衆議院

メインへスキップ



請願情報


請願名「公正な賃金・労働条件に関する請願」の情報
項目 内容
国会回次 213
新件番号 1984
請願件名 公正な賃金・労働条件に関する請願
請願要旨  防災や施設の維持管理の最前線に立つ地域建設業は、その担い手にふさわしく再生しなければならない。しかし、建設産業に働く労働者は低賃金や過酷な長時間労働などの労働条件の劣悪さから入職者は減少し、産業自体が消滅しかねない重大な危機に陥っている。企業の存続や技術の継承、建設コンサルタントを含めた建設労働者の確保困難などに対応するため、いわゆる建設産業の「担い手三法」と「職人基本法」が制定され、公共工事の設計労務単価や設計業務委託等技術者単価も引き上げられたが、最前線で働く建設労働者や建設関連業で働く労働者の賃金改善は進んでいない。
 ついては、次記事項を措置されたい。
一 公正な賃金・労働条件と中小業者の適正な収入・仕事を確保すること。
 1 公契約法(公共事業における賃金等確保法)を制定するなど、適正な賃金支払いを末端労働者まで担保する仕組みをつくること。
 2 建設業における時間外労働について、災害時における復旧及び復興の事業を除き、上限規制を全て適用すること。
 3 建設現場の労働災害、じん肺・アスベスト被害の発生を抑えるために予防・防止対策を強化すること。また、不幸にして被災した全ての患者を速やかに救済すること。
 4 建設業及び建設関連業の各業種を労働者派遣法の適用対象としないこと。
受理件数(計) 61件
署名者通数(計) 14,651名
付託委員会 厚生労働委員会
結果/年月日 審査未了
紹介議員一覧 受理番号 1984号 泉田 裕彦君
受理番号 1985号 福田 昭夫君
受理番号 2196号 青山 大人君
受理番号 2197号 金子 恵美君
受理番号 2198号 篠原 豪君
受理番号 2199号 白石 洋一君
受理番号 2200号 たがや 亮君
受理番号 2201号 寺田 学君
受理番号 2202号 中谷 一馬君
受理番号 2203号 牧 義夫君
受理番号 2204号 松木 けんこう君
受理番号 2205号 谷田川 元君
受理番号 2206号 吉田 豊史君
受理番号 2207号 米山 隆一君
受理番号 2208号 笠 浩史君
受理番号 2209号 渡辺 創君
受理番号 2312号 大石 あきこ君
受理番号 2313号 落合 貴之君
受理番号 2314号 笠井 亮君
受理番号 2315号 神田 憲次君
受理番号 2316号 菊田 真紀子君
受理番号 2317号 斎藤 アレックス君
受理番号 2318号 長友 慎治君
受理番号 2319号 西岡 秀子君
受理番号 2320号 宮本 岳志君
受理番号 2454号 穀田 恵二君
受理番号 2455号 斎藤 洋明君
受理番号 2456号 櫻井 周君
受理番号 2457号 志位 和夫君
受理番号 2458号 末松 義規君
受理番号 2459号 湯原 俊二君
受理番号 2582号 衛藤 征士郎君
受理番号 2583号 おおつき 紅葉君
受理番号 2584号 重徳 和彦君
受理番号 2585号 本村 伸子君
受理番号 2586号 吉田 統彦君
受理番号 2683号 赤嶺 政賢君
受理番号 2684号 野間 健君
受理番号 2685号 馬淵 澄夫君
受理番号 2806号 新垣 邦男君
受理番号 2807号 塩川 鉄也君
受理番号 2808号 緑川 貴士君
受理番号 2809号 山崎 誠君
受理番号 2810号 山本 有二君
受理番号 2997号 神津 たけし君
受理番号 2998号 高橋 千鶴子君
受理番号 2999号 徳永 久志君
受理番号 3075号 田村 貴昭君
受理番号 3076号 西村 明宏君
受理番号 3077号 早稲田 ゆき君
受理番号 3201号 山田 勝彦君
受理番号 3291号 赤嶺 政賢君
受理番号 3292号 笠井 亮君
受理番号 3293号 穀田 恵二君
受理番号 3294号 志位 和夫君
受理番号 3295号 塩川 鉄也君
受理番号 3296号 田村 貴昭君
受理番号 3297号 高橋 千鶴子君
受理番号 3298号 宮本 岳志君
受理番号 3299号 宮本 徹君
受理番号 3300号 本村 伸子君
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.