請願情報
項目 | 内容 |
---|---|
国会回次 | 217 |
新件番号 | 3179 |
請願件名 | 選択的夫婦別姓制度導入の民法改正を求めることに関する請願 |
請願要旨 |
一九九六年に法制審議会が選択的夫婦別姓制度導入等の民法改正を答申してから二十九年が過ぎた。答申にあった婚外子相続分や再婚禁止期間、婚姻最低年齢の規定は改正されたが、選択的夫婦別姓制度導入の改正だけが行われていない。この間、事実婚や通称使用をしている当事者が度々国を相手に提訴しているにもかかわらず、最高裁は婚姻改姓による不利益を認めながらも民法第七百五十条の規定を合憲とした上で、法改正を国会に委ね続けている。加えて、国連女性差別撤廃委員会は日本政府に対し四度目の改善勧告を行い、さらに、多くの地方議会が選択的夫婦別姓制度を求める決議を行うなど、民法改正を求める声は高まっている。政府は世論調査で賛否が拮抗しているとして慎重な姿勢を示していたが、停滞させる理由はない。 ついては、選択的夫婦別姓制度を導入する民法改正を行われたい。 |
受理件数(計) | 69件 |
署名者通数(計) | 281,838名 |
付託委員会 | 法務委員会 |
結果/年月日 | 審査未了 |
紹介議員一覧 |
受理番号 3179号 赤嶺 政賢君 受理番号 3180号 新垣 邦男君 受理番号 3181号 臼木 秀剛君 受理番号 3182号 大塚 小百合君 受理番号 3183号 尾辻 かな子君 受理番号 3184号 神谷 裕君 受理番号 3185号 菊田 真紀子君 受理番号 3186号 坂本 祐之輔君 受理番号 3187号 櫻井 周君 受理番号 3188号 志位 和夫君 受理番号 3189号 塩川 鉄也君 受理番号 3190号 篠田 奈保子君 受理番号 3191号 辰巳 孝太郎君 受理番号 3192号 田村 貴昭君 受理番号 3193号 田村 智子君 受理番号 3194号 堤 かなめ君 受理番号 3195号 堀川 あきこ君 受理番号 3196号 松尾 明弘君 受理番号 3197号 松下 玲子君 受理番号 3198号 村岡 敏英君 受理番号 3199号 本村 伸子君 受理番号 3200号 森田 俊和君 受理番号 3201号 矢崎 堅太郎君 受理番号 3202号 柳沢 剛君 受理番号 3203号 米山 隆一君 受理番号 3204号 早稲田 ゆき君 受理番号 3205号 渡辺 周君 受理番号 3338号 青柳 陽一郎君 受理番号 3339号 東 克哉君 受理番号 3340号 五十嵐 えり君 受理番号 3341号 井坂 信彦君 受理番号 3342号 伊藤 俊輔君 受理番号 3343号 稲富 修二君 受理番号 3344号 岡田 悟君 受理番号 3345号 小川 淳也君 受理番号 3346号 河西 宏一君 受理番号 3347号 金子 恵美君 受理番号 3348号 亀井 亜紀子君 受理番号 3349号 川原田 英世君 受理番号 3350号 許斐 亮太郎君 受理番号 3351号 篠原 豪君 受理番号 3352号 白石 洋一君 受理番号 3353号 仙田 晃宏君 受理番号 3354号 宗野 創君 受理番号 3355号 高橋 永君 受理番号 3356号 武正 公一君 受理番号 3357号 長友 慎治君 受理番号 3358号 西岡 秀子君 受理番号 3359号 野間 健君 受理番号 3360号 波多野 翼君 受理番号 3361号 馬場 雄基君 受理番号 3362号 日野 紗里亜君 受理番号 3363号 平岡 秀夫君 受理番号 3364号 福田 淳太君 受理番号 3365号 藤原 規眞君 受理番号 3366号 古川 元久君 受理番号 3367号 円 より子君 受理番号 3368号 三角 創太君 受理番号 3369号 森山 浩行君 受理番号 3370号 山 登志浩君 受理番号 3371号 吉川 元君 受理番号 3372号 吉田 はるみ君 受理番号 3453号 石川 香織君 受理番号 3454号 今井 雅人君 受理番号 3455号 梅谷 守君 受理番号 3456号 尾辻 かな子君 受理番号 3457号 長友 よしひろ君 受理番号 3458号 本庄 知史君 受理番号 3459号 升田 世喜男君 |