昭和六十二年九月八日受領
答弁第二二号
内閣衆質一〇九第二二号
昭和六十二年九月八日
内閣総理大臣 中曽根康弘
衆議院議長 原 健三郎 殿
衆議院議員沢田広君提出上武国道の建設に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
衆議院議員沢田広君提出上武国道の建設に関する質問に対する答弁書
一般国道十七号上武道路は、熊谷市西別府から前橋市二之宮町に至る延長二十七・四キロメートルの四車線のバイパスであり、昭和四十五年度に事業に着手し、昭和六十二年八月末現在、一般国道三百五十四号から主要地方道伊勢崎大間々線に至る区間十三・一キロメートルを二車線で供用しているところである。
残る区間については、昭和六十年代半ばの供用を目途に鋭意事業の推進に努めてまいりたい。
右答弁する。