請願情報
項目 | 内容 |
---|---|
国会回次 | 211 |
新件番号 | 160 |
請願件名 | 女性差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准を求めることに関する請願 |
請願要旨 |
女性差別撤廃条約選択議定書は、条約締約国の個人又は集団が条約で保障された権利の侵害を女性差別撤廃委員会に直接申立てをすることができ、委員会が内容を審議し通報者と当事国に見解や勧告を通知する制度を定めており、一九九九年に国連総会で採択され同条約締約国の多くが批准している。国連の女性差別撤廃委員会や国連人権理事会は、日本に対し同条約選択議定書の批准を重ねて勧告している。第五次男女共同参画基本計画は「諸外国のジェンダー平等に向けた取組のスピードは速く、我が国は国際的に大きく差を拡げられている。まずは諸外国の水準に追いつけるよう、これまでの延長線上にとどまらない強力な取組を進め、法制度・慣行を含め、見直す必要がある」としており、政府は直ちに取り組むべきである。 ついては、女性差別撤廃条約選択議定書を速やかに批准されたい。 |
受理件数(計) | 58件 |
署名者通数(計) | 45,781名 |
付託委員会 | 外務委員会 |
結果/年月日 | 審査未了 |
紹介議員一覧 |
受理番号 160号 赤嶺 政賢君 受理番号 161号 笠井 亮君 受理番号 162号 穀田 恵二君 受理番号 163号 志位 和夫君 受理番号 164号 塩川 鉄也君 受理番号 165号 田村 貴昭君 受理番号 166号 高橋 千鶴子君 受理番号 167号 宮本 岳志君 受理番号 168号 宮本 徹君 受理番号 169号 本村 伸子君 受理番号 615号 高橋 千鶴子君 受理番号 1337号 大河原 まさこ君 受理番号 1506号 新垣 邦男君 受理番号 1646号 近藤 昭一君 受理番号 1718号 大石 あきこ君 受理番号 1942号 井坂 信彦君 受理番号 1943号 石川 香織君 受理番号 1944号 泉 健太君 受理番号 1945号 枝野 幸男君 受理番号 1946号 小熊 慎司君 受理番号 1947号 金子 恵美君 受理番号 1948号 鎌田 さゆり君 受理番号 1949号 鈴木 庸介君 受理番号 1950号 堤 かなめ君 受理番号 2066号 赤嶺 政賢君 受理番号 2067号 おおつき 紅葉君 受理番号 2068号 大石 あきこ君 受理番号 2069号 逢坂 誠二君 受理番号 2070号 笠井 亮君 受理番号 2071号 穀田 恵二君 受理番号 2072号 近藤 昭一君 受理番号 2073号 櫻井 周君 受理番号 2074号 志位 和夫君 受理番号 2075号 塩川 鉄也君 受理番号 2076号 田村 貴昭君 受理番号 2077号 高橋 千鶴子君 受理番号 2078号 寺田 学君 受理番号 2079号 西岡 秀子君 受理番号 2080号 西村 智奈美君 受理番号 2081号 宮本 岳志君 受理番号 2082号 宮本 徹君 受理番号 2083号 本村 伸子君 受理番号 2084号 山岸 一生君 受理番号 2255号 阿部 知子君 受理番号 2256号 浅野 哲君 受理番号 2257号 小川 淳也君 受理番号 2258号 大河原 まさこ君 受理番号 2396号 新垣 邦男君 受理番号 2397号 大河原 まさこ君 受理番号 2398号 菊田 真紀子君 受理番号 2399号 中川 正春君 受理番号 2400号 早稲田 ゆき君 受理番号 2720号 岡本 あき子君 受理番号 2838号 志位 和夫君 受理番号 2927号 吉田 はるみ君 受理番号 3027号 阿部 知子君 受理番号 3028号 小宮山 泰子君 受理番号 3029号 古屋 範子君 |