衆議院

メインへスキップ



第2号 平成27年3月10日(火曜日)

会議録本文へ
平成二十七年三月十日(火曜日)

    午後零時四十分開議

 出席委員

   委員長 伊藤信太郎君

   理事 小田原 潔君 理事 亀岡 偉民君

   理事 坂井  学君 理事 島田 佳和君

   理事 冨樫 博之君 理事 金子 恵美君

   理事 高井 崇志君 理事 高木美智代君

      秋葉 賢也君    秋本 真利君

      石川 昭政君    小野寺五典君

      勝沼 栄明君    門山 宏哲君

      神谷  昇君    菅家 一郎君

      木原  稔君    黄川田仁志君

      小泉進次郎君    佐々木 紀君

      白須賀貴樹君    鈴木 俊一君

      武部  新君    橘 慶一郎君

      谷  公一君    土井  亨君

      根本  匠君    橋本 英教君

      堀内 詔子君    宮崎 政久君

      黄川田 徹君    玄葉光一郎君

      郡  和子君    階   猛君

      本村賢太郎君    落合 貴之君

      升田世喜男君    横山 博幸君

      赤羽 一嘉君    中野 洋昌君

      真山 祐一君    高橋千鶴子君

      畠山 和也君

    …………………………………

   国務大臣

   (復興大臣)       竹下  亘君

   復興副大臣        長島 忠美君

   復興副大臣        浜田 昌良君

   復興副大臣        西村 明宏君

   復興大臣政務官      小泉進次郎君

   復興大臣政務官     山本ともひろ君

   復興大臣政務官      岩井 茂樹君

   衆議院調査局東日本大震災復興特別調査室長     石上  智君

    ―――――――――――――

委員の異動

三月十日

 辞任         補欠選任

  門  博文君     神谷  昇君

  小林 鷹之君     武部  新君

  瀬戸 隆一君     宮崎 政久君

  藤原  崇君     白須賀貴樹君

同日

 辞任         補欠選任

  神谷  昇君     門  博文君

  白須賀貴樹君     藤原  崇君

  武部  新君     小林 鷹之君

  宮崎 政久君     瀬戸 隆一君

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 東日本大震災復興の総合的対策に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

伊藤委員長 これより会議を開きます。

 東日本大震災復興の総合的対策に関する件について調査を進めます。

 この際、復興大臣から所信を聴取いたします。復興大臣竹下亘君。

竹下国務大臣 復興大臣をしております竹下亘でございます。

 東日本大震災復興特別委員会の開催に当たり、一言御挨拶を申し上げます。

 あす、三月十一日がやってまいります。東日本大震災から丸四年を迎えます。

 この震災は、地震、津波、原発事故による複合的な災害であり、その復興は困難を伴い、長期間を要します。

 発災以来、政府を挙げて復旧復興に取り組んでまいりました。

 これまでの四年間で、瓦れきの処理はおおむね終了し、公共インフラの復旧はおおむね計画どおりに進捗しているほか、住宅再建のための事業にも懸命に取り組んでおります。また、鉱工業生産指数は震災前の水準までほぼ回復をいたしました。しかしながら、いまだおよそ二十三万人の方々が自宅に戻れず、不自由な生活を余儀なくされております。

 安倍内閣では、復興の加速化を内閣の最重要課題の一つとして位置づけております。

 私は、昨年九月の就任以来、これまでに合計二十二回被災地を視察いたし、被災者の方々と意見交換や交流をさせていただきました。災害公営住宅を訪問し、新たな環境でのふなれな生活への不安などもお聞きしてまいりました。

 依然として、急がれるのは、住宅の再建です。

 被災者の方々に住まいの見通しを持っていただくため、住まいの復興工程表を取りまとめ、公表をいたしております。

 事業の隘路となる課題に対しましては、関係省庁の協力のもと、対策を講じてきました。事業は着実に進展し、高台移転は九割、災害公営住宅は八割の事業が始まっています。

 本年一月には、これまでの加速化措置を充実、補完した総合対策を取りまとめました。今後とも、現場の課題にきめ細かく対応し、住宅再建を最優先に進めてまいります。

 また、住宅が完成しただけでは人は町には戻ってきません。町のにぎわいを取り戻すため、産業やなりわいの再生にもさらに力を入れる必要があります。

 このため、昨年六月に策定した産業復興創造戦略に基づき、被災企業の施設設備の復旧を進めるとともに、震災により失われた販路の開拓や新たな分野の需要開拓の支援など、創造的な復興に取り組んでまいります。

 仮設住宅での生活の長期化に伴い、心身の健康の維持が課題となっております。また、新しくできる災害公営住宅でのコミュニティー形成も重要です。

 本年一月に策定した被災者支援総合対策をもとに、市町村や関係者と連携しながら、見守りやコミュニティー形成への支援、被災者の方々の生きがいづくりを支援する心の復興事業などを進めてまいります。

 また、復興を進めるに当たり、単なる復旧にとどまらず、我が国のモデルともなる新しい東北の創造に向けた取り組みを進めております。

 具体的には、被災地で芽生えた先導的な取り組みを支援するとともに、復興支援に携わるさまざまな方々の連携の場として設立した官民連携推進協議会のもとで、官と民が手をとり合って、東北に持続的な活力をもたらしてまいります。

 一方、福島の復興再生については、引き続き大きな課題です。

 戻られる方には、早期帰還と定住のために、除染、インフラ復旧のほか、生活環境を整備します。

 帰還を待つ方には、復興公営住宅の整備等を進めてまいります。

 また、昨年十二月、福島十二市町村の将来像に関する有識者検討会を立ち上げました。ことしの夏ごろの提言の取りまとめに向け、引き続き検討を進めてまいります。

 これらに加え、福島県からの要望も踏まえ、福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案を提出いたしております。この法案は、旧市街地への帰還の見通しが立たない市町村において、その代替となる復興拠点を整備するための制度や、住民の帰還に向けた環境を整備するための交付金の創設等を内容とするものです。

 本法案の早期成立に向けて、伊藤委員長を初め、理事及び委員各位の御理解を賜りますようお願いをいたします。

 平成二十七年度は、集中復興期間の最後の一年となります。まずは、この一年間で復興を最大限加速させるよう、引き続き全力で取り組んでまいります。

 その上で、平成二十八年度以降の復興事業については、これまでの進捗状況等を踏まえ、事業のレビューを行った上で、財源を含め、そのあり方を検討してまいります。

 伊藤委員長を初め、理事及び委員各位におかれましては、引き続き復興施策への御理解と御協力をくださるよう、心からお願いを申し上げます。

伊藤委員長 次に、平成二十七年度復興庁関係予算の概要について説明を聴取いたします。復興副大臣長島忠美君。

長島副大臣 復興副大臣を拝命しております長島忠美でございます。

 引き続き、総括業務及び地震、津波災害からの復興に関する事項を担当するとともに、宮城復興局に関する事項を担当いたします。

 竹下大臣を支えて、被災された多くの方々が復興に希望を持てるよう、活力ある日本の再生に向けて全身全霊で取り組んでまいりますので、伊藤委員長を初め、理事、委員各位の御理解と御協力を何とぞよろしくお願い申し上げます。

 私の方から、平成二十七年度復興庁予算について御説明申し上げます。

 まず、復興庁においては、東日本大震災からの復旧復興の加速化を推進するための予算として、東日本大震災復興特別会計に総額二兆四千三百六十四億円を計上しております。

 以下、その主要施策について御説明申し上げます。

 第一に、住宅再建・復興まちづくりについては、津波被災地において防災集団移転促進事業等の事業着手が進展し、まちづくりの動きが本格化する状況を踏まえ、引き続き住宅再建・復興まちづくりを加速するために必要な経費として、一兆三千四百八十七億円を計上しております。

 第二に、産業、なりわいの再生については、本格的な産業復興を進める段階に移行しつつあることを踏まえ、自立的で活力ある地域経済を再生する、創造的な産業復興を加速するための取り組みを強化するために必要な経費として、千六百七十五億円を計上しております。

 第三に、被災者支援については、被災者の方々の住宅再建、被災した学生の修学等を引き続き支援するとともに、避難の長期化、災害公営住宅への移転の進捗に対応するため、見守り、心のケア等の被災者の健康、生活面での支援を強化するために必要な経費として、千二百八十七億円を計上しております。

 第四に、原子力災害からの復興再生については、除染、放射性物質汚染廃棄物処理を推進するとともに、早期帰還支援と新生活支援の両面から、福島の復興再生を加速するために必要な経費として、七千八百七億円を計上しております。

 その他、「新しい東北」先導モデル事業等の実施に必要な経費として、所要額を計上しております。

 なお、東日本大震災復興特別会計においては、復興庁予算に加え、復興加速化・福島再生予備費や震災復興特別交付税交付金など、一兆四千七百二十三億円を計上しており、全体では、三兆九千八十七億円を計上しております。

 以上、平成二十七年度の復興庁予算の概要について御説明申し上げました。

 何とぞよろしく御理解を賜りますようにお願いを申し上げます。

伊藤委員長 以上で説明は終わりました。

 次に、浜田復興副大臣、西村復興副大臣、小泉復興大臣政務官、山本復興大臣政務官及び岩井復興大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。復興副大臣浜田昌良君。

浜田副大臣 引き続き、福島を中心とする原子力災害からの復興再生に関する事項と福島復興局及び茨城事務所を担当させていただきます復興副大臣の浜田昌良でございます。

 竹下大臣をしっかりお支えし、関係政務の皆さんとしっかり連携しながら、被災地の皆様が希望を持っていただきますように、全身全霊を尽くす決意でございます。

 伊藤委員長初め、理事、委員の皆様の御理解と御協力、何とぞお願い申し上げます。

伊藤委員長 次に、復興副大臣西村明宏君。

西村(明)副大臣 復興副大臣を拝命いたしております西村明宏でございます。

 引き続き、地震、津波災害からの復興に関する事項を担当させていただきます。

 竹下大臣をしっかりとお支えして、被災者の皆様方が一日も早く復興を実感できるよう、そしてまた、新たな第一歩を踏み出せるような施策の推進に全力を尽くしてまいります。

 伊藤委員長初め、理事、委員の皆様方の御指導、そして御理解、御協力、よろしくお願い申し上げます。

伊藤委員長 次に、復興大臣政務官小泉進次郎君。

小泉大臣政務官 復興大臣政務官の小泉進次郎でございます。

 引き続き、総括業務、そして岩手復興局、そして青森事務所を担当させていただきます。

 あしたで四年になりますが、あしたは岩手県主催の追悼式に、野田村で開催の追悼式に出席をさせていただきますが、これからも現場主義で、しっかりと四年の後も支え続け、竹下大臣のもと、関係の副大臣とともに協力をしながら、復興に全力を尽くしてまいります。

 今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

伊藤委員長 次に、復興大臣政務官山本ともひろ君。

山本大臣政務官 文部科学大臣政務官兼復興大臣政務官を拝命いたしております衆議院議員の山本ともひろです。

 私は、福島を中心とします原子力災害からの復興と再生にかかわる業務に関して、文部科学省との連携調整をさせていただきます。

 各副大臣、また大臣政務官とともに、竹下復興大臣をお支えしてまいりたいと思いますので、伊藤委員長初め、理事、委員各位の先生方、どうぞ御指導、御協力、よろしくお願いいたします。

 ありがとうございました。

伊藤委員長 次に、復興大臣政務官岩井茂樹君。

岩井大臣政務官 復興大臣政務官の岩井茂樹でございます。

 引き続き、福島を中心とした原子力災害からの復興そして再生にかかわる経済産業省との連絡調整を担当させていただきます。

 関係副大臣とともに、そして政務官とともに、竹下大臣をしっかり支えながら、被災地の一日も早い復興そして再生のために全力を尽くしてまいります。

 どうか、伊藤委員長を初め、理事、委員の皆様各位におかれましては、御指導、御鞭撻、御協力のほどをよろしくお願いいたします。

伊藤委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。

    午後零時五十四分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.