請願情報
項目 | 内容 |
---|---|
国会回次 | 217 |
新件番号 | 2285 |
請願件名 | 紙媒体による金融サービスの継続に関する請願 |
請願要旨 |
軽度外傷性脳損傷(MTBI)、高次脳機能障害及び脳障害等で記憶障害(脳の病気・けが等の後遺症・高齢で認知低下など含む)を持つ患者やその家族は、預金通帳やクレジットカードの明細書などのペーパーレス化によって深刻な問題に直面している。記憶障害は時が過ぎれば記憶が消えるという特徴を持っているため、記憶を伴うログインやパスワードが分からずお金の出し入れができないことや、預金の把握ができず勘違いなどでトラブルになりかねないことも想定できる。 ついては、次記事項を措置されたい。 一 高次脳機能障害・軽度外傷性脳損傷等の記憶障害(脳梗塞後の後遺症・高齢で認知低下など含む)を持つ脳の認知機能の特徴を理解すること。 二 金融・保険関係における重要な物(通帳、保険証書、請求・明細書など)に関して、希望する人には紙媒体による金融サービス(銀行、信用金庫、農協含む)を無料で継続すること。 |
受理件数(計) | 12件 |
署名者通数(計) | 4,051名 |
付託委員会 | 財務金融委員会 |
結果/年月日 | 審査未了 |
紹介議員一覧 |
受理番号 2285号 稲富 修二君 受理番号 2286号 高井 崇志君 受理番号 2450号 堤 かなめ君 受理番号 2451号 早稲田 ゆき君 受理番号 2772号 赤嶺 政賢君 受理番号 2773号 志位 和夫君 受理番号 2774号 塩川 鉄也君 受理番号 2775号 辰巳 孝太郎君 受理番号 2776号 田村 貴昭君 受理番号 2777号 田村 智子君 受理番号 2778号 堀川 あきこ君 受理番号 2779号 本村 伸子君 |