衆議院

メインへスキップ





   特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法案要綱


第一 目的
  この法律は、一般乗用旅客自動車運送が地域公共交通として重要な役割を担っており、地域の状況に応じて、地域における輸送需要に対応しつつ、地域公共交通としての機能を十分に発揮できるようにすることが重要であることにかんがみ、国土交通大臣による特定地域の指定及び基本方針の策定、特定地域において組織される協議会による地域計画の作成及びこれに基づく一般乗用旅客自動車運送事業者による特定事業等の実施並びに特定地域における道路運送法の特例について定めることにより、特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化を推進し、もって地域における交通の健全な発達に寄与することを目的とすること。                             (第一条関係)
第二 定義
 一 この法律において「一般乗用旅客自動車運送事業」とは、道路運送法第三条第一号ハの一般乗用旅客自動車運送事業をいうものとすること。
 二 この法律において「一般乗用旅客自動車運送事業者」とは、一般乗用旅客自動車運送事業を経営する者をいうものとすること。
 三 この法律において「一般乗用旅客自動車運送」とは、一般乗用旅客自動車運送事業者が行う旅客の運送をいうものとすること。
 四 この法律において「地域公共交通」とは、地域公共交通の活性化及び再生に関する法律第二条第一号に規定する地域公共交通をいうものとすること。
 五 この法律において「特定地域」とは、第三の一により指定された地域をいうものとすること。
 六 この法律において「特定事業」とは、一般乗用旅客自動車運送事業について、利用者の選択の機会の拡大に資する情報の提供、情報通信技術の活用による運行の管理の高度化、利用者の特別の需要に応ずるための運送の実施その他の国土交通省令で定める措置を講ずることにより、輸送需要に対応した合理的な運営及び法令の遵守の確保並びに運送サービスの質の向上及び輸送需要の開拓を図り、もって一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に資する事業をいうものとすること。
 七 この法律において「事業用自動車」とは、道路運送法第二条第八項に規定する事業用自動車をいうものとすること。                                 (第二条関係)
第三 特定地域の指定
 一 国土交通大臣は、特定の地域における一般乗用旅客自動車運送事業の次に掲げる状況に照らして、当該地域の輸送需要に的確に対応することにより、輸送の安全及び利用者の利便を確保し、その地域公共交通としての機能を十分に発揮できるようにするため、当該地域の関係者の自主的な取組を中心として一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化を推進することが特に必要であると認めるときは、当該特定の地域を、期間を定めて特定地域として指定することができるものとすること。
  @ 供給過剰(供給輸送力が輸送需要量に対し過剰であることをいう。)の状況
  A 事業用自動車一台当たりの収入の状況
  B 法令の違反その他の不適正な運営の状況
  C 事業用自動車の運行による事故の発生の状況
 二 国土交通大臣は、特定地域について一の@からCまでの事由がなくなったと認めるときは、当該特定地域について一による指定を解除するものとすること。
 三 一による指定及び二による指定の解除は、告示によって行うものとすること。
 四 都道府県知事は、国土交通大臣に対し、当該都道府県について一の指定を行うよう要請することができるものとすること。
 五 市町村長は、当該市町村の属する都道府県の知事を経由して、国土交通大臣に対し、当該市町村について一の指定を行うよう要請することができるものとすること。           (第三条関係)
第四 基本方針等
 一 基本方針
  1 国土交通大臣は、特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する基本方針(以下「基本方針」という。)を定めるものとすること。
  2 基本方針は、次に掲げる事項について定めるものとすること。
   @ 一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化の意義及び目標に関する事項
   A 第五の二の1の地域計画の作成に関する基本的な事項
   B 特定事業その他の第五の二の1の地域計画に定める事業に関する基本的な事項
   C その他一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化の推進に関する基本的な事項
  3 国土交通大臣は、情勢の推移により必要が生じたときは、基本方針を変更するものとすること。
  4 国土交通大臣は、基本方針を定め、又はこれを変更したときは、遅滞なく、これを公表するものとすること。                                  (第四条関係)
 二 一般乗用旅客自動車運送事業者等の責務
   一般乗用旅客自動車運送事業者であって特定地域内に営業所を有するもの及びこれらの者の組織する団体(以下「一般乗用旅客自動車運送事業者等」という。)は、一般乗用旅客自動車運送が地域公共交通として重要な役割を担っていることを自覚し、当該特定地域において、地域における輸送需要の把握及びこれに応じた適正かつ合理的な運営の確保を図るための措置、地域における利用者の需要の多様化及び高度化に的確に対応した運送サービスの円滑かつ確実な提供を図るための措置その他の一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化のために必要な措置を講ずるよう努めなければならないものとすること。                                    (第五条関係)
 三 国の責務
  1 国は、特定地域において一般乗用旅客自動車運送事業者等その他の関係者が行う一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する取組のために必要となる情報の収集、整理、分析及び提供、助言その他の支援を行うよう努めなければならないものとすること。
  2 国は、特定地域において一般乗用旅客自動車運送事業者等その他の関係者が行う一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する取組と相まって、一般乗用旅客自動車運送事業の適正化を推進するため、検査、処分その他の監督上必要な措置を的確に実施するものとすること。(第六条関係)
 四 関係者相互の連携及び協力
   国、地方公共団体、一般乗用旅客自動車運送事業者等その他の関係者は、特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化を推進するため、相互に連携を図りながら協力するよう努めなければならないものとすること。                         (第七条関係)
第五 地域計画の作成及び実施
 一 協議会
  1 特定地域において、地方運輸局長、関係地方公共団体の長、一般乗用旅客自動車運送事業者等、一般乗用旅客自動車運送事業の事業用自動車の運転者の組織する団体及び地域住民は、二の1に規定する地域計画の作成、当該地域計画の実施に係る連絡調整その他当該特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化の推進に関し必要な協議を行うための協議会(以下単に「協議会」という。)を組織することができるものとすること。
  2 協議会は、必要があると認めるときは、次に掲げる者をその構成員として加えることができるものとすること。
   @ 一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に資する他の事業を営む者
   A 学識経験を有する者
   B その他協議会が必要と認める者
  3 1及び2に定めるもののほか、協議会の運営に関し必要な事項は、協議会が定めるものとすること。
                                          (第八条関係)
 二 地域計画
  1 協議会は、基本方針に基づき、特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化を推進するための計画(以下「地域計画」という。)を作成することができるものとすること。
  2 地域計画は、次に掲げる事項について定めるものとする。
   @ 一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化の推進に関する基本的な方針
   A 地域計画の目標
   B Aの目標を達成するために行う特定事業その他の事業及びその実施主体に関する事項
   C @からBに掲げるもののほか、地域計画の実施に関し当該協議会が必要と認める事項
  3 地域計画は、都市計画その他法律の規定による地域の交通に関する計画との調和が保たれ、かつ、地方自治法第二条第四項の基本構想に即したものでなければならないものとすること。
  4 地域計画は、その作成に係る合意をした協議会の構成員である一般乗用旅客自動車運送事業者が当該地域計画に係る特定地域内の営業所に配置する事業用自動車の台数の合計が当該特定地域内の営業所に配置される事業用自動車の総台数の過半数であるものでなければならないものとすること。
  5 協議会は、地域計画を作成したときは、遅滞なく、これを公表するとともに、国土交通大臣に送付しなければならないものとすること。
  6 国土交通大臣は、5により地域計画の送付を受けたときは、協議会に対し、必要な助言をすることができるものとすること。
  7 3から6までは、地域計画の変更について準用するものとすること。       (第九条関係)
 三 地域計画に定められた事業の実施
  1 地域計画の作成に係る合意をした協議会の構成員であって、当該地域計画に定められた事業の実施主体とされたものは、当該地域計画に従い、事業を実施しなければならないものとすること。
  2 協議会は、地域計画の目標を達成するために必要があると認めるときは、当該地域計画に定められた事業の実施主体とされた者以外の者に対し、当該地域計画に定められた事業の実施のために必要な協力を要請することができるものとすること。                  (第十条関係)
 四 特定事業計画の認定
  1 地域計画において特定事業に関する事項が定められたときは、当該地域計画の作成に係る合意をした協議会の構成員であって、特定事業の実施主体とされた一般乗用旅客自動車運送事業者は、単独で又は共同して、当該地域計画に即して特定事業を実施するための計画(以下「特定事業計画」という。)を作成し、これを国土交通大臣に提出して、その特定事業計画が一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化を適切かつ確実に推進するために適当である旨の認定を申請することができるものとすること。
  2 特定事業計画は、次に掲げる事項について定めるものとすること。
   @ 特定事業の内容
   A 特定事業の実施時期
   B 特定事業の実施に必要な資金の額及びその調達方法
   C 特定事業の効果
   D @からCまでに掲げるもののほか、特定事業の実施のために必要な事項として国土交通省令で定める事項
  3 特定事業計画には、特定事業と相まって、地域計画に基づく一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化を推進するため、一般乗用旅客自動車運送事業の譲渡又は譲受け、一般乗用旅客自動車運送事業者たる法人の合併又は分割、一般乗用旅客自動車運送事業の供給輸送力の減少(事業用自動車の使用の停止を含む。)その他経営の合理化に資する措置として国土交通省令で定めるもの(以下「事業再構築」という。)について、次に掲げる事項を定めることができるものとすること。
   @ 内容
   A 実施時期
   B 効果
   C @からBまでに掲げるもののほか、その実施のために必要な事項として国土交通省令で定める事項
  4 国土交通大臣は、1による認定の申請があった場合において、その特定事業計画が次の@からCまでのいずれにも適合するものであると認めるときは、その認定をするものとすること。
   @ 特定事業計画に定める事項が基本方針に照らし適切なものであること。
   A 特定事業計画に定める事項が特定事業(当該特定事業計画に事業再構築に関する事項が定められている場合にあっては、特定事業及び事業再構築。以下同じ。)を確実に遂行するため適切なものであること。
   B 特定事業計画に定める事項が道路運送法第十五条第一項又は第三十六条第一項若しくは第二項の認可を要するものである場合にあっては、その内容が同法第十五条第二項又は第三十六条第三項において準用する同法第六条第一項各号及び同条第二項に掲げる基準に適合すること。
   C 特定事業計画に共同事業再構築(二以上の一般乗用旅客自動車運送事業者が共同して行う事業再構築をいう。以下同じ。)に関する事項が定められている場合にあっては、次のイ及びロに適合すること。
    イ 共同事業再構築を行う一般乗用旅客自動車運送事業者と他の一般乗用旅客自動車運送事業者との間の適正な競争が確保されるものであること。
    ロ 一般乗用旅客自動車運送の利用者及び関連事業者の利益を不当に害するおそれがあるものでないこと。
  5 4の認定を受けた者は、当該認定に係る特定事業計画を変更しようとするときは、国土交通大臣の認定を受けなければならないものとすること。
  6 4は、5の変更の認定について準用するものとすること。
  7 4の認定及び5の変更の認定に関し必要な事項は、国土交通省令で定めるものとすること。
                                         (第十一条関係)
 五 公正取引委員会との関係
  1 国土交通大臣は、二以上の一般乗用旅客自動車運送事業者の申請に係る特定事業計画(共同事業再構築に係る事項が記載されているものに限る。3において同じ。)について四の4の認定(四の5の変更の認定を含む。以下同じ。)をしようとする場合において、必要があると認めるときは、当該認定に係る申請書の写しを公正取引委員会に送付するとともに、公正取引委員会に対し、当該送付に係る特定事業計画に従って行おうとする共同事業再構築が一般乗用旅客自動車運送事業における競争に及ぼす影響に関する事項その他の必要な事項について意見を述べるものとする。この場合において、国土交通大臣は、当該特定事業計画に係る特定地域の一般乗用旅客自動車運送事業における市場の状況その他の当該意見の裏付けとなる根拠を示すものとすること。
  2 公正取引委員会は、必要があると認めるときは、国土交通大臣に対し、1による送付を受けた特定事業計画について意見を述べるものとすること。
  3 国土交通大臣及び公正取引委員会は、国土交通大臣が四の4の認定をした特定事業計画に従ってする共同事業再構築について、当該認定後の経済的事情の変化により、一般乗用旅客自動車運送事業者間の適正な競争を阻害し、又は一般乗用旅客自動車運送の利用者及び関連事業者の利益を不当に害することとならないよう、相互に緊密に連絡するものとすること。         (第十二条関係)
 六 道路運送法の特例
  1 四の4の認定を受けた者(以下「認定事業者」という。)がその認定に係る特定事業計画(以下「認定特定事業計画」という。)に基づき実施する特定地域の住民の福祉の増進を図るための運送として国土交通省令で定めるものに係る旅客の運賃及び料金を定める場合においては、道路運送法第九条の三第一項の規定にかかわらず、あらかじめ、当該運賃及び料金を国土交通大臣に届け出ることをもって足りるものとすること。
  2 認定事業者が認定特定事業計画に基づき一般乗用旅客自動車運送事業の事業計画(道路運送法第五条第一項第三号の事業計画をいう。)の変更をする場合においては、当該認定事業者が当該認定を受けたことをもって、同法第十五条第一項の認可を受け、又は同条第三項若しくは第四項の規定による届出をしたものとみなすものとすること。
  3 認定事業者が認定特定事業計画(事業再構築に関する事項が定められているものに限る。)に基づき一般乗用旅客自動車運送事業の譲渡若しくは譲受け又は一般乗用旅客自動車運送事業者たる法人の合併若しくは分割をする場合においては、当該認定事業者が当該認定を受けたことをもって、道路運送法第三十六条第一項又は第二項の認可を受けたものとみなすものとすること。  (第十三条関係)
 七 認定の取消し等
  1 国土交通大臣は、認定事業者が正当な理由がなく認定特定事業計画に従って特定事業を実施していないと認めるときは、当該認定事業者に対し、認定特定事業計画に従って当該特定事業を実施すべきことを勧告することができるものとすること。
  2 国土交通大臣は、1による勧告を受けた認定事業者が当該勧告に従わないときは、その認定を取り消すことができるものとすること。
  3 国土交通大臣は、認定特定事業計画が四の4の@からCまでのいずれかに適合しないものとなったと認めるときは、認定事業者に対して、当該認定特定事業計画の変更を指示し、又はその認定を取り消すことができるものとすること。                      (第十四条関係)
第六 雑則
 一 資金の確保等
   国は、地域計画に定められた事業の推進を図るために必要な資金の確保、融通又はそのあっせんその他の援助に努めるものとすること。                       (第十五条関係)
 二 報告の徴収
   国土交通大臣は、この法律の施行に必要な限度において、認定事業者に対し、認定特定事業計画に係る特定事業の実施状況について報告を求めることができるものとすること。     (第十六条関係)
 三 権限の委任
   この法律に規定する国土交通大臣の権限は、国土交通省令で定めるところにより、地方運輸局長に委任することができるものとすること。                      (第十七条関係)
 四 国土交通省令への委任
   この法律に定めるもののほか、この法律の実施のため必要な事項は、国土交通省令で定めるものとすること。                                   (第十八条関係)
 五 経過措置
   この法律の規定に基づき国土交通省令を制定し、又は改廃する場合においては、国土交通省令で、その制定又は改廃に伴い合理的に必要と判断される範囲内において、所要の経過措置(罰則に関する経過措置を含む。)を定めることができるものとすること。              (第十九条関係)
第七 罰則
  罰則について所要の規定を設けるものとすること。                (第二十条関係)
第八 施行期日等
 一 施行期日
   この法律は、道路運送法の一部を改正する法律(平成二十一年法律第   号)の施行の日から施行するものとすること。                            (附則第一条関係)
 二 検討
   政府は、この法律の施行後三年を経過した場合において、この法律の施行の状況について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとすること。            (附則第二条関係)
 三 その他
   その他所要の規定の整備を行うものとすること。

衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.