衆議院

メインへスキップ



請願情報


請願名「選択的夫婦別姓制度を直ちに導入することを求めることに関する請願」の情報
項目 内容
国会回次 217
新件番号 202
請願件名 選択的夫婦別姓制度を直ちに導入することを求めることに関する請願
請願要旨  夫婦別姓での婚姻が認められないため、望まぬ改姓や事実婚、通称使用などによる不利益・不都合を強いられる人が多数存在する。夫婦同姓を法律で強制しているのは両性の平等と基本的人権を掲げた憲法に反する。婚姻の際にほとんどが夫の姓になっているのは間接的な女性差別であり、通称使用の拡大では根本的解決にならない。また、女性差別撤廃委員会は繰り返し民法及び戸籍法における差別的規定の廃止を日本政府に勧告している。二〇二四年の勧告でも選択的夫婦別姓制度の導入について二年以内の実施状況の報告を強く求めている。国連人権理事会等の国際機関も同様の勧告を繰り返しており、日本政府は自ら批准した国際人権条約実施の意思を厳しく問われている。
 ついては、選択的夫婦別姓制度を直ちに導入されたい。
受理件数(計) 61件
署名者通数(計) 30,908名
付託委員会 法務委員会
結果/年月日
紹介議員一覧 受理番号 202号 青山 大人君
受理番号 203号 井坂 信彦君
受理番号 204号 篠原 豪君
受理番号 205号 杉村 慎治君
受理番号 206号 藤原 規眞君
受理番号 242号 安藤 じゅん子君
受理番号 243号 櫻井 周君
受理番号 244号 たがや 亮君
受理番号 245号 吉田 はるみ君
受理番号 279号 新垣 邦男君
受理番号 316号 志位 和夫君
受理番号 317号 山崎 誠君
受理番号 331号 大石 あきこ君
受理番号 332号 宮川 伸君
受理番号 348号 大西 健介君
受理番号 349号 黒岩 宇洋君
受理番号 355号 岡本 あき子君
受理番号 373号 赤嶺 政賢君
受理番号 404号 辰巳 孝太郎君
受理番号 459号 菊田 真紀子君
受理番号 460号 田村 貴昭君
受理番号 535号 阿部 知子君
受理番号 667号 小宮山 泰子君
受理番号 724号 吉良 州司君
受理番号 830号 三角 創太君
受理番号 848号 本庄 知史君
受理番号 878号 渡辺 創君
受理番号 962号 松下 玲子君
衆議院
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-7-1
電話(代表)03-3581-5111
案内図

Copyright © Shugiin All Rights Reserved.