昭和四十三年五月十八日提出
質問第一四号
日韓間海底ケーブルの米軍使用に関する質問主意書
右の質問主意書を提出する。
昭和四十三年五月十八日
提出者 田代文久
衆議院議長 石井光次郎 殿
日韓間海底ケーブルの米軍使用に関する質問主意書
日韓間海底ケーブルの米軍使用の廃止時期等に対する政府答弁に疑義があるため次の点を質問する。
二 昭和四十三年四月四日の参議院予算委員会で、稲葉委員の質問に対して、柏木輝彦政府委員は「昭和三十八年八月まで米軍が使用していた」、「八月以降使用を廃止しております」また「現在は用途を廃止したままになつています」と答弁している。
昭和三十八年五月二十六日以降、同年八月までは本件海底ケーブルは不通ではなかつたのか。
三 前記政府答弁によれば、同年五月二十六日から八月までも米軍が使用していたことになるが、本件ケーブルが不通であれば使用できないはずである。
しかるに「八月まで使用している」ということは、どんなことを意味するのか。
四 また「八月に使用を廃止し、現在は用途を廃止」というのは、この場合どういうことか具体的に説明されたい。
五 通信が不通になつて使用できないにもかかわらず、米軍が通信に八月まで使用していたということは、米軍が使用できる契約があつたのか。または、そのほかになんらかの権限があつたのか。
六 八月以降、米軍の使用廃止となつたのは、どのような経過と根拠によるものか具体的に答弁されたい。
七 米軍の本件ケーブルの使用料は、昭和三十八年八月まで納入されていたのか、それとも五月までなのか。
八 昭和二十八年以降、米軍の本件海底ケーブルの使用料の総額はいくらか。
九 前項の使用料はどのように保管されているのか。
右質問する。