衆議院

メインへスキップ



質問本文情報

経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
昭和五十一年十月三十日提出
質問第一三号

 米海軍小柴貯油施設の安全性に関する質問主意書

右の質問主意書を提出する。

  昭和五十一年十月三十日

提出者  石母田達

          衆議院議長 前尾繁三郎 殿




米海軍小柴貯油施設の安全性に関する質問主意書


 第七十七国会の衆院内閣委員会(昭和五十一年八月二十六日)において同僚の中路雅弘議員は、在日米軍貯油施設を管理、運営する在日米海軍補給廠が本国の米太平洋海軍施設工兵司令官に出した在日米軍の石油施設の状況をまとめた報告書(昭和四十八年十一月)をはじめて明らかにした。
 それによると横浜市金沢区にある小柴貯油施設のタンクは構造上の弱点などからほとんど穴があいていたり、裂け目があつたり、壁のエポキシ樹脂がはげ落ちたりなどで二十四基あるタンクのうち、揮発性の高いジェット燃料貯蔵に適したタンクは二基だけで、ある程度の資金投入により修理可能なタンク五基、大規模な修理が必要なもの九基、使用に疑問のあるタンク四基があり、ジェット燃料貯蔵を続けるためには緊急対策が必要と指摘されているものである。
 この事実が明らかにされてからさらに住民の中に米軍タンクにたいする不安が広がつている。
 また、十月六日の朝日新聞の報道によれば、報告書をもとに朝日新聞社が米軍にその状況報告を求めていたが、十月六日に回答があり、@危機状態と緊急修理に九百二十万ドルを出費A欠陥のひどい幾つかのタンクの使用停止を解除B安全確保のためさらに二百五十万ドルを出費していることを、その回答は明らかにしている。
 よつて、次の事項について質問いたしたい。

一 朝日新聞社に対する米海軍の回答によれば、小柴貯油施設の欠陥タンクについて約一、一七〇万ドルを費やし、補修したとしているが、米軍はどのような補修工事を行つたのか、今後の補修計画があるのか、また、補修したことにより、その安全性が保たれるようになつたのかどうか現在の状況について明らかにされたい。
二 小柴施設の安全性の調査のため、地方自治体等の立入り調査を認めるよう政府として米軍に申し入れるべきと思うがどうか。

 右質問する。





経過へ | 質問本文(PDF)へ | 答弁本文(HTML)へ | 答弁本文(PDF)へ
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.