第212回国会 第14号 令和5年11月8日水曜日 |
委員会経過 |
○委員会経過
今八日の委員会議事経過は、次のとおりであ
る。
る。
△内閣委員会(第二回)
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣
提出第一号)
特別職の職員の給与に関する法律及び二千二十五年日本国際博覧会
政府代表の設置に関する臨時措置法の一部を改正する法律案(内閣
提出第二号)
右両案について、河野国務大臣から趣旨の説明を聴取した。
内閣の重要政策に関する件、公務員の制度及び給与並びに行政
機構に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画
社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関す
る件及び警察に関する件について、松野国務大臣、河野国務大
臣、松村国務大臣、加藤国務大臣、新藤国務大臣、高市国務大
臣、自見国務大臣、石川内閣府副大臣、工藤内閣府副大臣、平
沼内閣府大臣政務官、深澤外務大臣政務官、川本人事院総裁及
び政府参考人に質疑を行った。
公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件(人事院勧告
)について、川本人事院総裁から説明を聴取した。
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣
提出第一号)
特別職の職員の給与に関する法律及び二千二十五年日本国際博覧会
政府代表の設置に関する臨時措置法の一部を改正する法律案(内閣
提出第二号)
右両案について、河野国務大臣から趣旨の説明を聴取した。
内閣の重要政策に関する件、公務員の制度及び給与並びに行政
機構に関する件、栄典及び公式制度に関する件、男女共同参画
社会の形成の促進に関する件、国民生活の安定及び向上に関す
る件及び警察に関する件について、松野国務大臣、河野国務大
臣、松村国務大臣、加藤国務大臣、新藤国務大臣、高市国務大
臣、自見国務大臣、石川内閣府副大臣、工藤内閣府副大臣、平
沼内閣府大臣政務官、深澤外務大臣政務官、川本人事院総裁及
び政府参考人に質疑を行った。
公務員の制度及び給与並びに行政機構に関する件(人事院勧告
)について、川本人事院総裁から説明を聴取した。