衆議院

メインへスキップ




第217回国会 第63号
令和7年4月24日木曜日


議事経過


○議事経過 
今二十四日の本会議の議事経過は、次のとおりで
 ある。

 開会午後一時二分
 議員請暇の件
  小野寺五典君、島田洋一君及び西村康稔君の請暇は、全会一致で許
  可するに決した。
 日程第一 人工知能関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律
  案(内閣提出)
  右議案を議題とし、内閣委員長の報告の後、委員長報告のとおり可
  決した。
 日程第二 防衛省設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出)
  右議案を議題とし、安全保障委員長の報告の後、委員長報告のとお
  り可決した。
 日程第三 下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部
  を改正する法律案(内閣提出)
  右議案を議題とし、経済産業委員長の報告の後、委員長報告のとお
  り修正議決した。
 日程第四 特別会計に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出
  )
  右議案を議題とし、財務金融委員長の報告の後、委員長報告のとお
  り可決した。
 日程第五 特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の
  規定に基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件
  右件を議題とし、国土交通委員長の報告の後、委員長報告のとおり
  承認するに決した。
 日程第六 海洋法に関する国際連合条約に基づくいずれの国の管轄に
  も属さない区域における海洋の生物の多様性の保全及び持続可能な
  利用に関する協定の締結について承認を求めるの件
 日程第七 職業上の安全及び健康並びに作業環境に関する条約(第百
  五十五号)の締結について承認を求めるの件
 日程第八 千九百九十五年の漁船員の訓練及び資格証明並びに当直の
  基準に関する国際条約の締結について承認を求めるの件
  右三件を一括して議題とし、外務委員長の報告の後、まず日程第六
  を委員長報告のとおり承認するに決し、次に日程第七及び第八の両
  件を全会一致で委員長報告のとおり承認するに決した。
 国会法及び議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律の一部を
 改正する法律案(議院運営委員長提出)
 衆議院規則の一部を改正する規則案(議院運営委員長提出)
 衆議院情報監視審査会規程の一部を改正する規程案(議院運営委員長
 提出)
  右三案は、委員会の審査を省略し議事日程に追加して一括議題とす
  るに決し、これを議題とし、議院運営委員長浜田靖一君の趣旨弁明
  の後、三案とも可決した。
 公益通報者保護法の一部を改正する法律案(内閣提出)
  右議案は、議事日程に追加するに決し、これを議題とし、消費者問
  題に関する特別委員長の報告の後、全会一致で委員長報告のとおり
  修正議決した。
 老朽化マンション等の管理及び再生の円滑化等を図るための建物の区
 分所有等に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出)につい
 て中野国土交通大臣が趣旨の説明をした。
 右の説明に対して長友よしひろ君が質疑をし、中野国土交通大臣、鈴
 木法務大臣及び村上総務大臣から答弁があった。
 散会午後一時五十五分

衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.