第216回国会 第15号 令和6年12月17日火曜日 |
議事経過 |
○議事経過
今十七日の本会議の議事経過は、次のとおりであ
る。
る。
開会午後五時十二分
国家公安委員会委員、個人情報保護委員会委員、カジノ管理委員会委
員長及び同委員、地方財政審議会委員、日本放送協会経営委員会委員
及び公安審査委員会委員長及び同委員任命につき同意を求めるの件
国家公安委員会委員に秋吉仁美君を、個人情報保護委員会委員に藤
本正代君を、地方財政審議会委員に星野菜穗子君を任命することに
ついて、いずれも全会一致で同意するに決した。
個人情報保護委員会委員に宍戸常寿君を、地方財政審議会委員に西
野範彦君を、公安審査委員会委員に秋山信将君及び永沢裕美子君を
任命することについて、いずれも同意するに決した。
カジノ管理委員会委員長に佐藤隆文君を、同委員に垣水純一君及び
渡路子君を任命することについて、いずれも同意するに決した。
地方財政審議会委員に小西砂千夫君及び内田明憲君を、公安審査委
員会委員長に團藤丈士君を、同委員に三好真理君を任命することに
ついて、いずれも同意するに決した。
地方財政審議会委員に古谷ひろみ君を、日本放送協会経営委員会委
員に藤本雅彦君を任命することについて、いずれも同意するに決し
た。
国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律
案(議院運営委員長提出)
右議案は、動議により委員会の審査を省略して議題とするに決し、
これを議題とし、議院運営委員長浜田靖一君の趣旨弁明の後、全会
一致で可決した。
政治資金規正法の一部を改正する法律案(大串博志君外十二名提出)
政治資金規正法等の一部を改正する法律案(木原誠二君外五名提出)
政治資金監視委員会等の設置その他の政治資金の透明性を確保するた
めの措置等に関する法律案(古川元久君外三名提出)
右三案は、動議により一括議題とするに決し、これを議題とし、政
治改革に関する特別委員長の報告があって討論の後、まず第一案を
委員長報告のとおり可決し、次に第二案を委員長報告のとおり修正
議決し、次に第三案を委員長報告のとおり可決した。
散会午後六時十八分
国家公安委員会委員、個人情報保護委員会委員、カジノ管理委員会委
員長及び同委員、地方財政審議会委員、日本放送協会経営委員会委員
及び公安審査委員会委員長及び同委員任命につき同意を求めるの件
国家公安委員会委員に秋吉仁美君を、個人情報保護委員会委員に藤
本正代君を、地方財政審議会委員に星野菜穗子君を任命することに
ついて、いずれも全会一致で同意するに決した。
個人情報保護委員会委員に宍戸常寿君を、地方財政審議会委員に西
野範彦君を、公安審査委員会委員に秋山信将君及び永沢裕美子君を
任命することについて、いずれも同意するに決した。
カジノ管理委員会委員長に佐藤隆文君を、同委員に垣水純一君及び
渡路子君を任命することについて、いずれも同意するに決した。
地方財政審議会委員に小西砂千夫君及び内田明憲君を、公安審査委
員会委員長に團藤丈士君を、同委員に三好真理君を任命することに
ついて、いずれも同意するに決した。
地方財政審議会委員に古谷ひろみ君を、日本放送協会経営委員会委
員に藤本雅彦君を任命することについて、いずれも同意するに決し
た。
国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律
案(議院運営委員長提出)
右議案は、動議により委員会の審査を省略して議題とするに決し、
これを議題とし、議院運営委員長浜田靖一君の趣旨弁明の後、全会
一致で可決した。
政治資金規正法の一部を改正する法律案(大串博志君外十二名提出)
政治資金規正法等の一部を改正する法律案(木原誠二君外五名提出)
政治資金監視委員会等の設置その他の政治資金の透明性を確保するた
めの措置等に関する法律案(古川元久君外三名提出)
右三案は、動議により一括議題とするに決し、これを議題とし、政
治改革に関する特別委員長の報告があって討論の後、まず第一案を
委員長報告のとおり可決し、次に第二案を委員長報告のとおり修正
議決し、次に第三案を委員長報告のとおり可決した。
散会午後六時十八分