かつ適正な事業運営が確保されるよう指導監督を強化してまいります。

 厚生労働行政には、このほかにも多くの課題が山積しております。私は、厚生労働行政を預かる者として、政労使の意思疎通の促進にも心がけながら、これら諸課題の解決に全力を挙げて取り組み、国民の将来に対する不安を払拭し、国民に安心と活力をもたらすことができるよう最大限努力してまいる決意でございます。

 委員長を初め皆様方の一層の御理解と御協力を賜りますよう、よろしくお願いを申し上げたいと思います。(拍手)

鈴木委員長 次に、南野厚生労働副大臣。

南野副大臣 このたび、厚生労働副大臣に就任いたしました南野知惠子でございます。

 厚生労働行政は、人の誕生から老後の社会保障に至るまで、国民生活に密着した課題でございますので、ばんばんと仕事をさせていただきたいというふうに思っております。

 いろいろな課題が山積いたしております。坂口厚生労働大臣のもとで仕事をしたいと思っておりますし、桝屋副大臣、佐藤、田浦両大臣政務官ともども、坂口大臣のもとで力を出していきたいと思っておりますが、それに対しましても、委員長初め皆様方の万々なる御協力をいただきたい。御支援、御指導のほど、よろしくお願いしたいと思います。

 ありがとうございます。お願いします。(拍手)

鈴木委員長 次に、桝屋厚生労働副大臣。

桝屋副大臣 このたび、厚生労働副大臣を再び命ぜられました桝屋敬悟でございます。

 大臣が申し上げましたように、山積をいたします厚生労働行政のさまざまな課題に対しまして、委員長初め理事の皆様、そして委員各位の皆様の御指導をいただきながら、南野副大臣、そして佐藤、田浦両政務官とともに、坂口大臣を補佐してしっかりと頑張りたいと思います。

 何とぞよろしくお願いを申し上げます。(拍手)

鈴木委員長 次に、佐藤厚生労働大臣政務官。

佐藤大臣政務官 このたび、厚生労働大臣政務官に就任いたしました佐藤勉でございます。

 南野、桝屋両副大臣、田浦大臣政務官とともに、大臣を補佐して最大限努力をしてまいりますので、委員長初め皆様方の御理解と御協力をお願い申し上げます。

 よろしくお願いいたします。(拍手)

鈴木委員長 次に、田浦厚生労働大臣政務官。

田浦大臣政務官 このたび、厚生労働大臣政務官を再び命じられました田浦直でございます。参議院でございます。

 南野、桝屋両副大臣、佐藤大臣政務官ともども、大臣を補佐して最大限努力をしてまいりたいと思いますので、委員の皆様方の御理解と御協力をお願い申し上げます。

 よろしくお願いをいたします。(拍手)

鈴木委員長 次回は、来る十八日金曜日午前九時四十五分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。

    午前十時二十七分散会




このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.