衆議院

メインへスキップ



第2号 平成25年3月18日(月曜日)

会議録本文へ
平成二十五年三月十八日(月曜日)

    午後零時十分開議

 出席委員

   委員長 後藤田正純君

   理事 あかま二郎君 理事 伊藤信太郎君

   理事 小里 泰弘君 理事 土井  亨君

   理事 西村 明宏君 理事 黄川田 徹君

   理事 椎木  保君 理事 高木美智代君

      小田原 潔君    大久保三代君

      大野敬太郎君    勝沼 栄明君

      門  博文君    菅家 一郎君

      菅野さちこ君    小泉進次郎君

      小林 鷹之君    今野 智博君

      佐々木 紀君    桜井  宏君

      島田 佳和君    新谷 正義君

      鈴木 憲和君    田畑  毅君

      高橋ひなこ君    津島  淳君

      冨樫 博之君    中川 俊直君

      橋本 英教君    藤原  崇君

      安住  淳君    郡  和子君

      階   猛君    吉田  泉君

      足立 康史君    小熊 慎司君

      三木 圭恵君    村岡 敏英君

      石田 祝稔君    樋口 尚也君

      柿沢 未途君    林  宙紀君

      高橋千鶴子君    畑  浩治君

    …………………………………

   国務大臣

   (復興大臣)       根本  匠君

   復興副大臣        谷  公一君

   復興副大臣        浜田 昌良君

   復興副大臣        寺田  稔君

   復興副大臣        秋葉 賢也君

   復興大臣政務官      亀岡 偉民君

   復興大臣政務官      島尻安伊子君

   復興大臣政務官      長島 忠美君

   復興大臣政務官      坂井  学君

   衆議院調査局東日本大震災復興特別調査室長     宮部  光君

    ―――――――――――――

委員の異動

三月十八日

 辞任         補欠選任

  石川 昭政君     新谷 正義君

  黄川田仁志君     田畑  毅君

  瀬戸 隆一君     大野敬太郎君

  中野 洋昌君     樋口 尚也君

同日

 辞任         補欠選任

  大野敬太郎君     瀬戸 隆一君

  新谷 正義君     石川 昭政君

  田畑  毅君     黄川田仁志君

  樋口 尚也君     中野 洋昌君

    ―――――――――――――

本日の会議に付した案件

 東日本大震災復興の総合的対策に関する件


このページのトップに戻る

     ――――◇―――――

後藤田委員長 これより会議を開きます。

 東日本大震災復興の総合的対策に関する件について調査を進めます。

 この際、復興大臣から所信を聴取いたします。復興大臣根本匠君。

根本国務大臣 復興大臣と福島原発事故再生総括担当大臣を拝命いたしました根本匠でございます。

 東日本大震災復興特別委員会の開催に当たり、一言御挨拶を申し上げます。

 東日本大震災から二年がたちました。二万人を超す犠牲者の方々に改めて哀悼の意を表するとともに、被災者の方々に心からお見舞いを申し上げます。

 東日本大震災は、地震、津波、原発事故による複合的な災害であります。津波の被害は広範に及び、多くの町並みを流し去るとともに、極めて多数の方が犠牲になられました。原子力災害は、福島の方々を初めとする広範な国民の生活に影響を及ぼしております。この震災からの復興は、困難を伴い、長期間を要する取り組みです。

 発災以来、政府を挙げて救助救援と復旧復興に取り組み、これまでに主要なライフラインや公共サービスについては応急的な復旧をほぼ完了しましたが、三十一万人を超える方々がいまだに仮住まいを余儀なくされるなど、本格的な復興はまだ途上であります。また、原子力災害からの復興も、帰還に向けた準備段階にあります。

 私は、震災直後から、被災した者の一人として、被災者の声に真摯に耳を傾け、痛みや苦しみ、思いを共有し、復興に全力で努力してまいりました。復興大臣を拝命し、改めて被災地の復興を加速する必要があるとの思いを強くしております。

 復旧復興は、被災地の住民と自治体が主体です。解決すべき課題は地域ごとに異なります。解は現場にあります。復興の取り組みに当たりましては、現場主義を徹底するとともに、縦割り行政を是正し、総合的な対策や対応を行っていく方針です。被災地の声に耳を傾け、現場のニーズにワンストップで対応し、具体的な課題を一つ一つ解決してまいります。

 復興は安倍内閣の最重要課題の一つで、閣僚全員が復興大臣であります。私が司令塔として閣僚の先頭に立ち、政治の強いリーダーシップのもと、関係府省庁の総力を結集して、新たな創造と可能性の地としての東北を皆さんとともにつくり上げてまいります。

 復旧復興に向けた具体的な取り組みについて申し上げます。

 私は、昨年末の大臣就任以来、年末年始を返上して施策の総点検を実施し、第一に、復興庁の司令塔機能の強化と現場主義の徹底、第二に、復興予算に関するフレームの見直し、第三に、復興の加速策の具体化と推進について、早急に対処すべきと判断をいたしました。

 第一に、復興庁の司令塔機能の強化と現場主義の徹底です。

 福島の復興と再生に当たっては、除染、インフラの復旧の促進、避難の長期化への対応など、早急に対応すべき課題が山積しております。

 このため、復興大臣がトップである福島復興再生総局と福島復興再生総括本部を設置し、いわゆる福島、東京二本社体制を構築しました。現地の復興局、環境再生事務所、原子力災害現地対策本部の三つの組織を一体で運用し、また、復興庁の事務方トップクラスを福島に常駐させ、現地で日々起こっているさまざまな課題について、現場で即断即決できる体制としております。

 さらに、現地で処理し切れない制度的対応や広範な府省庁にまたがる問題についても、私が東京で果断に解決していく体制としました。

 第二に、復興予算に関するフレームの見直しです。

 復興施策や事業を滞りなく実施し、復興を加速化するため、五年間で十九兆円の復興予算枠を二十五兆円程度に見直し、財源に関する被災地の不安を払拭いたしました。

 第三に、復興の加速策の具体化と推進などです。

 現時点で最も望まれていることは、住宅の早期再建と、福島では、ふるさと復活への道筋をつけることです。

 このため、住宅再建と復興まちづくりについて、私のもとにタスクフォースを設置し、住宅と宅地の戸数の年度別目標である住まいの復興工程表と、これを実現及び加速化するための用地取得や人員、資材等の課題への対策を取りまとめました。この施策パッケージを推進するとともに、さまざまな課題に柔軟かつきめ細やかに対応してまいります。

 福島の復興については、福島ふるさと復活プロジェクトとして新たな支援策を講じるとともに、早期帰還・定住プランを取りまとめ、福島の方々が安心して帰還、定住し、また、避難生活を安定して過ごせるよう具体策をお示しいたしました。避難対象十二市町村の避難解除等区域の復興と再生を図るため、インフラ、生活環境、産業再生等について中長期的な取り組み方針等を示すとともに、市町村ごとに具体的取り組みを記載した避難解除等区域復興再生計画を、福島復興再生特別措置法に基づき、福島県知事の申し出を受け、策定します。

 さらに、子供を初めとする被災者を支援するため、原子力災害による被災者支援施策パッケージを取りまとめました。これに沿って施策を進めてまいります。

 これらに加え、福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律案を提出しております。この法案は、長期避難者の生活拠点の形成や公共インフラの復興再生、課税の特例等による企業立地のさらなる促進を主な内容とするものです。

 こうした各種の取り組みにより、福島の復興と再生を一層推進いたします。

 私は、就任以来、復興の加速化に向けたさまざまな施策を打ち出してきました。一日も早く被災地にこれらの施策をお届けし、復興の加速化を着実に進めたいと考えております。

 後藤田委員長を初め、理事、委員各位におかれては、政府の復興施策の推進について御理解と御協力をお願いいたします。(拍手)

後藤田委員長 次に、平成二十五年度復興庁関係予算の概要について説明を聴取いたします。復興副大臣谷公一君。

谷副大臣 主に地震、津波などの災害からの復興に関する事項を担当しております。地域的には宮城県を担当いたします。復興副大臣の谷公一でございます。

 根本大臣をしっかりと支えて、復興を加速し、成果を出すことが私の仕事だと思っておりますので、全身全霊で取り組んでまいりますので、後藤田委員長を初め、理事、委員各位の御理解と御協力を何とぞよろしくお願いいたします。

 平成二十五年度復興庁予算について御説明を申し上げます。

 まず、復興庁においては、東日本大震災からの復興を円滑かつ迅速に推進するための予算として、総額二兆九千三十七億円を計上しております。

 以下、その主要施策について御説明申し上げます。

 第一に、被災者支援については、被災者の方々の住宅再建、被災した学生の修学などを引き続き支援するとともに、コミュニティーの弱体化、孤立化が問題となっている中で、心のケアなどを支援するために必要な経費として、千八百八十三億円を計上しております。

 第二に、町の復旧復興については、本格的な復旧や復興に向けた公共インフラなどの整備を事業計画及び工程表に沿って推進するために必要な経費として、一兆六千六百七十億円を計上しております。

 第三に、産業の振興、雇用の確保については、津波浸水地域等における産業の本格的な復興や雇用の確保のために必要な経費として、三千七十五億円を計上しております。

 第四に、原子力災害からの復興再生については、国が前面に立って福島の深刻な諸課題に対応できるよう、新たな事業制度を創設するなど、原子力災害からの福島の復興及び再生を加速するために必要な経費として、七千二百六十四億円を計上しております。

 なお、東日本大震災復興特別会計においては、復興庁所管予算に加え、震災復興特別交付税交付金や復興加速化・福島再生予備費など、一兆四千八百三億円を計上しておりまして、この特別会計予算の全体では、四兆三千八百四十億円を計上しております。

 以上、平成二十五年度の復興庁予算案の概要について御説明申し上げました。何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)

後藤田委員長 以上で説明は終わりました。

 次に、浜田復興副大臣、秋葉復興副大臣、寺田復興副大臣、長島復興大臣政務官、亀岡復興大臣政務官、坂井復興大臣政務官及び島尻復興大臣政務官から、それぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。復興副大臣浜田昌良君。

浜田副大臣 福島を中心とした原子力災害からの復興再生に関する事項と福島復興局及び茨城事務所を担当します復興副大臣の浜田昌良でございます。

 根本大臣をしっかりお支えし、被災者の皆様が希望が持てるよう、全身全霊を尽くす決意でございます。

 後藤田委員長を初め、理事、委員の皆様、何とぞ御理解と御協力、お願い申し上げます。(拍手)

後藤田委員長 次に、復興副大臣秋葉賢也君。

秋葉副大臣 地震、津波等の災害からの復旧に関する事項につきまして、谷副大臣と連携して担当することになりました復興副大臣の秋葉賢也でございます。

 私も、根本大臣と同様、被災地の選出になります。一日も早く被災地に笑顔を取り戻すために全身全霊で取り組んでまいります。

 後藤田委員長を初め、理事、委員の皆様には何とぞよろしくお願いを申し上げます。(拍手)

後藤田委員長 次に、復興副大臣寺田稔君。

寺田副大臣 このたび復興副大臣兼内閣府副大臣を拝命いたしました自由民主党所属衆議院議員の寺田稔でございます。

 後藤田委員長を初め、東日本大震災復興特別委員会の委員の先生方におかれましては、よろしく御指導並びに御鞭撻のほどをお願い申し上げる次第であります。

 お亡くなりになりました全ての方々のみたまに哀悼の誠をささげますとともに、被災をされた方々に衷心からのお見舞いを申し上げるものであります。

 今般、東日本大震災事業者再生支援機構その他金融に関する諸問題を担当させていただくことになりました。

 時あたかも本日朝八時半、ETICの後継機関でありますところの地域経済活性化支援機構が立ち上げ式を行い、業務を開始いたしました。委員の先生方の本問題に対するより一層の御支援並びに御理解のほどをお願い申し上げる次第であります。

 よろしくお願いいたします。ありがとうございます。(拍手)

後藤田委員長 次に、復興大臣政務官長島忠美君。

長島大臣政務官 復興大臣政務官の長島でございます。

 地震、津波等の災害からの復興に関する事項に加えて、岩手復興局と青森事務所を担当させていただきます。

 関係副大臣とともに根本大臣を支え、一日も早い復興に尽力してまいりますので、後藤田委員長初め、理事、委員各位の御指導と御協力、どうぞよろしくお願いをいたします。(拍手)

後藤田委員長 次に、復興大臣政務官亀岡偉民君。

亀岡大臣政務官 浜田副大臣と一緒に、福島の、福島原子力災害からの復興と再生及び福島復興局、それから茨城事務所を担当する政務官の亀岡偉民です。

 関係副大臣とともに根本大臣をしっかりと支えて頑張ってまいりますので、後藤田委員長初め、理事、委員の皆様方には、本当に災害に対しいろいろ御支援をいただいたわけですが、これからもまさに皆さんの御指導、御協力を改めてお願い申し上げたいと思います。

 よろしくお願いします。(拍手)

後藤田委員長 次に、復興大臣政務官坂井学君。

坂井大臣政務官 復興大臣政務官を拝命いたしました坂井学でございます。

 長島政務官と連携をいたしまして、岩手復興局等、仕事をさせていただいてまいります。

 関係の副大臣、そして政務官ともども一生懸命頑張ってまいります。日本全国のさまざまな方々の復興に対する思い、これをいち早く形にするために頑張ってまいります。

 後藤田委員長、そして理事、委員の皆様方の御指導、御協力、よろしくお願い申し上げます。(拍手)

後藤田委員長 次に、復興大臣政務官島尻安伊子君。

島尻大臣政務官 このたび復興大臣政務官を仰せつかりました島尻安伊子でございます。

 寺田副大臣とともに、東日本大震災事業者再生支援機構に関する事項を担当いたします。

 関係副大臣とともに根本大臣を支えてまいりますので、後藤田委員長初め、理事、委員各位の御協力と御指導をよろしくお願い申し上げます。(拍手)

後藤田委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。

    午後零時二十七分散会


このページのトップに戻る
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.